コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「酸化アルミニウム」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Michu (会話 | 投稿記録)
項目統合の提案
Ghaz (会話 | 投稿記録)
アルミナ 2004年8月6日 (金) 23:36 UTC を統合
1行目: 1行目:
'''酸化アルミニウム'''('''アルミナ''')は[[アルミニウム]]の[[酸化|酸化物]]である。白色の粉末で、[[化学式]] Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub>で表され、式量102.0、[[融点]]は 2020℃、[[沸点]]は約 3000℃である。融解塩電気分解でアルミニウムの材料とするほか、[[セラミックス]]材料の一つでもある。また、研削材等の高強度、高靱性、耐熱衝撃性を求められる分野や、自動車排ガス浄化触媒等の[[触媒]]の分野で幅広く使用される。
{{記事統合|アルミナ|酸化アルミニウム}}


天然には結晶が[[コランダム|鋼玉]](三方晶系)として産出するほか、水和物が[[ボーキサイト]]の主成分として存在する。酸化アルミニウムに於けるアルミニウムと[[酸素]]との結び付きは強く、ここからアルミニウムの単体を取り出すことは難しいが、[[アメリカ合衆国|アメリカ]]の[[チャールズ・マーティン・ホール|ホール]] (Charles Martin Hall) と[[フランス]]の[[エルー]] (Paul Louis Toussaint Héroult) らはそれぞれ、共に[[電気分解]]を用いてこれに成功した([[ホール・エルー法]])。
'''酸化アルミニウム'''('''アルミナ''')は組成式Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub>、式量102.0の金属酸化物。


==種類==
天然には結晶が[[コランダム|鋼玉]](三方晶系)として産出するほか、水和物が[[ボーキサイト]]の主成分として存在する。安定な物質で融点がかなり高く、分解は難しい。融解塩電気分解で金属[[アルミニウム]]の材料とするほか、研磨剤として使われることもある。[[ホール・エルー法]]によって電気分解することで[[アルミニウム]]が得られる。
* アランダム(''alundum'') - 褐色溶解アルミナ。


==関連記事==
{{stub}}
[[ジルコニア]]

{{sci-stub}}


[[Category:化学物質|さんかあるみにうむ]]
[[Category:化学物質|さんかあるみにうむ]]

[[da:Aluminiumoxyd]]
[[de:Aluminiumoxid]]
[[en:Aluminium oxide]]
[[fr:Alumine]]
[[is:Áloxíð]]
[[nl:Aluminiumoxide]]
[[ja:酸化アルミニウム]]
[[no:Aluminiumoksid]]
[[pl:Tlenek glinu]]
[[pt:Óxido de alumínio]]
[[ru:Оксид алюминия]]
[[th:อะลูมิเนียม ออกไซด์]]
[[zh:氧化铝]]

2005年11月9日 (水) 16:50時点における版

酸化アルミニウム(アルミナ)はアルミニウム酸化物である。白色の粉末で、化学式 Al2O3で表され、式量102.0、融点は 2020℃、沸点は約 3000℃である。融解塩電気分解でアルミニウムの材料とするほか、セラミックス材料の一つでもある。また、研削材等の高強度、高靱性、耐熱衝撃性を求められる分野や、自動車排ガス浄化触媒等の触媒の分野で幅広く使用される。

天然には結晶が鋼玉(三方晶系)として産出するほか、水和物がボーキサイトの主成分として存在する。酸化アルミニウムに於けるアルミニウムと酸素との結び付きは強く、ここからアルミニウムの単体を取り出すことは難しいが、アメリカホール (Charles Martin Hall) とフランスエルー (Paul Louis Toussaint Héroult) らはそれぞれ、共に電気分解を用いてこれに成功した(ホール・エルー法)。

種類

  • アランダム(alundum) - 褐色溶解アルミナ。

関連記事

ジルコニア

ja:酸化アルミニウム