「ワンドル川」の版間の差分
訂正 |
m編集の要約なし |
||
(11人の利用者による、間の12版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{Geobox|River |
|||
'''ワンドル川''' (River Wandle) は、[[イングランド]]の川であり、[[テムズ川]]の支流。 |
|||
<!-- *** Name section *** --> |
|||
| name = ワンドル川<br>River Wandle |
|||
| native_name = |
|||
| other_name = |
|||
| other_name1 = |
|||
<!-- *** Image *** ---> |
|||
| image = River Wandle in Morden Hall Park.jpg |
|||
| image_size = 240px |
|||
| image_caption = {{仮リンク|モーデン・ホール・パーク|en|Morden Hall Park}}内のワンドル川 |
|||
<!-- *** Etymology *** ---> |
|||
| etymology = |
|||
<!-- *** Country etc. *** --> |
|||
| country_flag = true |
|||
| country = [[イングランド]] |
|||
| country1 = |
|||
| state = |
|||
| state1 = |
|||
| region_type = [[イングランドのカウンティ|カウンティ]] |
|||
| region = [[グレーター・ロンドン]] |
|||
| region1 = |
|||
| region2 = |
|||
| district_type = [[ディストリクト]]<br> / [[ロンドン自治区]] |
|||
| district = [[クロイドン区]] |
|||
| district1 = [[サットン区]] |
|||
| district2 = [[ランベス区]] |
|||
| district3 = [[マートン区]] |
|||
| district4 = [[ワンズワース区]] |
|||
| city_type = タウン |
|||
| city = {{仮リンク|マートン (教区)|label=マートン|en|Merton, London (parish)}} |
|||
| city1 = {{仮リンク|モーデン|en|Morden}} |
|||
| city2 = {{仮リンク|アールスフィールド|en|Earlsfield}} |
|||
| city3 = [[ワンズワース]] |
|||
| city4 = |
|||
| landmark = |
|||
| landmark1 = |
|||
| landmark2 = |
|||
| landmark3 = |
|||
| landmark4 = |
|||
<!-- *** Geography *** --> |
|||
| length = 14 |
|||
| watershed = |
|||
| discharge_location = Connollys Mill |
|||
| discharge = 1.70 |
|||
| discharge_max = 39.3 |
|||
| discharge_max_note = 1968年9月16日 |
|||
| discharge_min = 0.22 |
|||
| discharge_min_note = 1963年1月29日 |
|||
| discharge1_location = Beddington Park |
|||
| discharge1_average = 0.18 |
|||
| discharge2_location = |
|||
| discharge2_average = |
|||
| discharge3_location = |
|||
| discharge3_average = |
|||
| discharge4_location = |
|||
| discharge4_average = |
|||
<!-- *** Source *** --> |
|||
| source_name = |
|||
| source_location = {{仮リンク|ワドン|label=ワドン貯水池|en|Waddon}}、{{仮リンク|カーシャルトン|label=カーシャルトン貯水池|en|Carshalton}} |
|||
| source_district = |
|||
| source_region = |
|||
| source_state = |
|||
| source_country = |
|||
| source_lat_d = |
|||
| source_lat_m = |
|||
| source_lat_s = |
|||
| source_lat_NS = |
|||
| source_long_d = |
|||
| source_long_m = |
|||
| source_long_s = |
|||
| source_long_EW = |
|||
| source_elevation = 35 |
|||
| source_length_imperial = |
|||
<!-- *** Mouth *** --> |
|||
| mouth_name = [[テムズ川]] |
|||
| mouth_location = [[ワンズワース]] |
|||
| mouth_district = |
|||
| mouth_region = |
|||
| mouth_state = |
|||
| mouth_country = |
|||
| mouth_lat_d = |
|||
| mouth_lat_m = |
|||
| mouth_lat_s = |
|||
| mouth_lat_NS = |
|||
| mouth_long_d = |
|||
| mouth_long_m = |
|||
| mouth_long_s = |
|||
| mouth_long_EW = |
|||
| mouth_elevation = |
|||
<!-- *** Tributaries *** --> |
|||
| tributary_left = |
|||
| tributary_left1 = |
|||
| tributary_left2 = |
|||
| tributary_left3 = |
|||
| tributary_left4 = |
|||
| tributary_right = {{仮リンク|ノーベリー・ブルック|label=グレイヴニー川|en|Norbury Brook}} |
|||
| tributary_right1 = |
|||
| tributary_right2 = |
|||
| tributary_right3 = |
|||
| tributary_right4 = |
|||
<!-- *** Free fields *** --> |
|||
| free_name = |
|||
| free_value = |
|||
<!-- *** Map section *** --> |
|||
| map = |
|||
| map_size = |
|||
| map_caption = The route of the River Wandle (Red) and some of its tributaries (Green) into the [[River Thames]] (Blue) |
|||
}} |
|||
名前は、ウェンデル |
'''ワンドル川'''(ワンドルがわ、{{lang-en-short|River Wandle}})は[[イングランド]]南東を流れる河川である。この川と[[ワンズワース]]地区の名前は、「ウェンデルの居住地」という意味の[[古英語]] "''Wendlesworth''" に由来すると考えられている。この川は[[ロンドン]]南西部を走り、全長はおよそ{{convert|9|mi|km}}である。ワンドル川は、[[クロイドン区]]、[[サットン区]]、[[マートン区]]、[[ワンズワース区]]を流れ、[[ワンズワース]]地区のタイドウェイ{{enlink|Tideway}}で[[テムズ川]]に注ぎ込む。川のほとんどは{{仮リンク|ワンドル・トレイル|en|Wandle Trail}}沿いに近付くことができる。 |
||
{{仮リンク|ノース・ダウンズ|en|North Downs}}に降り注いだ雨は[[チョーク (岩石)|チョーク質]]に浸透すると、点々と連なる泉として湧き出し、それに沿って村落({{lang-en-short|spring line settlements}})が築かれた。<!--仮リンクを削除して({{lang-en-short|spring line settlements}})に変えました。-->貯水池に至るまで川はほとんどが暗渠を走り、初めて地表に出るのはクロイドンの{{仮リンク|ワンドル・パーク|en|Wandle Park, Croydon}}で、ここで開渠に注ぎ込んだ川は、ニュー・サウス・クォーターの宅地からミル・レーン沿いの{{仮リンク|ワドン|en|Waddon}}貯水池間で再び暗渠になり見えなくなる。[[海抜]]およそ{{convert|115|ft}}で2つ目の主要水源ライス川は{{仮リンク|カーシャルトン|en|Carshalton}}貯水池を作り、またウォーターミル・ハウスの真下で上記の流れに注ぎ込むことからカーシャルトン北部の地名({{lang-en-short|the Wrythe}})の由来でもある。 |
|||
川は[[ローマ帝国]]支配下の頃から利用されており、[[17世紀]]から[[18世紀]]の[[産業革命]]の頃は、イングランドで最も汚染された川の1つであった。川沿いにあった主な工場は、[[タバコ]]と[[織物]]であった。[[1803年]]には、ほぼワンドル川沿いに世界初の公共目的の鉄道である[[サリー鉄道]]が開業した。その後、清掃プロジェクトが行われ、今では産業革命以前にワンドル川で獲れていた[[ブラウントラウト]]が戻ってきている。 |
|||
もう1つの水源には、支流である{{仮リンク|ノーベリー・ブルック|en|Norbury Brook}}(別名グレイヴニー川)が含まれる。この支流はクロイドンのロウワー・アディスクーム・ロード({{lang-en-short|the Lower Addiscombe Road}})近くで地表に現れ、[[クロイドン区]]、[[ランベス区]]、[[マートン区]]を流れる。クールズドン・ボーン({{lang-en-short|the Coulsdon Bourne}})とケイトラム・ボーン({{lang-en-short|the Caterham Bourne}})は、暖冬時にのみ流れる季節的な支流である{{refnest|group="注" |name="bourne"|"bourne" とは古英語で、小川を指す言葉<ref name="geniusbig">{{Cite encyclopedia ja|author=[[小西友七]]|author2=南出康世|date=2001-04-25|year=2001|title=ジーニアス英和大辞典|place=[[東京都]][[文京区]]|publisher=[[大修館書店]]|publication-date=2011|series=[[ジーニアス (辞典)|ジーニアス]]|id={{NCID|BA51576491}}. {{ASIN|4469041319}}. {{全国書誌番号|20398458}}|isbn=978-4469041316|oclc=47909428}}</ref>。}}。両者はパーリー({{lang-en-short|Purley}})で合流し、ブライトン・ロード北側に沿ってカルバートを流れた後に、南クロイドンのスワン・アンド・シュガーローフ・パブ({{lang-en-short|Swan and Sugarloaf pub}})跡地でワンドル川に注ぎ込む。 |
|||
この地域の主な[[地質]]は、[[白亜]]と[[ロンドン・クレイ]]である。 |
|||
== 川の流れ == |
|||
ワンドル川は[[水路]]や[[排水溝]]、[[地下溝]]が張り巡らされている。 |
|||
[[File:Carshalton 2007.jpg|left|thumb|240px|[[サットン区]]にあるカーシャルトン貯水池]] |
|||
[[File:Bridge over the Wandle, Beddington Park - geograph.org.uk - 799277.jpg|thumb|left|240px|サットン区ベディントン・パークでのワンドル川]] |
|||
[[更新世]]後期、ワンドル川は{{仮リンク|ホームズデイル谷|en|Vale of Holmesdale}}の北側から湧き出し、{{仮リンク|ノース・ダウンズ|en|North Downs}}を超えて[[風隙]]である{{仮リンク|マースタム|en|Merstham}}・ギャップを通っていたと考えられる<ref>[http://www.naturalengland.org.uk/ourwork/conservation/geodiversity/englands/counties/area_ID34.aspx Natural England - Geodiversity] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20131002010627/http://www.naturalengland.org.uk/ourwork/conservation/geodiversity/englands/counties/area_ID34.aspx |date=2013年10月2日 }}</ref>。最近では、ダウンズに降った雨は[[チョーク (岩石)|チョーク質]]を浸透して、クロイドン・ベディントン・カーシャルトンの中心部で泉として湧き出している。[[ケイタラム]]谷(や{{仮リンク|クールズドン|en|Coulsdon}}の{{仮リンク|スミタム|en|Smitham}}窪地)を流れ、ボーン({{lang-en-short|the Bourne}}{{r|bourne|group="注"}})として知られる流れは、ワンドル川の水源でもあるが大雨の後にしか地表に姿を現さない<ref>{{cite web |url=http://www.british-history.ac.uk/report.aspx?compid=43062 |title=Parishes: Caterham |author=H.E. Malden (editor) |publisher=Institute of Historical Research |year=1912 |work=A History of the County of Surrey: Volume 4 |accessdate=23 November 2012 }}</ref>。一連の[[溝渠]]やカルバート(暗渠)は{{仮リンク|パーリー (ロンドン)|label=パーリー|en|Purley, London}}から[[クロイドン]]に至る水路となっている。 |
|||
何世紀もの間、ワンドル川はブライトン・ロードのスワン・アンド・シュガーローフ・[[パブ|パブリック・ハウス]]近くで泉として湧き出ていた。パブは既に閉店しているが、スーパーマーケットとして建物が保存されている。川はサウスブリッジ・ロード沿いに北へ向かって流れ、オールド・タウンに達する頃までには{{convert|20|ft}}幅まで広がり、より細い水路へ分かれ始める。オールド・パレスやスカーブルック・ヒル({{lang-en-short|Scarbrook Hill}})の敷地内には、{{仮リンク|マス|label=トラウト|en|Trout|preserve=1}}などの魚が泳ぐ、複数の泉や沼、小川、水路などが存在した。しかし、クロイドンの人口増加や、[[水洗式便所|水洗式トイレ]]の使用増加に伴い、オールド・タウンの水流は開放下水管よりも少なくなってしまい、[[腸チフス]]や[[コレラ]]の大流行を受けて、[[1840年]]までには全て埋められるかカルバートに変えられてしまった<ref>{{cite web |url=http://www.british-history.ac.uk/report.aspx?compid=43053 |title=Croydon: Introduction and Croydon Palace |author=H.E. Malden (editor) |publisher=Institute of Historical Research |year=1912 |work=A History of the County of Surrey: Volume 4 |accessdate=23 November 2012 }}</ref>。 |
|||
ワンドル川は続いてピットレイク({{lang-en-short|Pitlake}})を流れ、[[1890年]]に{{仮リンク|ワンドル・パーク|en|Wandle Park, Croydon}}を作るため排水された2つの湿地帯を通る{{refnest|group="注"|フロッグス・ミード({{lang-en-short|Froggs Mead}})とスタッブス・ミード({{lang-en-short|Stubbs Mead}})。ミード({{lang-en-short|mead}})とは湿地を意味する "meadow" の略語{{r|geniusbig}}。}}。この公園にボート池を作るために地域の水源が活用されたが、水が干上がることが多かったため、[[1967年]]に池は埋め立てられ、川はカルバート{{enlink|culvert}}化された。[[2012年]]、ワンドル川は再びワンドル・パーク中を流れるようになった。この公園から、ワンドル川は地下を走り、ガス工場跡地を通って旧ワドン貯水池があった{{仮リンク|パーリー・ウェイ|en|Purley Way}}下を流れ、リッチモンド・グリーン道路で地表に現れる。リッチモンド・グリーンの南側にある小さな緩衝緑地は隣接する小道の緑地も兼ねているが、これは[[クロイドン]]・ワドンのミル・レーン({{lang-en-short|Mill Lane}})の終わりにあたる場所である<ref>[http://list.english-heritage.org.uk/mapsearch.aspx] {{仮リンク|オードナンス・サーヴェイ|label=Ordnance Survey|en|Ordnance Survey}} map, courtesy of [[イングリッシュ・ヘリテッジ|English Heritage]]</ref>。 |
|||
{{仮リンク|ソーントン・ヒース|en|Thornton Heath}}から[[支流]]が分かれ、{{仮リンク|ノーベリー・ブルック|en|Norbury Brook}}となっている。支流は北に流れた後、東へ向かってグレイヴニー川({{lang-en-short|River Graveney}})となり、サマーズタウン近くでワンドル川に注ぎ込む。 |
|||
ワンドル川は[[クロイドン区]]と[[ランベス区]]の区境となっているほか、更に下流では[[マートン区]]と[[ワンズワース区]]の境界になっている。また、[[1900年]]から[[1963年]]までは、[[サリー (イングランド)|サリー]]と[[ロンドン]]間の正式な境界線だった。テムズ川に達する直前で、船も航行できるベル・レーン・クリーク({{lang-en-short|Bell Lane Creek}})が分岐し、テムズ川との合流点近くで再びワンドル川に戻る。 |
|||
流域には以下の地域がある。 |
|||
{{columns-list|2| |
|||
* [[クロイドン]] |
|||
* {{仮リンク|ワドン|en|Waddon}} |
|||
* {{仮リンク|ベディントン|en|Beddington}} |
|||
* {{仮リンク|ウォリントン (ロンドン)|label=ウォリントン|en|Wallington, London}} |
|||
* {{仮リンク|カーシャルトン|en|Carshalton}} |
|||
* ザ・リズ{{訳語疑問点|date=2016-05}}{{enlink|The Wrythe}} |
|||
* {{仮リンク|ハックブリッジ|en|Hackbridge}} |
|||
* {{仮リンク|ミッチャム (ロンドン)|label=ミッチャム|en|Mitcham, London}} |
|||
* レイヴンズベリー({{lang-en-short|Ravensbury}}) |
|||
* {{仮リンク|セント・ヘリア (ロンドン)|label=セント・ヘリア|en|St Helier, London}} |
|||
* {{仮リンク|モーデン|en|Morden}} |
|||
* {{仮リンク|マートン・アビー (ロンドン)|label=マートン・アビー|en|Merton Abbey, London}} |
|||
* {{仮リンク|コリアーズ・ウッド|en|Colliers Wood}} |
|||
* {{仮リンク|サウス・ウィンブルドン|en|South Wimbledon}} |
|||
* {{仮リンク|サマーズタウン (ロンドン)|label=サマーズタウン|en|Summerstown, London}} |
|||
* [[ワンズワース]] |
|||
}} |
|||
カーシャルトンにはハニーウッド博物館{{enlink|Carshalton#Honeywood Museum|Honeywood Museum}}があり、ワンドル川や流域での生活活用などに関する興味深い資料が展示されている<ref>{{cite web|url=http://www.friendsofhoneywood.co.uk/ |title=Honeywood Museum |publisher=Friendsofhoneywood.co.uk |date= |accessdate=26 June 2014}}</ref>。 |
|||
== 川の利用 == |
|||
[[Image:UK London - River Wandle, Carshalton.jpg|right|thumb|240px|カーシャルトンのワンドル川]] |
|||
ワンドル川は[[ブリタンニア]]時代から活用されている。[[17世紀]]・[[18世紀]]の[[産業革命]]期には大いに産業利用され、[[イングランド]]で最も水質汚染が進んでいる川とされた{{citation needed|date=November 2012}}。当時の主要産業は[[たばこ]]や[[織物]]業であった。川には68基の[[水車]]があったが、現存するものは{{仮リンク|マートン・アビー・ミルズ|en|Merton Abbey Mills}}などを含めわずかである<ref>{{cite book|title=The London Encyclopaedia|edition=1991|editors=Ben Weinreb and Christopher Hibbert|publisher=Macmillan|page=947|ISBN=0-333-57688-8}} Retrieved 29 August 2013.</ref>。 |
|||
[[1803年]]には、ワンドル川にほぼ沿う形で、世界初の公共目的の鉄道である[[サリー鉄道]]が開業した。 |
|||
[[リバティ百貨店|リバティ]]印刷工場とマートン・ボード・ミルズ({{lang-en-short|Merton Board Mills}})は、現在の[[マートン区]]の川岸を占めていた。この地区への過剰な工場集中は、ウィンザー・アヴェニューからコリアーズ・ウッド・ハイ・ストリートまでの区間の流れを変えるまでに至った(工事は[[18世紀]]中に行われた)。元々の川の流れは今でもリバティ・アヴェニューの真下を流れており、ピックル[[溝渠|水路]]({{lang-en-short|Pickle Ditch}})として[[ラニーミード]]で顔を出すほか、セインズベリーで現在のワンドル川と合流する。なお先述のマートン・アビー・ミルズ工場に向かう流れと、セインズベリーに面する流れは人工のものである。 |
|||
ワンドル川の継続した清掃活動は水質を劇的に改善させ、かつて川の名物だった[[ブラウントラウト]]が川に戻るまでになった。この水質改善は、[[チャブ]]や[[ローチ (コイ科)|ローチ]]、[[ヨーロピアンパーチ]]など、{{仮リンク|コリアーズ・ウッド|en|Colliers Wood}}にあった、ワンドル川で最も有名な釣り場に生息していた魚群の復活にも繋がっている。 |
|||
== 流域の自然保全 == |
|||
マートン区のトレウィント・ロード({{lang-en-short|Trewint Street}})とプラウ・レーン({{lang-en-short|Plough Lane}})間にある流れは、「ロウワー・ワンドル(ワンドル川下流域)地域自然保護区」<ref group="注">原文:"The Lower Wandle Local Nature Reserve"。地域自然保護区("Local Nature Reserve" (LNR))の詳細については英語版記事 "{{enlink|Local Nature Reserve|s=off|p=off}}" を参照のこと。</ref>として整備されている。川沿いには並木や草地が整備されている<ref>{{cite web|url= http://www.lnr.naturalengland.org.uk/Special/lnr/lnr_details.asp?C=0&N=&ID=1377|title= Lower Wandle| date = 5 March 2013|series=Local Nature Reserves|publisher=Natural England|accessdate= 20 December 2013}}</ref><ref>{{cite web|url= http://magic.defra.gov.uk/MagicMap.aspx?startTopic=Designations&activelayer=lnrIndex&query=REF_CODE%3D%271083011%27|title=Map of Lower Wandle|series=Local Nature Reserves|publisher=Natural England|accessdate= 20 December 2013}}</ref>。ロウワー・ワンドル<ref group="注">先述の通り「ロウワー・ワンドル」({{lang-en-short|Lower Wandle}})とはワンドル川の下流域を指す。</ref>の南側、ワンドル川と{{仮リンク|ワンドル・トレイル|en|Wandle trail}}に挟まれた湿地帯は、「ワンドル湿地帯自然公園地域自然保護区」<ref group="注">{{lang-en-short|"The Wandle Meadow Nature Park LNR."}}</ref>となっている<ref>{{cite web|url=http://www.lnr.naturalengland.org.uk/Special/lnr/lnr_details.asp?C=0&N=WANDLE&ID=650 |title= Wandle Meadow Nature Park|series=Local Nature Reserves|publisher=Natural England|accessdate= 20 December 2013}}</ref><ref>{{cite web|url= http://magic.defra.gov.uk/MagicMap.aspx?startTopic=Designations&activelayer=lnrIndex&query=REF_CODE%3D%271009355%27|title=Map of Wandle Meadow Nature Park|series=Local Nature Reserves|publisher=Natural England|accessdate= 20 December 2013}}</ref>。ワンドル川に隣接する地域自然保護区には、他にもカーシャルトンの{{仮リンク|ワンドル谷湿地|en|Wandle Valley Wetland}}がある<ref>{{cite web|url=http://www.lnr.naturalengland.org.uk/Special/lnr/lnr_details.asp?C=0&N=WANDLE&ID=1030 |title=Wandle Valley Wetland |series=Local Nature Reserves|publisher=Natural England|accessdate= 20 December 2013}}</ref><ref>{{cite web|url= http://magic.defra.gov.uk/MagicMap.aspx?startTopic=Designations&activelayer=lnrIndex&query=REF_CODE%3D%271083012%27|title=Map of Wandle Valley Wetland|series=Local Nature Reserves|publisher=Natural England|accessdate= 20 December 2013}}</ref>。 |
|||
== 事件 == |
|||
[[2007年]][[9月17日]]、[[テムズ・ウォーター]]のベディントン下水工場から、誤って[[次亜塩素酸ナトリウム]]がワンドル川に流れ込む事故が発生した。次亜塩素酸ナトリウムは第3処理スクリーンの清掃に使われていたが、薬剤処理のため循環システムに戻される代わりに誤って川に流出し、2,000匹を超える魚が死ぬ事態となった。工場長が重要でないと判断したため、会社は廃水に関する{{仮リンク|環境庁 (イギリス)|label=イギリス環境庁|en|Environment Agency}}の通達周知を怠っていた。一方で会社は事故の責任は自社にあるとし、事故で「恥をかかせられた」と述べた。会社はすぐに、地元の釣りクラブとワンドル・トラスト<ref>[http://www.wandletrust.org Wandle Trust]</ref>に対し、環境復帰のための話し合いと、トラストの活動に対する長期支援を申し入れた<ref>{{cite web|url=http://www.24dash.com/environment/27818.htm |title=Thames Water 'mortified' after 2,000 fish die in River Wandle » Environment |publisher=24dash.com |date=21 September 2007 |accessdate=13 October 2010}}</ref>。 |
|||
会社は[[2009年]][[1月26日]]に、事故の発生に対して、経費21,335ポンドを含めた125,000ポンドを罰金として支払っている<ref>{{cite web|url=http://www.environment-agency.gov.uk/news/102385.aspx |title=Environment Agency press release |publisher=Environment-agency.gov.uk |date= |accessdate=13 October 2010}}</ref>。これは水質保全がなされていた川の水質汚染1回に対する、過去最高額の罰金と考えられている。一方で、会社は再審請求し、[[2010年]]2月には、罰金が明らかに過重だとして、5万ポンドに減額された<ref>{{cite news|url=http://news.bbc.co.uk/1/hi/england/london/8524109.stm|title=Thames Water fine for toxic spill in River Wandle cut|publisher=[[BBC News]]|accessdate=2016-04-30|date=2010-2-19}}</ref>。 |
|||
== 地層・構成 == |
|||
この地域の地層は、ほとんどが[[チョーク (岩石)|チョーク質]]や{{仮リンク|ロンドン・クレイ|en|London Clay}}でできている。 |
|||
この川には人工水路や溝渠、少数の地下水路が張り巡らされている。 |
|||
== この川ゆかりのもの == |
|||
[[ニュージーランド]]・[[南島 (ニュージーランド)|南島]]を走る{{仮リンク|ワンドル川 (ニュージーランド)|label=ワンドル川|en|Wandle River}}({{lang-en-short|Wandle River}})は、この川に因んで名付けられた。 |
|||
少なくとも4隻の蒸気船が、この川にちなんで『蒸気船ワンドル』{{enlink|SS Wandle (1932)|SS ''Wandle''}}と名付けられ、うち3隻は地元のワンズワース・ウィンブルドン・アンド・エプサム地区ガス会社{{enlink|Wandsworth and District Gas Company|Wandsworth, Wimbledon and Epsom District Gas Company}}によって製造された。 |
|||
[[1980年代]]には、川から取られたワンドルの名前が、{{仮リンク|ロンドン・バス|en|Buses in London}}の行き先地区の名前として使われた。ロンドン・バスのロゴは、{{仮リンク|ロンドン・トランスポート|en|London Transport (brand)}}のロゴ上に水車を付けた物だった<ref>{{cite web|url=http://www.eplates.info/maps/areas.html |title=London Transport - Local Bus Maps |publisher=eplates.info | accessdate=27 August 2013}}</ref>。 |
|||
== 名所 == |
|||
[[ウィンブルドン・スタジアム]]や{{仮リンク|ヤングス|label=ラム醸造所|en|Young's}}はいずれもワンドル川のほとりにある。かつては[[プラウ・レーン]]・スタジアムもここに位置した。 |
|||
== 文学作品での登場 == |
|||
文学作品の中では、『[[クマのプーさん]]』の舞台の1つ、[[モール川]]の支流の1つとして登場する。[[1980年代]]に出版された[[マイケル・デ・ララベッティ]]の『[[ボリブル]]』シリーズの中にも登場する。 |
文学作品の中では、『[[クマのプーさん]]』の舞台の1つ、[[モール川]]の支流の1つとして登場する。[[1980年代]]に出版された[[マイケル・デ・ララベッティ]]の『[[ボリブル]]』シリーズの中にも登場する。 |
||
== 関連項目 == |
|||
* {{仮リンク|テムズ川の支流一覧|en|Tributaries of the River Thames}} |
|||
* {{仮リンク|イングランドの河川一覧|en|List of rivers in England}} |
|||
* {{仮リンク|ワンドル・トレイル|en|Wandle Trail}} |
|||
* {{仮リンク|ワンドル・メドウ・ネイチャー・パーク|en|Wandle Meadow Nature Park}} |
|||
== 参考文献 == |
|||
<!--英語版より引き写し--> |
|||
* "River Wandle Companion and Wandle Trail Guide" by Bob Steel, with Derek Coleman. Culverhouse Books 2012, 248pp fully illustrated. Paperback and hardback. ISBN 978-0-9572582-0-4 and ISBN 978-0-9572582-1-1 . See http://www.wandlebook.co.uk |
|||
* The Wandle Group edited by Doug Cluett and John Phillips ''The Wandle Guide'' Sutton Leisure Services 1997 ISBN 0 907335 330 |
|||
== 脚注 == |
|||
{{脚注ヘルプ}} |
|||
=== 注釈 === |
|||
{{Reflist|group="注"}} |
|||
=== 出典 === |
|||
{{Reflist}} |
|||
== 外部リンク == |
|||
{{Commons category|River Wandle|ワンドル川}} |
|||
* [http://www.wandletrust.org/ The Wandle Trust] |
|||
* [https://web.archive.org/web/20071228220206/http://silentuk.com/writeups/wandle.html River Wandle Images] |
|||
* [http://www.ukriversguidebook.co.uk/rivers/england/south-east/river-wandle-colliers-wood-to-wandsworth River Wandle] on UK Rivers Guidebook |
|||
* [http://www.wandlepiscators.net The Wandle Piscators fishing club] |
|||
* [http://www.merton.gov.uk/environment/openspaces/lower_wandle_nature_reserves-2.pdf Nature Conservation Plan for the Lower Wandle Local Nature Reserve, Merton Council, 2001] |
|||
{{coord|51.45938|-0.19357|display=title|format=dms|region:GB_type:river_source:GNS-enwiki}} |
|||
{{Normdaten}} |
|||
{{DEFAULTSORT:わんとるかわ}} |
{{DEFAULTSORT:わんとるかわ}} |
||
[[Category:テムズ川水系]] |
|||
[[Category:テムズ川の支流]] |
|||
[[Category:イングランドの河川]] |
[[Category:イングランドの河川]] |
||
{{UK-stub}} |
|||
{{river-stub}} |
2024年1月9日 (火) 02:52時点における最新版
ワンドル川 River Wandle | |
River | |
モーデン・ホール・パーク内のワンドル川
| |
国 | イングランド |
---|---|
カウンティ | グレーター・ロンドン |
ディストリクト / ロンドン自治区 |
クロイドン区, サットン区, ランベス区, マートン区, ワンズワース区 |
支流 | |
- 右支流 | グレイヴニー川 |
タウン | マートン, モーデン, アールスフィールド, ワンズワース |
源流 | |
- 所在地 | ワドン貯水池、カーシャルトン貯水池 |
- 標高 | 35m (115ft) |
合流地 | テムズ川 |
- 所在地 | ワンズワース |
長さ | 14km (9mi) |
流量 | for Connollys Mill |
- 平均 | 1.70 m3/s (60 cu ft/s) |
- 最大 | 39.3 m3/s (1,388 cu ft/s) 1968年9月16日 |
- 最小 | 0.22 m3/s (8 cu ft/s) 1963年1月29日 |
平均流量(他所) | |
- Beddington Park | 0.18 m3/s (6 cu ft/s) |
ワンドル川(ワンドルがわ、英: River Wandle)はイングランド南東を流れる河川である。この川とワンズワース地区の名前は、「ウェンデルの居住地」という意味の古英語 "Wendlesworth" に由来すると考えられている。この川はロンドン南西部を走り、全長はおよそ9マイル (14 km)である。ワンドル川は、クロイドン区、サットン区、マートン区、ワンズワース区を流れ、ワンズワース地区のタイドウェイ (Tideway) でテムズ川に注ぎ込む。川のほとんどはワンドル・トレイル沿いに近付くことができる。
ノース・ダウンズに降り注いだ雨はチョーク質に浸透すると、点々と連なる泉として湧き出し、それに沿って村落(英: spring line settlements)が築かれた。貯水池に至るまで川はほとんどが暗渠を走り、初めて地表に出るのはクロイドンのワンドル・パークで、ここで開渠に注ぎ込んだ川は、ニュー・サウス・クォーターの宅地からミル・レーン沿いのワドン貯水池間で再び暗渠になり見えなくなる。海抜およそ115フィート (35 m)で2つ目の主要水源ライス川はカーシャルトン貯水池を作り、またウォーターミル・ハウスの真下で上記の流れに注ぎ込むことからカーシャルトン北部の地名(英: the Wrythe)の由来でもある。
もう1つの水源には、支流であるノーベリー・ブルック(別名グレイヴニー川)が含まれる。この支流はクロイドンのロウワー・アディスクーム・ロード(英: the Lower Addiscombe Road)近くで地表に現れ、クロイドン区、ランベス区、マートン区を流れる。クールズドン・ボーン(英: the Coulsdon Bourne)とケイトラム・ボーン(英: the Caterham Bourne)は、暖冬時にのみ流れる季節的な支流である[注 1]。両者はパーリー(英: Purley)で合流し、ブライトン・ロード北側に沿ってカルバートを流れた後に、南クロイドンのスワン・アンド・シュガーローフ・パブ(英: Swan and Sugarloaf pub)跡地でワンドル川に注ぎ込む。
川の流れ
[編集]更新世後期、ワンドル川はホームズデイル谷の北側から湧き出し、ノース・ダウンズを超えて風隙であるマースタム・ギャップを通っていたと考えられる[2]。最近では、ダウンズに降った雨はチョーク質を浸透して、クロイドン・ベディントン・カーシャルトンの中心部で泉として湧き出している。ケイタラム谷(やクールズドンのスミタム窪地)を流れ、ボーン(英: the Bourne[注 1])として知られる流れは、ワンドル川の水源でもあるが大雨の後にしか地表に姿を現さない[3]。一連の溝渠やカルバート(暗渠)はパーリーからクロイドンに至る水路となっている。
何世紀もの間、ワンドル川はブライトン・ロードのスワン・アンド・シュガーローフ・パブリック・ハウス近くで泉として湧き出ていた。パブは既に閉店しているが、スーパーマーケットとして建物が保存されている。川はサウスブリッジ・ロード沿いに北へ向かって流れ、オールド・タウンに達する頃までには20フィート (6.1 m)幅まで広がり、より細い水路へ分かれ始める。オールド・パレスやスカーブルック・ヒル(英: Scarbrook Hill)の敷地内には、トラウトなどの魚が泳ぐ、複数の泉や沼、小川、水路などが存在した。しかし、クロイドンの人口増加や、水洗式トイレの使用増加に伴い、オールド・タウンの水流は開放下水管よりも少なくなってしまい、腸チフスやコレラの大流行を受けて、1840年までには全て埋められるかカルバートに変えられてしまった[4]。
ワンドル川は続いてピットレイク(英: Pitlake)を流れ、1890年にワンドル・パークを作るため排水された2つの湿地帯を通る[注 2]。この公園にボート池を作るために地域の水源が活用されたが、水が干上がることが多かったため、1967年に池は埋め立てられ、川はカルバート (culvert) 化された。2012年、ワンドル川は再びワンドル・パーク中を流れるようになった。この公園から、ワンドル川は地下を走り、ガス工場跡地を通って旧ワドン貯水池があったパーリー・ウェイ下を流れ、リッチモンド・グリーン道路で地表に現れる。リッチモンド・グリーンの南側にある小さな緩衝緑地は隣接する小道の緑地も兼ねているが、これはクロイドン・ワドンのミル・レーン(英: Mill Lane)の終わりにあたる場所である[5]。
ソーントン・ヒースから支流が分かれ、ノーベリー・ブルックとなっている。支流は北に流れた後、東へ向かってグレイヴニー川(英: River Graveney)となり、サマーズタウン近くでワンドル川に注ぎ込む。
ワンドル川はクロイドン区とランベス区の区境となっているほか、更に下流ではマートン区とワンズワース区の境界になっている。また、1900年から1963年までは、サリーとロンドン間の正式な境界線だった。テムズ川に達する直前で、船も航行できるベル・レーン・クリーク(英: Bell Lane Creek)が分岐し、テムズ川との合流点近くで再びワンドル川に戻る。
流域には以下の地域がある。
カーシャルトンにはハニーウッド博物館 (Honeywood Museum) があり、ワンドル川や流域での生活活用などに関する興味深い資料が展示されている[6]。
川の利用
[編集]ワンドル川はブリタンニア時代から活用されている。17世紀・18世紀の産業革命期には大いに産業利用され、イングランドで最も水質汚染が進んでいる川とされた[要出典]。当時の主要産業はたばこや織物業であった。川には68基の水車があったが、現存するものはマートン・アビー・ミルズなどを含めわずかである[7]。
1803年には、ワンドル川にほぼ沿う形で、世界初の公共目的の鉄道であるサリー鉄道が開業した。
リバティ印刷工場とマートン・ボード・ミルズ(英: Merton Board Mills)は、現在のマートン区の川岸を占めていた。この地区への過剰な工場集中は、ウィンザー・アヴェニューからコリアーズ・ウッド・ハイ・ストリートまでの区間の流れを変えるまでに至った(工事は18世紀中に行われた)。元々の川の流れは今でもリバティ・アヴェニューの真下を流れており、ピックル水路(英: Pickle Ditch)としてラニーミードで顔を出すほか、セインズベリーで現在のワンドル川と合流する。なお先述のマートン・アビー・ミルズ工場に向かう流れと、セインズベリーに面する流れは人工のものである。
ワンドル川の継続した清掃活動は水質を劇的に改善させ、かつて川の名物だったブラウントラウトが川に戻るまでになった。この水質改善は、チャブやローチ、ヨーロピアンパーチなど、コリアーズ・ウッドにあった、ワンドル川で最も有名な釣り場に生息していた魚群の復活にも繋がっている。
流域の自然保全
[編集]マートン区のトレウィント・ロード(英: Trewint Street)とプラウ・レーン(英: Plough Lane)間にある流れは、「ロウワー・ワンドル(ワンドル川下流域)地域自然保護区」[注 3]として整備されている。川沿いには並木や草地が整備されている[8][9]。ロウワー・ワンドル[注 4]の南側、ワンドル川とワンドル・トレイルに挟まれた湿地帯は、「ワンドル湿地帯自然公園地域自然保護区」[注 5]となっている[10][11]。ワンドル川に隣接する地域自然保護区には、他にもカーシャルトンのワンドル谷湿地がある[12][13]。
事件
[編集]2007年9月17日、テムズ・ウォーターのベディントン下水工場から、誤って次亜塩素酸ナトリウムがワンドル川に流れ込む事故が発生した。次亜塩素酸ナトリウムは第3処理スクリーンの清掃に使われていたが、薬剤処理のため循環システムに戻される代わりに誤って川に流出し、2,000匹を超える魚が死ぬ事態となった。工場長が重要でないと判断したため、会社は廃水に関するイギリス環境庁の通達周知を怠っていた。一方で会社は事故の責任は自社にあるとし、事故で「恥をかかせられた」と述べた。会社はすぐに、地元の釣りクラブとワンドル・トラスト[14]に対し、環境復帰のための話し合いと、トラストの活動に対する長期支援を申し入れた[15]。
会社は2009年1月26日に、事故の発生に対して、経費21,335ポンドを含めた125,000ポンドを罰金として支払っている[16]。これは水質保全がなされていた川の水質汚染1回に対する、過去最高額の罰金と考えられている。一方で、会社は再審請求し、2010年2月には、罰金が明らかに過重だとして、5万ポンドに減額された[17]。
地層・構成
[編集]この地域の地層は、ほとんどがチョーク質やロンドン・クレイでできている。
この川には人工水路や溝渠、少数の地下水路が張り巡らされている。
この川ゆかりのもの
[編集]ニュージーランド・南島を走るワンドル川(英: Wandle River)は、この川に因んで名付けられた。
少なくとも4隻の蒸気船が、この川にちなんで『蒸気船ワンドル』 (SS Wandle) と名付けられ、うち3隻は地元のワンズワース・ウィンブルドン・アンド・エプサム地区ガス会社 (Wandsworth, Wimbledon and Epsom District Gas Company) によって製造された。
1980年代には、川から取られたワンドルの名前が、ロンドン・バスの行き先地区の名前として使われた。ロンドン・バスのロゴは、ロンドン・トランスポートのロゴ上に水車を付けた物だった[18]。
名所
[編集]ウィンブルドン・スタジアムやラム醸造所はいずれもワンドル川のほとりにある。かつてはプラウ・レーン・スタジアムもここに位置した。
文学作品での登場
[編集]文学作品の中では、『クマのプーさん』の舞台の1つ、モール川の支流の1つとして登場する。1980年代に出版されたマイケル・デ・ララベッティの『ボリブル』シリーズの中にも登場する。
関連項目
[編集]参考文献
[編集]- "River Wandle Companion and Wandle Trail Guide" by Bob Steel, with Derek Coleman. Culverhouse Books 2012, 248pp fully illustrated. Paperback and hardback. ISBN 978-0-9572582-0-4 and ISBN 978-0-9572582-1-1 . See http://www.wandlebook.co.uk
- The Wandle Group edited by Doug Cluett and John Phillips The Wandle Guide Sutton Leisure Services 1997 ISBN 0 907335 330
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ a b "bourne" とは古英語で、小川を指す言葉[1]。
- ^ フロッグス・ミード(英: Froggs Mead)とスタッブス・ミード(英: Stubbs Mead)。ミード(英: mead)とは湿地を意味する "meadow" の略語[1]。
- ^ 原文:"The Lower Wandle Local Nature Reserve"。地域自然保護区("Local Nature Reserve" (LNR))の詳細については英語版記事 "Local Nature Reserve" を参照のこと。
- ^ 先述の通り「ロウワー・ワンドル」(英: Lower Wandle)とはワンドル川の下流域を指す。
- ^ 英: "The Wandle Meadow Nature Park LNR."
出典
[編集]- ^ a b 小西友七、南出康世『ジーニアス英和大辞典』〈ジーニアス〉、東京都文京区: 大修館書店(2011年発行)、2001年4月25日。ISBN 978-4469041316。OCLC 47909428。NCID BA51576491. ASIN 4469041319. 全国書誌番号:20398458。
- ^ Natural England - Geodiversity Archived 2013年10月2日, at the Wayback Machine.
- ^ H.E. Malden (editor) (1912年). “Parishes: Caterham”. A History of the County of Surrey: Volume 4. Institute of Historical Research. 23 November 2012閲覧。
- ^ H.E. Malden (editor) (1912年). “Croydon: Introduction and Croydon Palace”. A History of the County of Surrey: Volume 4. Institute of Historical Research. 23 November 2012閲覧。
- ^ [1] Ordnance Survey map, courtesy of English Heritage
- ^ “Honeywood Museum”. Friendsofhoneywood.co.uk. 26 June 2014閲覧。
- ^ Ben Weinreb and Christopher Hibbert, ed. The London Encyclopaedia (1991 ed.). Macmillan. p. 947. ISBN 0-333-57688-8 Retrieved 29 August 2013.
- ^ “Lower Wandle”. Natural England (5 March 2013). 20 December 2013閲覧。
- ^ “Map of Lower Wandle”. Natural England. 20 December 2013閲覧。
- ^ “Wandle Meadow Nature Park”. Natural England. 20 December 2013閲覧。
- ^ “Map of Wandle Meadow Nature Park”. Natural England. 20 December 2013閲覧。
- ^ “Wandle Valley Wetland”. Natural England. 20 December 2013閲覧。
- ^ “Map of Wandle Valley Wetland”. Natural England. 20 December 2013閲覧。
- ^ Wandle Trust
- ^ “Thames Water 'mortified' after 2,000 fish die in River Wandle » Environment”. 24dash.com (21 September 2007). 13 October 2010閲覧。
- ^ “Environment Agency press release”. Environment-agency.gov.uk. 13 October 2010閲覧。
- ^ “Thames Water fine for toxic spill in River Wandle cut”. BBC News. (2010年2月19日) 2016年4月30日閲覧。
- ^ “London Transport - Local Bus Maps”. eplates.info. 27 August 2013閲覧。