「利用者‐会話:Jelly beans」の版間の差分
→CC-Linkについて: コメント。 |
Jelly beans (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
62行目: | 62行目: | ||
:ご希望があれば私が一旦削除して、再度同じ文を要約欄の記載とともにご投稿いただくという形にもできます。あるいは、他の方が[[Wikipedia:削除依頼/CC-Link]]にてご対応いただいておりますので、このまま放置していただいても記事内容を残せます。 |
:ご希望があれば私が一旦削除して、再度同じ文を要約欄の記載とともにご投稿いただくという形にもできます。あるいは、他の方が[[Wikipedia:削除依頼/CC-Link]]にてご対応いただいておりますので、このまま放置していただいても記事内容を残せます。 |
||
:オリジナルを再度お作りいただくのもかなりの手間でしょうし、今回はこの翻訳を活用するのが楽かと思いますが、どのようにいたしましょうか。お返事はこのメッセージの下にいただければ大丈夫です。--[[利用者:Ohgi|Ohgi]] 2016年1月31日 (日) 06:20 (UTC) |
:オリジナルを再度お作りいただくのもかなりの手間でしょうし、今回はこの翻訳を活用するのが楽かと思いますが、どのようにいたしましょうか。お返事はこのメッセージの下にいただければ大丈夫です。--[[利用者:Ohgi|Ohgi]] 2016年1月31日 (日) 06:20 (UTC) |
||
こんにちは。手続きを理解しておらず申し訳ありません。元々の意図は、[[CCリンク]]のタイトル及び内容が不十分であったために[[:en:CC-Link Industrial Networks]]の内容を参考に英訳したものです。いずれ、使い方は覚えたいと思いますので、ひとまずお手数をおかけしますがOhgiさんに処理をお願いできればと思います。 |
2016年1月31日 (日) 14:27時点における版
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Jelly beansさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
CC-Linkについて
こんにちは、Jelly beansさん。CC-Linkを編集しておられましたが、en:CC-Link Industrial Networksから翻訳しませんでしたか? ウィキペディアの記事の著作権は記事を執筆した多数の執筆者に帰属しておりますので、そのような方法での加筆はWikipedia:ウィキペディア内でのコピー、Wikipedia:翻訳のガイドラインをご覧頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり、記事が削除されることがあります。
せっかくお書きになられた編集加筆分が全て消えてなくなるのは悲しいことですので、今後このような方法での加筆編集はご遠慮くださいませ。翻訳の際は要約欄(編集画面の下に出る空欄の行のことです)への翻訳情報の加筆と翻訳元の版情報記載を忘れないようにしてください。
現在はまだJelly beansさん以外の加筆履歴がない状態ですので、{{即時削除|全般8}}を貼付し管理者の方に即時削除して頂くことで投稿のやり直しが可能です。または、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入「2.初版で要約欄への記載忘れまたは誤記入をし、他の利用者による以降の編集がない場合」に従い、要約欄への補遺で削除依頼を回避出来ます。
そうでなければ、Wikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してに抵触しますので、いずれ削除依頼への提出、削除審議を経て記事が削除されるかもしれません。ご対処のほど、よろしくお願いします。
ウィキペディアの他言語版からの翻訳については上記のような制約があり、翻訳執筆者の方におかれましては煩わしさを感じるかもしれませんが、各言語版の執筆編集者の方々の執筆された記述に対する著作権を守るためのルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
では用件のみですが失礼します。 --Itasuke(会話) 2016年1月30日 (土) 11:33 (UTC)
- こんにちは。Ohgiといいます。「オリジナルを作成します」ということで即時削除をご依頼になっていますが、翻訳していただくことに全く問題はありません。ただ、「編集内容の要約」の欄に「en:CC-Link Industrial Networksから翻訳」と一言書いていただければ大丈夫です。
- ご希望があれば私が一旦削除して、再度同じ文を要約欄の記載とともにご投稿いただくという形にもできます。あるいは、他の方がWikipedia:削除依頼/CC-Linkにてご対応いただいておりますので、このまま放置していただいても記事内容を残せます。
- オリジナルを再度お作りいただくのもかなりの手間でしょうし、今回はこの翻訳を活用するのが楽かと思いますが、どのようにいたしましょうか。お返事はこのメッセージの下にいただければ大丈夫です。--Ohgi 2016年1月31日 (日) 06:20 (UTC)
こんにちは。手続きを理解しておらず申し訳ありません。元々の意図は、CCリンクのタイトル及び内容が不十分であったためにen:CC-Link Industrial Networksの内容を参考に英訳したものです。いずれ、使い方は覚えたいと思いますので、ひとまずお手数をおかけしますがOhgiさんに処理をお願いできればと思います。