コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「谷亮子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
m編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{日本の国会議員
{{日本の国会議員
|参議院議員 谷亮子<br/>[[ファイル:Replace this image JA.svg|80px]]
|参議院議員 谷亮子<br />[[ファイル:Replace this image JA.svg|80px]]
|{{生年月日と年齢|1975|9|6}}
|{{生年月日と年齢|1975|9|6}}
|[[福岡県]][[福岡市]]
|[[福岡県]][[福岡市]]
60行目: 60行目:
{{MedalBronze|[[北京オリンピックにおける柔道競技|2008]]|女子48kg級}}
{{MedalBronze|[[北京オリンピックにおける柔道競技|2008]]|女子48kg級}}
{{MedalBottom}}
{{MedalBottom}}
'''谷 亮子'''(たに りょうこ、旧姓:田村、{{Jdate|1975|9|6}} - )は、[[福岡県]][[福岡市]]出身の、[[日本人]]の[[政治家]]、女子[[柔道]]家([[柔道#段級位制|四段]])である。[[オリンピック柔道競技|オリンピック]]で2度、[[世界柔道選手権大会|世界選手権]]で7度金メダルを獲得した。
'''谷 亮子'''(たに りょうこ、旧姓:田村、[[1975年]]([[昭和]]50年)[[96日]] - )は、[[福岡県]][[福岡市]]出身の、[[日本人]]の[[政治家]]、女子[[柔道]]家([[柔道#段級位制|四段]])である。[[オリンピック柔道競技|オリンピック]]で2度、[[世界柔道選手権大会|世界選手権]]で7度金メダルを獲得した。


[[夫]]は[[プロ野球]]選手の[[谷佳知]]。
[[夫]]は[[プロ野球]]選手の[[谷佳知]]。
71行目: 71行目:
世界選手権6連覇、全日本体重別11連覇、福岡国際11連覇、オリンピックでは2度の金メダル、2度の銀メダル、1度の銅メダルと出場した5大会全てでメダルを獲得するなど圧倒的な戦績を誇り、女子柔道、柔道の普及に大きな貢献をした。
世界選手権6連覇、全日本体重別11連覇、福岡国際11連覇、オリンピックでは2度の金メダル、2度の銀メダル、1度の銅メダルと出場した5大会全てでメダルを獲得するなど圧倒的な戦績を誇り、女子柔道、柔道の普及に大きな貢献をした。


[[2010年]]3月31日付でトヨタ自動車を退職、選手としての所属を個人事務所の「オフィス・リョウコ」に変更する。2010年[[5月10日]]、[[第22回参議院議員通常選挙]]で[[民主党]]の比例区公認候補として出馬表明を示した。柔道については現役続行を宣言し、2012年のロンドンオリンピックで金メダルを目指す意欲を示した<ref>過去には[[橋本聖子]]が1995年に参院選に当選し、1996年に[[アトランタオリンピック]]の自転車競技に出場した例がある</ref>。
[[2010年]](平成22年)[[3月31日]]付でトヨタ自動車を退職、選手としての所属を個人事務所の「オフィス・リョウコ」に変更する。2010年(平成22年)[[5月10日]]、[[第22回参議院議員通常選挙]]で[[民主党]]の比例区公認候補として出馬表明を示した。柔道については現役続行を宣言し、2012年のロンドンオリンピックで金メダルを目指す意欲を示した<ref>過去には[[橋本聖子]]が1995年に参院選に当選し、1996年に[[アトランタオリンピック]]の自転車競技に出場した例がある</ref>。


同年7月、[[第22回参議院議員通常選挙]]で[[民主党]]の比例区から立候補し、民主党2位となる352,594票を獲得し、初当選を果たした。
同年7月、[[第22回参議院議員通常選挙]]で[[民主党]]の比例区から立候補し、民主党2位となる352,594票を獲得し、初当選を果たした。

2011年2月16日 (水) 02:28時点における版

日本の旗参議院議員 谷亮子
生年月日 (1975-09-06) 1975年9月6日(49歳)
出身地 福岡県福岡市
出身校 日本体育大学大学院修了
学位・資格 修士
前職 トヨタ自動車
所属委員会 文教科学委員会委員
世襲
選出選挙区 比例区
当選回数 1回
所属党派 民主党
党役職
会館部屋番号 参議院議員会館804号室
ウェブサイト 民主党 谷亮子 公式サイト
テンプレートを表示
谷 亮子
基本情報
ラテン文字 Ryoko TANI
愛称 ヤワラちゃん
日本の旗 日本
出生地 日本の旗福岡県
生年月日 (1975-09-06) 1975年9月6日(49歳)
身長 146cm
選手情報
階級 女子48kg級
段位 四段
引退 2010年
テンプレートを表示
オリンピック
柔道
1992 女子48kg級
1996 女子48kg級
2000 女子48kg級
2004 女子48kg級
2008 女子48kg級

谷 亮子(たに りょうこ、旧姓:田村、1975年昭和50年)9月6日 - )は、福岡県福岡市出身の、日本人政治家、女子柔道家(四段)である。オリンピックで2度、世界選手権で7度金メダルを獲得した。

プロ野球選手の谷佳知

経歴

血液型はB型。階級は48kg級。福岡工業大学附属高等学校(現・福岡工業大学附属城東高等学校)、帝京大学文学部卒業、日本体育大学大学院博士前期修了。元トヨタ自動車所属。日本オリンピック委員会選手強化キャンペーン・シンボルアスリート制度を適用。

キレのある立ち技を特徴とし、その実力から当時TVアニメ化され放送されていた浦沢直樹の柔道漫画YAWARA!』の主人公の名前を取って柔(ヤワラ)ちゃんの愛称で広く知られる。

世界選手権6連覇、全日本体重別11連覇、福岡国際11連覇、オリンピックでは2度の金メダル、2度の銀メダル、1度の銅メダルと出場した5大会全てでメダルを獲得するなど圧倒的な戦績を誇り、女子柔道、柔道の普及に大きな貢献をした。

2010年(平成22年)3月31日付でトヨタ自動車を退職、選手としての所属を個人事務所の「オフィス・リョウコ」に変更する。2010年(平成22年)5月10日第22回参議院議員通常選挙民主党の比例区公認候補として出馬表明を示した。柔道については現役続行を宣言し、2012年のロンドンオリンピックで金メダルを目指す意欲を示した[1]

同年7月、第22回参議院議員通常選挙民主党の比例区から立候補し、民主党2位となる352,594票を獲得し、初当選を果たした。

本人は前述の通り、現役選手と国会議員の活動を両立する意向を持っていたが、同年9月17日、全日本柔道連盟の強化委員会が強化指定ランクを格下げ(最上位の「ナショナル」から「シニア」に1段階降格)したことにより国際大会への出場が大幅に制限されることとなった[2]。 

その後も柔道家として練習は続けていたものの、2010年10月15日、政治家としてまずは国政でのスポーツ振興に全力を注ぐことを優先し、2012年のロンドン五輪代表争いへの不参加を表明した[3][4]。これを受けて各種マスコミは「谷亮子が柔道家引退」と報じた。

競技歴

バルセロナオリンピックまで

小学校1年生から兄の影響で柔道を始める。小学校2年生のとき男の子を投げ飛ばして、けがを負わせたことがある[5]

城香中学2年の時に体重別九州予選に出場するが、準決勝で柳川高校衛藤裕美子に絞め技で一本負けを喫し、本選への出場はならなかった(九州予選から本戦に進めたのは決勝に進出した2名のみ)。

翌年九州予選でその衛藤を破って優勝して本選に進むも、準決勝でこの階級の第一人者である筑波大学江崎史子横四方固で一本負けしたが、3位に入賞した。

8月には全日本のフランス遠征メンバーに選ばれて、現地での練習試合では5戦全勝した。

10月には全日本の強化選手選考会に出場して、決勝で京都産業大学坪井由香里を効果で破り優勝して福岡国際の代表に選ばれた。

12月の福岡国際では、初戦で中国の高宇紅に技ありを取られるも、技ありと有効を取り返して勝利し、準決勝では長年この階級の女王として君臨してきたイギリスのカレン・ブリッグスをわずか28秒の合技一本で下し、決勝では前年の優勝者である中国の李愛月内股すかしで一本勝ちして、この大会最年少の15歳での優勝を成し遂げ、衝撃的な国際大会デビューを飾った。

1991年には福岡工大付属高校に進学した。 そして6月の体重別では、準決勝で筑波大学の永井和恵掬い投げで破り、決勝では同大会の6連覇を狙う江崎に対して後半に攻め込まれていたものの、出足払で相手を崩したのが評価されてか[6]3-0の判定で優勝して前年の雪辱を果たすとともに、世界選手権代表に選ばれた。

7月のバルセロナでの世界選手権では、2回戦で世界ジュニアチャンピオンであるキューバのレグナ・ベルデシアに有効を取って優勢勝ちするなどして勝ち進むも、準決勝でブリッグスに寝技に持ち込まれて上四方固で一本負けし、3位決定戦でポーランドのマウゴジャタ・ロシュコフスカ大外刈で破り3位になった。

10月の国体少年女子の部では柳川高校の佐野奈津子国吉真子とともに福岡チームの一員として参加して、チームの優勝に貢献した。

11月には大阪で開催されたアジア選手権に出場。初戦で中国の湯礼紅に有効2つ取られて敗れたが、その後の3位決定戦で韓国の尹榮娥に3-0で判定勝ちして3位に入賞した。

続く福岡国際では決勝で江崎との対戦になり、両者注意の後、江崎に場外際に追い込まれ動きが止まったため赤畳5秒ルールの警告が与えられるかとも思われたが流されて、終了間際に内股で効果を取って辛うじて勝利を収めた[7]。 1992年2月にはドイツ国際に出場して、決勝で地元ドイツのドルテ・ダンマンを内股で破ったのをはじめ、オール一本勝ちで優勝した。

5月の体重別では、決勝で埼玉大学長井淳子に有効を取られるもその後すぐに有効を取り返して、3-0の判定で優勢勝ちして大会2連覇を達成するとともに、オリンピック代表に選ばれた。

バルセロナオリンピックでは、初戦でキューバのアマリリス・サボンから有効を取って破るなどして勝ち上がり、準決勝ではブリッグスを素早い動きで翻弄して反則勝ちを得たものの、決勝ではフランスのセシル・ノバックに効果2つを取られて敗れ、2位になった。

アトランタオリンピックまで

オリンピック後最初の大会となった12月の福岡国際では、準決勝で昨年のアジア選手権で敗れた湯を払腰で破って雪辱すると、決勝でもフランスのシルビー・メルー背負落一本で下してオール一本勝ちで大会3連覇を達成した。

1993年の2月にはフランス国際に出場して、3回戦でフランスのフレデリク・ジョシネに効果で勝った以外は、決勝のサボン戦も含め全て一本勝ちで優勝を果たした。

3月には高校選手権に出場して、準決勝までオール一本勝ちで勝ち上がり、決勝では土浦日大高校磯崎佑子に3-0の判定勝ちして優勝した。

5月の上海での東アジア競技大会では、決勝で地元の湯から有効を取って破り優勝を果たした。

7月の体重別では決勝で長井を3-0の判定で破り世界選手権代表に選出された。

7月には団体戦の金鷲旗にも福岡工大付属高校の一員として参加して、1 - 2階級上の選手を相手に3戦全勝した。

10月のハミルトンでの世界選手権では、準決勝でイタリアのジオヴァンナ・トルトラを出足払で破り、決勝でも李を盛んに攻め込んでポイントこそ取れなかったものの3-0の判定で破り、世界チャンピオンになった。

その後の国体では、柳川高校阿武教子三池高校杉野美紀子とともに福岡チームの一員として参加して、オール一本勝ちを成し遂げてチームの優勝に貢献した。

12月の福岡国際では決勝でロシアのタチアナ・クフシノワを合技で破り優勝を果たした。

1994年になると帝京大学に進学した。

5月の体重別では、決勝でミキハウス衛藤由佳を合技で破って優勝し、アジア大会代表に選ばれた。

10月の広島でのアジア大会では決勝で李を3-0の判定で破って優勝を果たした。

11月には強化選手選考会に出場して、決勝で長井から効果を取って優勝を果たした。

12月の福岡国際では決勝で長井から有効を2つ取って優勝して、バルセロナで敗れてから続いてきた連勝記録を50に伸ばした。

1995年5月の体重別では、決勝で長井から大外刈で有効を取り優勝して世界選手権代表に選ばれた。

8月に福岡で開催されたユニバーシアードでは、決勝でサボンに払腰で一本勝ちしたのをはじめ、オール一本勝ちで優勝を果たした。

10月の幕張での世界選手権では、3回戦でサボンから小内巻込で技あり、準々決勝でもジョシネから効果を取って勝ち、準決勝では映画ホーム・アローンに出演したこともある女優で、なおかつ前年の世界ジュニアチャンピオンでもあるアメリカのヒラリー・ウルフを開始早々の体落で破り、決勝では前回大会に続く対戦となった李に対して、先にポイントを取りながらなお攻め続け、ラスト1秒に双手刈で一本を取って優勝し、大会2連覇を達成した。

その後の福岡国際でも決勝でサボンを縦四方固で一本勝ちするなどオール一本勝ちで優勝を果たした。

1996年3月の体重別では、決勝で長井から効果を取って優勝してオリンピック代表に選ばれた。

7月のアトランタオリンピックでは、今度こそ金メダルと期待された[8]。準決勝でサボンを背負投で破るも、決勝戦ではワイルドカードで出場してきた北朝鮮のケー・スンヒに終盤払腰を小外刈で切り返されて効果を取られ、さらに指導を与えられて敗れ、前回大会に続いて2位になった。 この敗戦によって、前回オリンピックで敗れてから続いてきた連勝記録も84でストップした。

シドニーオリンピックまで

オリンピック後最初の大会となった福岡国際では、準決勝で李に2-1の判定で辛うじて勝利すると、決勝ではサボンに注意で勝って優勝した。

1997年1月には大阪で開催されたワールドカップ団体戦に日本チームの一員として準決勝のキューバ戦のみに出場して、そこでサボンを有効で下して勝利したが、チームは敗れて3位になった。

5月の体重別では長井から燕返で有効を取って勝ち、世界選手権代表に選出された。

10月のパリでの世界選手権では、準決勝で北朝鮮のペ・ドンスクを合技で下して、決勝でもサボンから内股で有効を取って破り大会3連覇を達成した。

12月の福岡国際では決勝で長井を指導で下して優勝した。

1998年には帝京大学を卒業してトヨタ自動車に入社した。

5月の体重別では決勝で住友海上真壁友枝から体落で有効を取って優勝した。

9月にミンスクで開催されたワールドカップ団体戦では、準決勝でフランスチームのジョシネと対戦して、相手の大内刈を返して有効を取り勝利したが、チームは敗れて最終的に5位に止まった。

11月の全国女子体重別では決勝で長井から警告を取って優勝した。

1999年1月の福岡国際の決勝では、アジア大会で優勝して勢いづく真壁を小外掛一本で破り優勝した。

5月の体重別では決勝で長井を3-0の判定で下して世界選手権代表に選出された。

10月にバーミンガムで開催された世界選手権では、準決勝で韓国の朴成子を注意で破り、決勝でサボンを3-0の判定で下して大会4連覇を果たした。

12月の福岡国際では決勝でサボンを3-0の判定で破り、大会10連覇を達成した。

2000年4月の体重別では決勝で東和大学濱野千穂を注意で破り、山口香に続いてこの大会10連覇を達成した。

9月のシドニーオリンピックでは、大会前に「最高でも金(メダル)、最低でも金(メダル)」という言葉と共に臨んだ。準決勝で北朝鮮のチャ・ヒョンヒャンにやや苦戦したものの3-0の判定で破り、決勝ではロシアのリュボフ・ブロレトワを開始38秒の内股一本で破り、自身初のオリンピック金メダルを獲得し嬉し涙を流した。また初のオリンピック金メダル獲得を「ようやく初恋の人に出会えた」と表現した。

アテネオリンピックまで

12月の福岡国際では、決勝で濱野を警告で破り大会11連覇を達成した。

2001年4月の体重別では、決勝で濱野に総合勝ちして大会11連覇を達成するとともに世界選手権代表に選ばれた。

7月にミュンヘンで開催された世界選手権では、準決勝でイタリアのジュゼッピーナ・マクリを内股一本で破るも、決勝では北朝鮮のリ・キョンオクと際どい試合になったものの、2-1の判定で下して大会5連覇を達成した。

2002年4月の体重別では、初戦で土浦日大の福見友子に大内刈で効果を取られて敗れ、アトランタオリンピック決勝で敗れてから続いていた連勝記録が65でストップした。また、日本選手には1990年の体重別準決勝で江崎に敗れて以来12年ぶりに敗れ、これによって対日本選手の連勝は98、国内で開催された大会での連勝記録は121でストップすることとなった。

12月には2年ぶりに福岡国際に出場して、準決勝では体重別で敗れた福見から効果を取って勝ち雪辱を果たして、決勝でもミキハウスの北田佳世から小内巻込で有効を取り、この大会12度目の優勝を飾った。

2003年4月の体重別では準決勝で福見に小外刈で一本勝ちして、決勝でも北田から背負投で有効を取って優勝を果たし、世界選手権代表に選ばれた。

9月に大阪で開催された世界選手権では、準決勝で中国の高峰からポイントを取っても攻め続けラスト1秒の背負投で一本勝ちし、決勝でもジョシネに指導3で優勢勝ちして大会6連覇を達成した。

2003年12月1日には、プロ野球選手の谷佳知結婚。同年12月20日に結婚披露宴を行い、日本テレビで生中継された。

2004年4月の体重別では、準決勝で藤村女子高校山岸絵美を払腰一本で破ると、決勝でも北田から指導2を取って優勝を果たしてオリンピック代表に選出された。

新たに「谷亮子」として臨んだ8月のアテネオリンピックでは、夫で同じくアテネオリンピック日本代表選手である谷佳知をはじめ多くの人々による応援の中、足を事前に痛めたことも報道されたが一本勝ちで決勝まで勝ち上がった。さらに決勝ではジョシネから大内刈で技ありを取り優勢勝ちを果たして、オリンピック2大会連続の金メダルを獲得した。女子競技における日本選手のオリンピック連覇は初めてのことであった。試合後のインタビューでは「シドニーの時よりも何倍も嬉しいです」と涙を流した。

北京オリンピックまで

2005年4月の体重別では準決勝で福見に内股すかしで一本勝ち、決勝では北田に指導1で勝って世界選手権代表に選出されるが、GSに入って僅か27秒で守りに入ってたわけでもない北田のみに指導が与えられた点は疑問の残る裁定と報じる向きもあった[9]

しかし妊娠のため7連覇のかかっていた世界選手権は欠場する(北田が代役出場)。 そして12月31日には長男を出産する。

復帰後初の大会である2007年4月の体重別では、準決勝で山岸から効果を取って勝つが、決勝では福見に出足払で有効を取られて敗れた。 しかし、ここ2年間ではこの大会しか出場していなかったにもかかわらず、過去の実績が考慮されて世界選手権代表に選出された[10]。   9月にリオデジャネイロで開催された世界選手権では、3回戦でジョシネ、準々決勝で中国の呉樹根に対してGSまでもつれこむがそれぞれ効果と指導1を取って下し、準決勝でルーマニアのアリナ・ドゥミトルから大外刈で技ありを取り、決勝でキューバのヤネト・ベルモイ朽木倒にきたところを払腰で切り返して有効を取って優勢勝ちし、2大会ぶり7度目の優勝を飾った。

2008年には北京オリンピックへの出場の意欲を見せ、4月には選抜体重別に出場。準決勝で山梨学院大学浅見八瑠奈を指導1で破ったのち、決勝戦で山岸絵美に有効2つを取られて敗れたが、これまでの実績からオリンピック代表に選ばれた[11][12][13][14]

夏季大会は5大会連続出場という、日本選手の最多連続記録を更新して臨んだ8月の北京オリンピック柔道競技では柔道競技初日に登場し、予選の3試合とも優勢勝ちで準決勝に進んだ。準決勝でドゥミトルに技を掛けることができず、警告のポイントを取られて敗れ、決勝進出及びオリンピック3連覇(金メダル)はならなかった。3位決定戦でロシアのリュドミラ・ボグダノワに一本勝ちを収め、銅メダルを獲得した。

柔道スタイル

身長146cmと小柄なこともあり、もともとは背負い投げ、そして小内刈大内刈などを得意技としていた。しかし、背負いが警戒されることをうけ、他の技も習得し頻繁に出すようになった。大外刈内股体落掬い投げ肩車小外刈と多彩で、この技の多さが一つの武器となっており、近年では背負い以外の技で勝つことが多い。

駆け引きがうまく、試合の組み立ても秀逸である。組み手に強く、相手にいいところを取られたら瞬時に技を掛けながら外すなど、危機管理能力が桁外れに高い選手である。判定で負けることはまずない。組み際や相手が立ち上がろうと油断した瞬間を逃さない。女子コーチでもあった古賀稔彦は「こんな選手は2度と出てこない」と最大の賛辞を贈っている。今までに負けた試合は10試合ほどであり、寝技では3回一本負けを喫したことがあるが、立ち技では一度もない。

オリンピック及び世界選手権では計9度も優勝しているが、オール一本勝ちで優勝したことは一度もない。しかしそれは一本勝ちが少なかったことを意味するものでは必ずしもなく、大阪世界選手権とアテネオリンピックでは1試合を除いて全て一本勝ちで優勝、さらに他の世界大会でも1試合しか一本勝ちができなかったリオデジャネイロ世界選手権を除けば、どの大会も過半数で一本勝ちを収めている。

今の外国女子柔道はタックル(朽木倒)が多くなり、日本人選手が負ける要因のひとつとなっているが、谷はこれに対処することが上手く、相手のタックルを避けることが出来る。

また、国内でも10年近く無敗を誇っていたが、出産によるブランクの影響と年齢による動きの衰えも見られるようになっているためか、2007年の全日本選抜体重別選手権では福見友子に敗れ、翌2008年の全日本選抜体重別決勝でも山岸絵美に敗れた。

勝って当然というプレッシャーの中で、長年、モチベーションを維持して頂点に立ち続ける精神力も桁外れであり、井上康生は「どういう精神構造なのかな。ゆっくり話を聞きたい。真剣にそう思う」と評している[15]

人物像

若い頃からインタビューの受け答えがしっかりしており、記者にも常に笑顔で、ファンへの感謝を忘れないなどと、サービス精神旺盛である。また自身をよく「○連覇します」と追い込んだ発言をし、そしてそれを有言実行し続ける強い精神力を持っている。

語録

  • 「最高で金、最低でも金」シドニーオリンピック前に
  • 「ヤワラちゃんでいいです」 記者に本名で呼ばなくていいのかと聞かれ
  • 「谷亮子でも金」アテネオリンピック前に
  • 「柔道のことを忘れた日は一日も無かった。」(2007年3月、子育てから復帰した会見で)
  • 「ママでも金」
  • 国会議員でも金」

エピソード

  • 1996年のアトランタオリンピック日本選手団の旗手を務めた。
  • 結婚式では本人らのエピソードVTRに本人ら2人が出演するというものだった。ウェディングケーキは地球をイメージした巨大な青いものだった。
  • 消しゴム版画家のナンシー関は、2001年に出版された著書内で「メダリストほど、つぶしのきく肩書きはない。(中略)いくらオリンピックに出たいからって、7回も8回も無理矢理出るのはオリンピック的には美談でも、テレビ(というかバラエティ的世界観)的には、空気が読めないやつでしかない。だから、田村亮子は10年後に選挙に出ていると思う」と予想していたが、実際に上記のとおり2010年に行われる参議院選挙に民主党から出馬することが発表され、関の9年越しの予想が当たったこととなった。
  • 浦沢直樹原作の漫画『YAWARA!』のモデルは谷亮子ではなく山口香である。

戦績

受賞

  • 1993年度JOCスポーツ賞優秀賞
  • 1995年度JOCスポーツ賞最優秀賞
  • 2000年10月3日 銀杯一組(菊紋)
  • 2000年11月6日 内閣総理大臣顕彰
  • 2000年度JOCスポーツ賞特別栄誉賞
  • 2002年度JOCスポーツ賞特別貢献賞
  • 2003年11月3日 紫綬褒章
  • 2004年11月3日 紫綬褒章飾版
  • 2007年11月3日 紫綬褒章飾版

谷亮子をモチーフとした作品

脚注

  1. ^ 過去には橋本聖子が1995年に参院選に当選し、1996年にアトランタオリンピックの自転車競技に出場した例がある
  2. ^ 谷亮子の強化指定ランクを1段階格下げ 読売新聞 2010年9月20日
  3. ^ 谷亮子議員、小沢氏同席で柔道現役引退を表明 2010年10月15日
  4. ^ 谷議員、柔道引退を表明 「スポーツ全体の振興目指す」 2010年10月15日
  5. ^ 福岡県/田村選手「金」県民も感動 麻生知事「何か賞を…」 西日本新聞 2000年9月17日
  6. ^ 近代柔道 ベースボールマガジン社、1991年7月号(46ページ)
  7. ^ 近代柔道 ベースボールマガジン社、1992年2月号(10ページ)
  8. ^ 近代柔道 ベースボールマガジン社、1996年7月号(53ページ)
  9. ^ 3年連続優勝も…三十路ヤワラを待つヤワじゃない道 Yahoo! JAPAN スポーツニュース -2005年4月11日
  10. ^ 柔道世界選手権の代表に谷ら 選考会は2時間紛糾 asahi.com 2007年4月7日
  11. ^ 最終選考会大荒れ 谷負けたけど代表選出 スポーツニッポン 2008年4月7日
  12. ^ 亮子負けても5大会連続出場 日刊スポーツ 2008年4月7日
  13. ^ 谷亮子、負けても北京…5大会連続出場も不安いっぱい サンケイスポーツ 2008年4月7日
  14. ^ 谷亮子「負けても北京」さあママでも金
  15. ^ 宮崎日日新聞 (2004年8月20日). “アテネ五輪 宮崎の選手たち”. miyanichi e-pres. 9月23日閲覧。accessdateの記入に不備があります。

関連項目

外部リンク