「ウェブブラウザ」の版間の差分
ウェブブラウザの一覧へ分割 |
|||
1行目: | 1行目: | ||
{{分割提案|ウェブブラウザの一覧|date=2008年6月}} |
|||
[[画像:Firefox 2 ja.png|thumb|250px|ウェブブラウザの例([[Ubuntu]]6.10上で動作する[[Mozilla Firefox]]2.0日本語版スクリーンショット).]] |
[[画像:Firefox 2 ja.png|thumb|250px|ウェブブラウザの例([[Ubuntu]]6.10上で動作する[[Mozilla Firefox]]2.0日本語版スクリーンショット).]] |
||
{{HTML}} |
{{HTML}} |
||
52行目: | 51行目: | ||
* [[2008年]]2月:Netscape最後となるバージョン9.0.0.6公開。 |
* [[2008年]]2月:Netscape最後となるバージョン9.0.0.6公開。 |
||
* [[2008年]]6月:Opera 9.5、Mozilla Firefox 3.0公開。 |
* [[2008年]]6月:Opera 9.5、Mozilla Firefox 3.0公開。 |
||
== ウェブブラウザの種類 == |
|||
{| class="wikitable" align="right" style="font-size: 85%; text-align: center; margin-left: 1em" |
|||
|- |
|||
! style="background-color:#BC8F8F;" | 市場シェア 2008年3月 <ref> [http://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=0 Browser Market Share for March, 2008]</ref> |
|||
|- |
|||
| style="background-color:#FFF8DC;" | Internet Explorer - 74.80% |
|||
|- |
|||
| style="background-color:#FFE4C4;" | [[Mozilla Firefox|Firefox]] - 17.83% |
|||
|- |
|||
| style="background-color:#FFE4A5;" | [[Safari]] - 5.82% |
|||
|- |
|||
| style="background-color:#FFDEAD;" | [[Opera]] - 0.69% |
|||
|- |
|||
| style="background-color:#FFE4C4;" | [[Netscapeシリーズ|Netscape]] - 0.55% |
|||
|- |
|||
| style="background-color:#FFE4A5;" | Mozilla - 0.09% |
|||
|- |
|||
| style="background-color:#FFE4C4;" | Other - 0.20% |
|||
|} |
|||
以下に主なウェブブラウザを、OS別-レンダリングエンジン別にアルファベット順に示す。 |
|||
=== [[Microsoft Windows]]上で動作するブラウザ === |
|||
* [[Trident]]([[IEコンポーネントブラウザ]]) |
|||
:* [[Internet Explorer]](標準添付。32Bit版は[[Windows 9x系]]及び[[Microsoft Windows NT|Windows NT]] 4以降用。16Bit版は[[Microsoft Windows 3.x|Windows 3.x]]及びWindows NT 3系用) |
|||
::* [[BugBrowser]] |
|||
::* [[Donut]] |
|||
:::* [[Donut RAPT]] |
|||
:::* [[Donut Q]] |
|||
:::* [[UnDonut]] |
|||
::* fub |
|||
:::* fub_red |
|||
:::* fub.net |
|||
::* [[Grani]] |
|||
::* [[KIKI (ウェブブラウザ)|KIKI]] |
|||
::* Heatseek |
|||
::* [[Lunascape]] |
|||
::* [[Maxthon]] |
|||
:::* [[GreenBrowser]] |
|||
::* [[NilBrowser]] |
|||
::* Picea |
|||
::* [[Sleipnir]] |
|||
:::* Sleipnir 2 |
|||
::* [[ぶら。]] |
|||
* [[KHTML]]系レンダリングエンジン ([[WebKit]]) |
|||
:* [[Safari]] |
|||
* [[Gecko|Geckoレンダリングエンジンブラウザ]] |
|||
:* [[Bagel (ウェブブラウザ)|Bagel]] |
|||
:* [[K-Meleon]] |
|||
:* [[Lunascape|Lunascape 4]](TridentエンジンとGeckoレンダリングエンジンの併用) |
|||
:* [[Mozilla Application Suite|Mozilla]] |
|||
::* [[SeaMonkey]] |
|||
::* [[Flock]] |
|||
:* [[Mozilla Firefox]] |
|||
:* [[Netscape (Mozillaベース)|Netscape]](バージョン6と7) |
|||
::* [[Netscape Browser|Netscape Browser 8]](Geckoエンジン採用。設定変更でTridentエンジンも利用可能) |
|||
:* [[Sleipnir|Sleipnir 2]](TridentエンジンとGeckoレンダリングエンジンの併用) |
|||
:* [[Sylera]] |
|||
* 独自レンダリングエンジンブラウザ |
|||
:* [[Amaya]] |
|||
:* [[HotJava]] |
|||
:* [[JustView]] |
|||
:* [[Lynx (ウェブブラウザ)|Lynx]] |
|||
:* [[Links]] |
|||
:* [[mosaic]] |
|||
:* [[Opera]]([[Presto]]エンジン) |
|||
:* [[ホームページリーダー]] |
|||
=== [[Macintosh]]上で動作するブラウザ === |
|||
==== [[Mac OS X]] ==== |
|||
* [[KHTML]]系レンダリングエンジン([[WebKit]]) |
|||
:* [[Safari]](Mac OS X 10.2以降において、標準添付されている) |
|||
:* [[OmniWeb]] (4.5以降) |
|||
:* [[ICab|iCab]] (4.0.0以降) |
|||
:* [[シイラ (ウェブブラウザ)|シイラ]] |
|||
:* Sunrise |
|||
* [[Gecko|Geckoレンダリングエンジンブラウザ]] |
|||
:* [[Camino]] (旧Chimera) |
|||
:* [[Mozilla_Application_Suite|Mozilla]] |
|||
::*[[SeaMonkey]] |
|||
:* [[Mozilla Firefox]] |
|||
:* [[Netscapeシリーズ]] |
|||
* 独自レンダリングエンジンブラウザ |
|||
:* [[ICab|iCab]] (3.0.x以前) |
|||
:* [[OmniWeb]] (4.0.x以前) |
|||
:* [[Internet Explorer for Mac]] (Tasmanエンジン) |
|||
:* Opera (Prestoエンジン) |
|||
:* Links |
|||
==== [[Mac OS]] 9以前 ==== |
|||
* [[Gecko|Geckoレンダリングエンジンブラウザ]] |
|||
:* Mozilla |
|||
:* Netscape Navigator |
|||
* 独自レンダリングエンジンブラウザ |
|||
:* Cyberdog |
|||
:* iCab |
|||
:* Internet Explorer for Mac(Tasmanエンジン)(標準添付・サポート終了) |
|||
:* MacWeb |
|||
:* Opera (Prestoエンジン) |
|||
=== [[UNIX]]/[[Linux]]上で動作するブラウザ === |
|||
* [[Trident]]([[IEコンポーネントブラウザ]]) |
|||
:* [[Internet Explorer]]([[Solaris]] / [[HP-UX]]) |
|||
* [[KHTML]]レンダリングエンジン |
|||
:* [[Konqueror]] |
|||
* Geckoレンダリングエンジンブラウザ |
|||
:* Epiphany |
|||
:* [[風博士 (ウェブブラウザ)|風博士]] (Kazehakase) |
|||
:* [[Galeon]] |
|||
:* Mozilla |
|||
::* SeaMonkey |
|||
:* Mozilla [[Mozilla Firefox|Firefox]] |
|||
::*[[iceweasel]] |
|||
:* Netscape Navigator(7以前) |
|||
* 独自レンダリングエンジンブラウザ |
|||
:* [[Amaya]] |
|||
:* Arena |
|||
:* Chimera |
|||
:* CLRMosaic |
|||
:* Grail |
|||
:* [[HotJava]] |
|||
:* Links |
|||
:* Lynx |
|||
:* MMM |
|||
:* [[Nautilus]] |
|||
:* [[Opera]]([[Presto]]エンジン) |
|||
:* TKWWW |
|||
:* ViolaWWW |
|||
:* [[w3m]] |
|||
:* Webspace |
|||
:* Webview |
|||
:* X-Mosaic |
|||
=== その他のOSで動作するウェブブラウザ === |
|||
* bbb([[超漢字]]) |
|||
* [[DR-WebSpyder]] ([[DR-DOS]]) |
|||
* [[IBM]] WebBoy ([[PC-DOS]]) |
|||
* [[IBM]] WebExplorer ([[OS/2]]) |
|||
* [[Netscape Navigator]]([[OS/2]]) |
|||
* NetPositive ([[BeOS]]) |
|||
* Omniweb ([[NeXTSTEP]]) |
|||
* WorldTALK(Windows3.1) |
|||
<!-- :[[パソコン通信]]の無手順接続で動作した。 --> |
|||
=== 携帯電話・PDA・ゲーム機向けウェブブラウザ === |
|||
* [[NetFront]]([[携帯電話]]・[[PHS]]、[[携帯情報端末|PDA]]・[[スマートフォン]]、[[プレイステーション・ポータブル|PSP]]等の[[携帯機器]]) |
|||
:* ドリームパスポート([[ドリームキャスト]]、NetFrontベース) |
|||
* [[Opera]](PHS・携帯電話、PDA・スマートフォン、[[ニンテンドーDS]]、[[Wii]]等):([[Presto]]エンジン) |
|||
* Pocket Internet Explorer / Internet Explorer Mobile([[Pocket PC]] / Windows Mobile 機器) |
|||
* Safari([[iPhone]]・[[iPod touch]]) |
|||
* [[プレイステーション3]]用インターネットブラウザ(独自エンジン) |
|||
* Xiino ([[PalmOS]]) |
|||
携帯電話・PHS向けについては[[モバイルブラウザ]]、[[フルブラウザ]]の項目も参照。 |
|||
== 推奨ブラウザ == |
== 推奨ブラウザ == |
||
221行目: | 57行目: | ||
== 脚注 == |
== 脚注 == |
||
{{脚注ヘルプ}} |
<div class="references-small">{{脚注ヘルプ}} |
||
< |
<references /><references /></div> |
||
== 関連項目 == |
== 関連項目 == |
||
{{Commonscat|Web browsers}} |
{{Commonscat|Web browsers}} |
||
* [[ウェブブラウザの一覧]] |
|||
* [[HTMLレンダリングエンジン]] |
* [[HTMLレンダリングエンジン]] |
||
* [[ブックマーク]] |
* [[ブックマーク]] |
2008年6月20日 (金) 11:20時点における版
HTML |
---|
ウェブブラウザ(インターネットブラウザ、WWWブラウザ)はWorld Wide Webでハイパーテキストのリンクを辿りながらウェブページを表示するアプリケーションソフトウェアのこと。単にブラウザ (browser) と呼ばれることが多い。
構造と機能
大まかに言うと、ウェブブラウザは3つの部分から構成される。
- Webサーバなどのサーバと通信(HTTPなどを用いる)をして、指定されたURIに対応するリソースを取得するユーザーエージェントの部分。
- 取り寄せたリソースを、その種類(HTML、XHTML、XML、画像、テキストなど)に応じて解析する、パーサ (parser) の部分。
- パーサの解析結果をもとに文字や画像を適切に配置し、あるいは文字のサイズを調整したり色を付けるなどして、最終的に人間のための表示を行うレンダラの部分。
高機能なブラウザではJavaScriptなどのスクリプトエンジンを搭載し、プラグインなどの仕組みでブラウザの機能を拡張することができる。プラグインとして、Javaプラグイン、Adobe Flashなどが利用可能である。例えばJavaプラグインをインストールすると、ウェブブラウザ上でJavaアプレットが実行できる。
ウェブブラウザで採用される規格は、他にSVG、XForms、WHATなどがある。
Ajaxなどの流行により、ウェブ自体がオペレーティングシステムに代わるプラットフォームとして台頭してきており、ウェブブラウザの役目は、単なる閲覧ソフトからネットワーク資源を活用するための高機能クライアントにシフトしてきている。
また、2006年以後の主なブラウザではタブブラウザ方式のユーザーインターフェイスが主流になっている。
歴史
- 1990年11月: ティム・バーナーズ=リーが最初のWebサーバとウェブブラウザを試作する。
- 1991年2月: バーナーズ=リーが開発したウェブブラウザであるWorldWideWebをインターネットに公開する。
- 1992年: Pei-Yuan Wei が X Window System 上で画像も混在表示できるウェブブラウザ ViolaWWW を開発。
- 1993年6月:イリノイ大学 のNCSAに所属していたマーク・アンドリーセンらがMosaicを作る。それまで別々でしか扱えなかったテキストと画像を混在して表示できるようにしたのが普及のきっかけとなる。
- 1994年4月:ジム・クラークとMosaic開発者らによりモザイク・コミュニケーションズ設立。後にネットスケープコミュニケーションズと改称される。
- 1994年12月:ネットスケープコミュニケーションズがMosaic系ブラウザNetscape Navigator1.0を発表する。
- 1995年8月:Webの将来性に目を付けたマイクロソフトは、Mosaicのマスターライセンスを持っていたSpyglass社よりソースコードを買収して、それを元にInternet Explorer 1.0を開発し、公開する。(以下、IEと表記)
- 1996年3月:Netscape Navigator 2.0にJavaScriptおよびJavaの機能が搭載される。ブラウザの高機能化が始まる。
- 1996年8月:マイクロソフト社はネットスケープの追撃を図る。IE 3.0にJavaScript, VBScript、更にCSSの一部が実装された。ただし、CSSの実装はとても不完全なものであった。これ以降の両社の熾烈な競争を俗に第1次ブラウザ戦争と呼ぶ。
- 1997年6月:Netscape Navigator 4.0にCSSの一部・JavaScript Style Sheets (JSS)・ダイナミックHTMLが実装されるが、不完全なものであった。
- 1997年10月:IE 4.0に、より完全なCSS・ダイナミックHTML・XML処理機能などが実装された。これとともにマイクロソフト社は、既に圧倒的なシェアを誇っていた同社のOS製品であるWindowsと、IEとの統合を図った。これは、オンライン/オフラインを意識させない新しいコンピュータ環境の可能性を開いた。しかし、WindowsとIEを不可分にしてしまい同梱して出荷することで、Windows上で動作するブラウザの市場では圧倒的にIEが有利になった。これは後に同社が独占禁止法違反で告訴されるもととなった。
- 1998年3月:ネットスケープコミュニケーションズは、開発中の次期Netscape Navigatorのソースコードを一般に公開し、その管理団体Mozilla Organizationを設立。Mozilla Organizationは、このソースコードを元にオープンソースなブラウザMozilla Application Suiteを開発することになった。
- 1998年7月:それまで有償の製品であったNetscape Navigator 4.0が無償化された。
- 1999年1月:IE 5.0 が公開される。またMozilla Organizationのプロジェクトの遅滞や前記の同梱戦略により、この頃からIEのシェアはNetscape Navigatorを追い抜き、第一次ブラウザ戦争は収束していった。
- 2000年5月:Mac OS X用のIEが発表された。
- 2000年7月:IE 5.5 が公開された。
- 2000年11月:ネットスケープコミュニケーションズは、MozillaをベースにNetscape 6.0を開発し、公開。
- 2001年8月:Netscape 6.1公開, IE 6.0公開。
- 2002年6月:Mozilla 1.0が公開された。
- 2002年8月:Netscape 7.0公開。
- 2003年1月:アップルコンピュータ社は同社のコンピュータ製品における標準のウェブブラウザとして、従来のMac OS X版IEに代わって、KDEのKHTMLとKJSをベースにしたSafariを採用すると発表、ベータ版を公開した。オペラ・ソフトウェア社はOpera 7.0を公開した。
- 2003年6月:Safari 1.0が公開された。ネットスケープコミュニケーションズがNetscape 7.1を公開。
- 2004年11月:Mozilla Firefox 1.0が公開された。この頃からIEの脆弱性の多さ、対応の遅さなどから世界中でFirefoxのシェアが拡大し始めるが、依然としてIEが9割近くのシェアを獲得している。この時期から第2次ブラウザ戦争と呼ばれるようになった。
- 2005年4月:RSSブラウザを内蔵したSafari 2.0が登場。後のマイナーアップデート版2.0.2でAcid2をクリアした初のウェブブラウザとなる。
- 2005年5月:Netscape Browser 8.0公開。動作環境をWindows/英語に絞る形となっている。
- 2005年9月:Opera 8.5公開。これに伴い、Operaの無料使用の場合に表示されていた広告バナーが全廃され、完全無料となる。
- 2005年11月:Mozilla Firefox 1.5公開。自動更新システムを搭載し、ドラッグ&ドロップによるタブの並べ替えをサポート。
- 2006年6月:Opera 9公開。Widgets機能の搭載、BitTorrentプロトコルへの対応など。
- 2006年10月:Mozilla Firefox 2.0公開。
- 2006年11月:IE7.0公開。タブブラウジングに対応。
- 2007年10月:Netscape Navigator 9公開。
- 2008年2月:Netscape最後となるバージョン9.0.0.6公開。
- 2008年6月:Opera 9.5、Mozilla Firefox 3.0公開。
推奨ブラウザ
本来、ウェブサイトは様々なOS環境・ウェブブラウザで見られるように、ウェブ標準などに則し、アクセシビリティ等を考慮した形で作成される必要がある。しかし、ウェブサイトによっては種々の都合から、サイトの閲覧に必要な環境として特定の推奨ブラウザを明記していることがあり、閲覧者は技術上の理由から推奨ブラウザに合わせたウェブブラウザの選択が必要となることもある。また、推奨ブラウザの記述内容によってはユーザーがセキュリティ上の不利益を被る場合もあるので注意が必要である。
脚注
関連項目
- ウェブブラウザの一覧
- HTMLレンダリングエンジン
- ブックマーク
- ネットサーフィン
- タブブラウザ
- ツリーブラウザ
- ラインモードブラウザ
- World Wide Web (Web)
- HyperText Markup Language (HTML)
- Extensible Markup Language (XML)
- Extensible HyperText Markup Language (XHTML)
- Webサーバ
- Webアプリケーションサーバ
- ブラウザクラッシャー
- 推奨ブラウザ
- ブラウザ戦争
- 2ちゃんねるブラウザ