コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ノート:ハブ類」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
(会話 | 投稿記録)
m 貘 がページ「ノート:ハブ (動物)」を「ノート:ハブ類」に移動しました: ノート:ホンハブ#統合提案を参照
(会話 | 投稿記録)
 
1行目: 1行目:
記事名がホンハブと混同される恐れがあることと、記述内容がマムシ亜科と重複しているため本項をハブ属へ移動しハブ属の記事として立てなおすことを提案します。--[[利用者:Moss|Moss]] 2008年1月6日 (日) 06:13 (UTC)

: [[ホンハブ]] ''rotobothrops flavoviridis'' 自体が[http://zoo.zool.kyoto-u.ac.jp/herp/wamei.html 日本爬虫両棲類学会の日本産爬虫両生類標準和名]では「ハブ」となっていますが、その点はどう処理するのでしょうか。--[[利用者:Jms|Jms]] 2008年1月6日 (日) 20:11 (UTC)
::ホンハブに関しては項目名に異論があるのでしたらそちらの方で改名提案を出された方がよろしいかと思います。私の希望としては和名なり俗名なりにハブとついている種を単に羅列するのではなく、分類項の1つとして''Protobothrops''(ハブ属)なり''Trimeresurus''(旧ハブ属、アジアハブ属)の記事を立てたい(おそらくは後者のアジアハブ属も含んだ)ということです。--[[利用者:Moss|Moss]] 2008年1月7日 (月) 11:37 (UTC)
: [[ホンハブ]]に異論があるのではなく、混同を問題としていらっしゃるのでそのあたりはどう考えていらっしゃるのかというのを知りたかったのです。もしアジアハブ属も記述対象に含むなら、記事名としては「ハブ属」よりも現状の「ハブ (動物)」の方が適切だと思います。「ハブ属」とするなら、同時に記事分割もすべきだと思います。--[[利用者:Jms|Jms]] 2008年1月7日 (月) 15:57 (UTC)
::現状だと手元に''Trimeresurus''と''Protobothrops''を分割する参考文献がないこと、ハブ属をまだ''Trimeresurus''として紹介される機会も多いことからまだ最新の分類は別として(Wikipediaは最新の分類の是非を議論する場ではないと思われますし)''Trimeresurus''と''Protobothrops''の項目を分割した記事を作成するのは時期早々かと思い現在は結果としてこの2つの属を内包する形になりますがハブ属へ移動しようかと思います。今後これら2属を分割するという参考文献等を散見する機会等があれば私自身それを元に記事を分割(おそらく''Trimeresurus''に関する内容をアジアハブ属へ)すると思いますし、今後これらの詳細をご存知の方が執筆し分割を希望するのであればそれを止めることは致しません。--[[利用者:Moss|Moss]] 2008年1月10日 (木) 08:47 (UTC)

2015年6月30日 (火) 03:11時点における最新版

ハブ類に関する議論を始める

新しい議論を始める