コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ナラオイア」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m sty using AWB
リンク切れ箇所を原典へ
 
(10人の利用者による、間の11版が非表示)
1行目: 1行目:
{{生物分類表
'''ナラオイア''' (''Naraoia'') は、[[カンブリア紀]]に生息していた。[[澄江動物群]]の1つである。[[節足動物]]の一種。頭部には触角があり、その間の腹側には、二つの眼のような構造がある。全長は6.0cmほど。
|名称=ナラオイア
|fossil_range = {{fossilrange|Cambrian|Late Silurian|[[カンブリア紀]]-[[シルル紀]]後期}}
|画像=[[画像:Naraoia Walcott Cambrian Geology and Paleontology II plate 28.jpg|200px]]
|画像キャプション=[[タイプ種]] ''Naraoia compacta'' の記載論文のイラスト
|色 = 動物界
|界=[[動物界]] {{Sname||Animallia}}
|門=[[節足動物門]] {{Sname||Arthropoda}}
|綱=[[三葉虫綱]] {{Sname||Trilobita}}
|目={{Sname||Nektaspida}}
|科=[[ナラオイア科]] {{Sname||Naraoiidae}}
|属 = ナラオイア属 '''''Naraoia'''''
|学名={{Snamei||Naraoia}}<br>Walcott, 1912
| 下位分類名 = 種
| 下位分類 =
* ''N. bertiensis'' <br><small>Caron, Rudjin & Millken 2004</small>
* ''N. compacta'' <br><small>Walcott, 1912</small>
* ''N. spinifer'' <br><small>Walcott 1931</small>
* ''N. spinosa'' <br><small>Zhang & Hou, 1985</small>
* ''N. tianjiangensis'' <br><small>Peng, Zhou & Sun 2012</small>
}}

'''ナラオイア''' (''Naraoia'') は[[ナラオイア科]]に属する絶滅した[[三葉虫]]の[[属 (分類学)|属]]の一つ。[[カンブリア紀]]から[[シルル紀]]まで生息しており、体長は 2-4.5 cm。大きな消化管と横向きの触角が特徴である。

== 形態 ==
[[画像:Smithsonian Miscellaneous Collections, Volume 85, Number 3, Figure 1.jpg|thumb|left|解剖図]]
体は縦扁し、半円形の2枚の背甲(頭楯と尾楯)がそれぞれ頭部と尾部を覆っており、尾楯の方が長い。背甲は石灰化しておらず、間に関節があり折り曲げることができる。[[触角]]は横向きで多節。消化管は比較的太く(体幅の14-18%)、前端に[[胃]]がある。その後方からは分岐した憩室が伸び、頭部を満たす。さらにその後方には4対の嚢がある。付属肢は他の三葉虫のように二枝型である<ref name=Chen>{{Cite journal
|author=Junyuan, CHEN and Edgecombe, Gregory D and Ramskld, L and others |year=1997 |url=https://journals.australian.museum/chen-et-al-1997-rec-aust-mus-491-124/ |title=Morphological and ecological disparity in naraoiids (Arthropoda) from the Early Cambrian Chengjiang fauna, China |journal=Records of the Australian Museum |volume=49 |issue=1 |pages=1-24 |publisher=The Australian Museum}}</ref>。少なくとも前方の付属肢には大きな櫂型の先端葉と短く平たい側枝(刺)のある外肢がついている。内肢(N. compactaでのみ知られる)は6節から成る<ref name=Chen/>。

胃の前端には1対の眼のような構造が見られる<ref>{{Cite wikisource|title=Smithsonian Miscellaneous Collections/Volume 85/Addenda to descriptions of Burgess shale fossils|author=Charles D. Walcott|wslanguage=en}}</ref>。

== 生態 ==
全ての種がおそらく[[底生]]であった。消化管に堆積物が残存していたことから、[[ミミズ]]のように大量の土を食べる[[デトリタス食者]]であったと考えられている。この場合、複雑な消化器は[[栄養]]に乏しい土を食べていたためであると解釈できる<ref name=Bergström2007>{{cite journal|author=Jan Bergströma, Xian-Guang Houb & Ulf Hålenius|title=Gut contents and feeding in the Cambrian arthropod Naraoia|journal=GFF|volume=129|issue=2|pages=71-76|year=2007|doi=10.1080/11035890701292071}}</ref>。だが、消化管の土は死後に侵入したもので、本来は肉食性・腐肉食性であったとする解釈もある<ref name=Vannier2007>{{cite journal|author=JEAN VANNIER, JUN-YUAN CHEN|title=Digestive system and feeding mode in Cambrian naraoiid arthropods|journal=Lethaia|volume=35|issue=2|pages=107-120|year=2002|doi=10.1111/j.1502-3931.2002.tb00072.x}}</ref>。

大きなへら状の頭部・外肢に生えた層状の剛毛・横向きの触角・頭部と尾部の間の関節などから、砂を掘ることができたことが窺える<ref name=Chen/>。

== 分類 ==
''Naraoia'' という属名は[[ブリティッシュコロンビア州]]、[[ヨーホー国立公園]]にある小さな湖群、ナラオ湖群(Narao Lakes)に由来している<ref>Walcott, C.D. Middle Cambrian Branchiopoda, Malacostraca, Trilobita, and Merostomata. In: Cambrian Geology and Paleontology II. Smithsonian. 1914.[[s:Cambrian Geology and Paleontology/Volume 2/Middle Cambrian Branchiopoda, Malacostraca, Trilobita, and Merostomata]]</ref>。

[[カナダ]]の[[バージェス頁岩]]で最初に発見され、当初は[[甲殻類]]とされていた。これは尾楯が体のほとんどを覆っていたため詳しい構造が分からなかったからである。

本属の化石はバージェス頁岩から豊富に発見されていたため、[[ハリー・ウィッティントン]]によっていくつかの化石が解剖された。その結果、脚や鰓の構造が[[三葉虫]]と非常によく似ていることが確認され、現在では本属は三葉虫とされている。また、''Naraoia longicaudata''として知られていた種は、憩室の形態が異なることから1997年に[[ミスチョウイア属]]に分離されて''Misszhouia longicaudata''とされている<ref name=Chen/>。

現在、カナダ・米国・中国・オーストラリアから化石が見つかっており、その年代はカンブリア紀後期([[アトダバニアン]]期)からシルル紀後期([[プリドリ世]])とされている。

=== 同定 ===
[[画像:Naraoia_spinosa.jpg|thumb|''Naraoia spinosa'']]
[[File:Misszhouia longicaudata 2.jpg|thumb|right|''Naraoia taijiangensis'']]
{|
|- valign="top" align="left"
! scope="row" width="3%" | '''1'''
| width="97%" | 尾部長が頭部長の1.5倍以下、消化管の幅が体幅の1/8以上、頭部の大部分を分岐した憩室が占め、触角は横を向く → 2へ

|- valign="top" align="left"
! scope="row" width="3%" | '''-'''
| width="97%" | 尾部長が頭部長の1.75倍以上、消化管の幅が体幅の1/8以下。頭部の憩室は4対の嚢となり、幅は頭部の1/3ほど。触角は前方を向く。二枝型付属肢は25対で体長6 cm以下<ref name='Ramskold'>{{Cite journal |author=Ramsköld, Lars and Jun-Yuan, Chen and Edgecombe, Gregory D and Gui-Qing, Zhou |year=1996 |url=https://doi.org/10.1111/j.1502-3931.1996.tb01832.x |title=Preservational folds simulating tergite junctions in tegopeltid and naraoiid arthropods |journal=Lethaia |volume=29 |issue=1 |pages=15-20 |publisher=Scandinavian University Press |doi=10.1111/j.1502-3931.1996.tb01832.x}}</ref><br>→ '''''Misszhouia longicaudata''''' (Zhang & Hou 1985), jr. syn. ''Naraoia longicaudata''

|- valign="top" align="left"
! scope="row" width="3%" | '''2'''
| width="97%" | 尾部には多少なりとも棘があり、頭部の幅は長さの4/3以上。頬棘を持つ。 → 3へ

|- valign="top" align="left"
! scope="row" width="3%" | '''-'''
| width="97%" | 尾部に棘がなく、丸いか僅かに尖る。頭部の幅は長さの5/4程度。→ 4へ
|- valign="top" align="left"
! scope="row" width="3%" | '''3'''
| width="97%" | 尾部の後端と左右に棘がある。二枝型付属肢は17対前後、体長4 cm以下<ref name='Ramskold'/>。[[バージェス動物群]](カンブリア紀中期)の一種<ref name="Whittington">{{Cite journal |author=Whittington, Harry Blackmore |year=1977 |url=https://doi.org/10.1098/rstb.1977.0117 |title=The Middle Cambrian trilobite Naraoia, Burgess Shale, British Columbia |journal=Philosophical Transactions of the Royal Society of London. B, Biological Sciences |volume=280 |issue=974 |pages=409-443 |publisher=The Royal Society London |doi=10.1098/rstb.1977.0117}}</ref>。<br>→ '''''Naraoia spinifer''''' Walcott 1931

|- valign="top" align="left"
! scope="row" width="3%" | '''-'''
| width="97%" | 棘は尾部の左右のみで、その間は凹む。二枝型付属肢は19対前後、体長4.5 cm以下<ref name='Ramskold'/>。[[澄江動物群]](カンブリア紀前期)の一種<ref>{{Cite journal |author=W T Zhang |year=1985 |url=https://api.semanticscholar.org/CorpusID:133579650 |title=Preliminary notes on the occurrence of the unusual trilobite Naraoia in Asia |quote=Corpus ID: 133579650 |id={{CRID|1572261549721131392}}}}</ref>。<br>→ '''''Naraoia spinosa''''' Zhang & Hou 1985
|- valign="top" align="left"
! scope="row" width="3%" | '''4'''
| width="97%" | 頭部背甲の前縁はあまり張り出さない。尾部先端は丸い。 → 5へ

|- valign="top" align="left"
! scope="row" width="3%" | '''-'''
| width="97%" | 頭部背甲の前縁が張り出す。尾部先端は僅かに尖る。カナダ、[[オンタリオ州]]のシルル紀後期の地層から知られる<ref>{{Cite journal |author=Caron, Jean-Bernard; Rudkin, David M; Milliken, Stuart |year=2004 |url=https://doi.org/10.1666/0022-3360(2004)0782.0.CO;2 |title=A new Late Silurian (Pridolian) naraoiid (Euarthropoda: Nektaspida) from the Bertie Formation of southern Ontario, Canada—delayed fallout from the Cambrian explosion |journal=Journal of Paleontology |volume=78 |issue=6 |pages=1138-1145 |publisher=Cambridge University Press |doi=10.1666/0022-3360(2004)0782.0.CO;2}}{{要購読}}</ref>。<br>→ '''''Naraoia bertiensis''''' Caron, Rudkin & Milliken 2004

|- valign="top" align="left"
! scope="row" width="3%" | '''5'''
| width="97%" | 頬角は丸く、棘を欠く。中国から知られる<ref>{{Cite journal |author=Peng, Jin; Zhao, YL; Sun, HJ; others |year=2012 |url=https://doi.org/10.3140/bull.geosci.1231 |title=Discovery and significance of Naraoia from the Qiandongian (lower Cambrian) Balang formation, eastern Guizhou, South China |journal=Bulletin of Geosciences |volume=87 |issue=1 |pages=143-150 |doi=10.3140/bull.geosci.1231}}</ref>。<br>→ '''''Naraoia taijiangensis''''' Peng, Zhao & Sun 2012

|- valign="top" align="left"
! scope="row" width="3%" | '''-'''
| width="97%" | 頬角は多少尖り、棘が存在することもある。二枝型付属肢は19対。体長は4 cm以下<ref name='Ramskold'/>。バージェス頁岩<ref name="Whittington" />、[[アイダホ州|アイダホ]]・[[ユタ州]]<ref>{{Cite journal |author=Robison, Richard A |year=1984 |url=https://hdl.handle.net/1808/3752 |title=New occurrences of the unusual trilobite Naraoia from the Cambrian of Idaho and Utah |publisher=The Paleontological Institute, The University of Kansas |ISSN=0075-5052 |hdl=1808/3752}}</ref>、オーストラリア<ref>{{Cite journal |author=Nedin, Christopher |year=1999 |url=https://doi.org/10.1130/0091-7613(1999)027%3C0987:APONAM%3E2.3.CO;2 |title=Anomalocaris predation on nonmineralized and mineralized trilobites |journal=Geology |volume=27 |issue=11 |pages=987-990 |publisher=Geological Society of America |doi=10.1130/0091-7613(1999)027%3C0987:APONAM%3E2.3.CO;2}}</ref>から知られる。<br>→ '''''Naraoia compacta''''' Walcott 1912, jr. syn. ''N. halia'', ''N. pammon''
|}

== 脚注 ==
{{reflist}}

== 外部リンク ==
* [http://burgess-shale.rom.on.ca/en/fossil-gallery/view-species.php?id=86 Burgess Shale Fossil Gallery]
* [http://paleobiology.si.edu/burgess/naraoia.html The Smithsonian Intstitution's ''Naraoia'' page]
* [http://www.taxonomy.nl/Taxonomicon/TaxonTree.aspx?id=90141 Genus †Naraoia - Hierarchy - The Taxonomicon]


{{DEFAULTSORT:ならおいあ}}
{{DEFAULTSORT:ならおいあ}}
[[Category:三葉虫]]
{{animal-stub}}
{{Paleo-stub}}
[[Category:節足動物]]
[[Category:カンブリア紀の生物]]
[[Category:カンブリア紀の生物]]

[[ca:Naraoia]]
[[en:Naraoia]]
[[es:Naraoia]]
[[fr:Naraoia]]
[[it:Naraoia]]
[[pl:Naraoia]]
[[sv:Naraoia]]

2024年4月4日 (木) 07:17時点における最新版

ナラオイア
生息年代: カンブリア紀-シルル紀後期
タイプ種 Naraoia compacta の記載論文のイラスト
分類
: 動物界 Animallia
: 節足動物門 Arthropoda
: 三葉虫綱 Trilobita
: Nektaspida
: ナラオイア科 Naraoiidae
: ナラオイア属 Naraoia
学名
Naraoia
Walcott, 1912
  • N. bertiensis
    Caron, Rudjin & Millken 2004
  • N. compacta
    Walcott, 1912
  • N. spinifer
    Walcott 1931
  • N. spinosa
    Zhang & Hou, 1985
  • N. tianjiangensis
    Peng, Zhou & Sun 2012

ナラオイア (Naraoia) はナラオイア科に属する絶滅した三葉虫の一つ。カンブリア紀からシルル紀まで生息しており、体長は 2-4.5 cm。大きな消化管と横向きの触角が特徴である。

形態

[編集]
解剖図

体は縦扁し、半円形の2枚の背甲(頭楯と尾楯)がそれぞれ頭部と尾部を覆っており、尾楯の方が長い。背甲は石灰化しておらず、間に関節があり折り曲げることができる。触角は横向きで多節。消化管は比較的太く(体幅の14-18%)、前端にがある。その後方からは分岐した憩室が伸び、頭部を満たす。さらにその後方には4対の嚢がある。付属肢は他の三葉虫のように二枝型である[1]。少なくとも前方の付属肢には大きな櫂型の先端葉と短く平たい側枝(刺)のある外肢がついている。内肢(N. compactaでのみ知られる)は6節から成る[1]

胃の前端には1対の眼のような構造が見られる[2]

生態

[編集]

全ての種がおそらく底生であった。消化管に堆積物が残存していたことから、ミミズのように大量の土を食べるデトリタス食者であったと考えられている。この場合、複雑な消化器は栄養に乏しい土を食べていたためであると解釈できる[3]。だが、消化管の土は死後に侵入したもので、本来は肉食性・腐肉食性であったとする解釈もある[4]

大きなへら状の頭部・外肢に生えた層状の剛毛・横向きの触角・頭部と尾部の間の関節などから、砂を掘ることができたことが窺える[1]

分類

[編集]

Naraoia という属名はブリティッシュコロンビア州ヨーホー国立公園にある小さな湖群、ナラオ湖群(Narao Lakes)に由来している[5]

カナダバージェス頁岩で最初に発見され、当初は甲殻類とされていた。これは尾楯が体のほとんどを覆っていたため詳しい構造が分からなかったからである。

本属の化石はバージェス頁岩から豊富に発見されていたため、ハリー・ウィッティントンによっていくつかの化石が解剖された。その結果、脚や鰓の構造が三葉虫と非常によく似ていることが確認され、現在では本属は三葉虫とされている。また、Naraoia longicaudataとして知られていた種は、憩室の形態が異なることから1997年にミスチョウイア属に分離されてMisszhouia longicaudataとされている[1]

現在、カナダ・米国・中国・オーストラリアから化石が見つかっており、その年代はカンブリア紀後期(アトダバニアン期)からシルル紀後期(プリドリ世)とされている。

同定

[編集]
Naraoia spinosa
Naraoia taijiangensis
1 尾部長が頭部長の1.5倍以下、消化管の幅が体幅の1/8以上、頭部の大部分を分岐した憩室が占め、触角は横を向く → 2へ
- 尾部長が頭部長の1.75倍以上、消化管の幅が体幅の1/8以下。頭部の憩室は4対の嚢となり、幅は頭部の1/3ほど。触角は前方を向く。二枝型付属肢は25対で体長6 cm以下[6]
Misszhouia longicaudata (Zhang & Hou 1985), jr. syn. Naraoia longicaudata
2 尾部には多少なりとも棘があり、頭部の幅は長さの4/3以上。頬棘を持つ。 → 3へ
- 尾部に棘がなく、丸いか僅かに尖る。頭部の幅は長さの5/4程度。→ 4へ
3 尾部の後端と左右に棘がある。二枝型付属肢は17対前後、体長4 cm以下[6]バージェス動物群(カンブリア紀中期)の一種[7]
Naraoia spinifer Walcott 1931
- 棘は尾部の左右のみで、その間は凹む。二枝型付属肢は19対前後、体長4.5 cm以下[6]澄江動物群(カンブリア紀前期)の一種[8]
Naraoia spinosa Zhang & Hou 1985
4 頭部背甲の前縁はあまり張り出さない。尾部先端は丸い。 → 5へ
- 頭部背甲の前縁が張り出す。尾部先端は僅かに尖る。カナダ、オンタリオ州のシルル紀後期の地層から知られる[9]
Naraoia bertiensis Caron, Rudkin & Milliken 2004
5 頬角は丸く、棘を欠く。中国から知られる[10]
Naraoia taijiangensis Peng, Zhao & Sun 2012
- 頬角は多少尖り、棘が存在することもある。二枝型付属肢は19対。体長は4 cm以下[6]。バージェス頁岩[7]アイダホユタ州[11]、オーストラリア[12]から知られる。
Naraoia compacta Walcott 1912, jr. syn. N. halia, N. pammon

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d Junyuan, CHEN and Edgecombe, Gregory D and Ramskld, L and others (1997). “Morphological and ecological disparity in naraoiids (Arthropoda) from the Early Cambrian Chengjiang fauna, China”. Records of the Australian Museum (The Australian Museum) 49 (1): 1-24. https://journals.australian.museum/chen-et-al-1997-rec-aust-mus-491-124/. 
  2. ^ ウィキソース出典 Charles D. Walcott (英語), Smithsonian Miscellaneous Collections/Volume 85/Addenda to descriptions of Burgess shale fossils, ウィキソースより閲覧。 
  3. ^ Jan Bergströma, Xian-Guang Houb & Ulf Hålenius (2007). “Gut contents and feeding in the Cambrian arthropod Naraoia”. GFF 129 (2): 71-76. doi:10.1080/11035890701292071. 
  4. ^ JEAN VANNIER, JUN-YUAN CHEN (2002). “Digestive system and feeding mode in Cambrian naraoiid arthropods”. Lethaia 35 (2): 107-120. doi:10.1111/j.1502-3931.2002.tb00072.x. 
  5. ^ Walcott, C.D. Middle Cambrian Branchiopoda, Malacostraca, Trilobita, and Merostomata. In: Cambrian Geology and Paleontology II. Smithsonian. 1914.s:Cambrian Geology and Paleontology/Volume 2/Middle Cambrian Branchiopoda, Malacostraca, Trilobita, and Merostomata
  6. ^ a b c d Ramsköld, Lars and Jun-Yuan, Chen and Edgecombe, Gregory D and Gui-Qing, Zhou (1996). “Preservational folds simulating tergite junctions in tegopeltid and naraoiid arthropods”. Lethaia (Scandinavian University Press) 29 (1): 15-20. doi:10.1111/j.1502-3931.1996.tb01832.x. https://doi.org/10.1111/j.1502-3931.1996.tb01832.x. 
  7. ^ a b Whittington, Harry Blackmore (1977). “The Middle Cambrian trilobite Naraoia, Burgess Shale, British Columbia”. Philosophical Transactions of the Royal Society of London. B, Biological Sciences (The Royal Society London) 280 (974): 409-443. doi:10.1098/rstb.1977.0117. https://doi.org/10.1098/rstb.1977.0117. 
  8. ^ W T Zhang (1985). Preliminary notes on the occurrence of the unusual trilobite Naraoia in Asia. CRID 1572261549721131392. https://api.semanticscholar.org/CorpusID:133579650. "Corpus ID: 133579650" 
  9. ^ Caron, Jean-Bernard; Rudkin, David M; Milliken, Stuart (2004). “A new Late Silurian (Pridolian) naraoiid (Euarthropoda: Nektaspida) from the Bertie Formation of southern Ontario, Canada—delayed fallout from the Cambrian explosion”. Journal of Paleontology (Cambridge University Press) 78 (6): 1138-1145. doi:10.1666/0022-3360(2004)0782.0.CO;2. https://doi.org/10.1666/0022-3360(2004)0782.0.CO;2. (Paid subscription required要購読契約)
  10. ^ Peng, Jin; Zhao, YL; Sun, HJ; others (2012). “Discovery and significance of Naraoia from the Qiandongian (lower Cambrian) Balang formation, eastern Guizhou, South China”. Bulletin of Geosciences 87 (1): 143-150. doi:10.3140/bull.geosci.1231. https://doi.org/10.3140/bull.geosci.1231. 
  11. ^ Robison, Richard A (1984). New occurrences of the unusual trilobite Naraoia from the Cambrian of Idaho and Utah. The Paleontological Institute, The University of Kansas. hdl:1808/3752. ISSN 0075-5052. https://hdl.handle.net/1808/3752. 
  12. ^ Nedin, Christopher (1999). “Anomalocaris predation on nonmineralized and mineralized trilobites”. Geology (Geological Society of America) 27 (11): 987-990. doi:10.1130/0091-7613(1999)027%3C0987:APONAM%3E2.3.CO;2. https://doi.org/10.1130/0091-7613(1999)027%3C0987:APONAM%3E2.3.CO;2. 

外部リンク

[編集]