「コピー・アンド・ペースト」の版間の差分
m ロボットによる 追加: ko:잘라내기, 복사, 붙여넣기 |
コピペ 2007年10月10日 (水) 07:15 (UTC) を統合 (主執筆者: ウンチマン, Hirotow, GURAX, Snusmumrik000, LuckyStar Kid)」 |
||
55行目: | 55行目: | ||
[[sv:Klippa ut, kopiera, klistra in]] |
[[sv:Klippa ut, kopiera, klistra in]] |
||
[[ur:قطع، نقل و لصق]] |
[[ur:قطع، نقل و لصق]] |
||
{{告知|提案|リダイレクト化の提案}} |
|||
{{WikipediaPage|ウィキペディアにおけるコピペについては、[[Wikipedia:著作権#ウィキペディアにおけるコピー・アンド・ペースト]]をご覧ください。}} |
|||
{{Otheruses|[[電子掲示板]]用語のコピペ|コンピュータの操作|コピー&ペースト|他のコピーに関連する用語|コピー}} |
|||
'''コピペ''' (Copy & Paste)とは[[2ちゃんねる]]などの電子掲示板において、不特定多数の人に記事の一部として転載されることを目的とした投稿もしくはその内容。文章や[[アスキーアート]]などが含まれる。主に[[スレッド]]の作成者を煽る目的で使用されるため深い意味のないものが大半を占めるが、場合によってはコピペそのものが議論の対象となることもある。 |
|||
{{Stub}} |
|||
[[Category:インターネットスラング|こひへ]] |
2008年1月25日 (金) 08:15時点における版
コピー・アンド・ペースト (Copy and Paste) とは、文章やデータなどをコピー(複写・複製)し、そのコピーしたものを貼り付け(ペースト)するという操作を表すコンピュータ用語。略称としてコピペを使うことがある。「コピペという略は匿名掲示板2ちゃんねる等で使われることが多い。」という誤解があるが、GUIを使ったOSが登場した当時から使われている。
ほとんどのGUIシステム上においては、コピーしたい範囲を選択したうえで一定の操作を行うことでクリップボードにデータをコピーでき、クリップボードにコピーされたデータは、一定の操作で他の箇所に貼る(ペーストする)ことができる。異なる箇所へデータを容易に複製できる操作である。
また、似た操作にカット・アンド・ペースト (Cut and Paste) がある。これはデータをカット(切り取り)し他の箇所にペーストするという操作で、データを容易に移動することができる。
主なコピー・アンド・ペースト方法
コピー・アンド・ペーストの方法は、機種もしくはシステムによって多少ばらつきがある(ほとんど同じものもある)。また、キーボード上の各種キーの組み合わせによって発動するものもあれば、マウスなどのポインティングデバイスの操作で行えるものもある。
- Windowsの標準的なアプリケーション
- 範囲を選択して ⎈ Ctrl+C
- 貼り付けたい場所を選択して Ctrl+V
- Macintoshの標準的なアプリケーション
- 範囲を選択して ⌘ Cmd+C
- 貼り付けたい場所を選択して ⌘ Cmd+V
- DOSプロンプトなど
- 範囲を選択してマウスを右クリック
- 貼り付けたい場所でマウスを右クリック
- Windowsでスクリーンショット取得
- ⎙ PrintScreen キーを押下
- 画像を処理できるアプリケーションを開いて Ctrl+V
- UNIX系
- マウスの左ボタンを押しながら範囲を選択し、左ボタンを放す
- マウスの中ボタンをクリックするとカーソル位置に貼り付けされる
二次的な意味
コピー・アンド・ペースト(コピペ)という言葉が、文脈によっては2次情報、あるいは引用という意味を表している場合もある(例:「この投稿は○○のコピペ」)。
容易に複製をつくることができる特徴から、業界やコミュニティによっては否定的なニュアンスをもった行為を表す言葉として使用されることもある。いくつかの例をあげる。
- 電子掲示板において、連続投稿を目的とした基本的な掲示板荒らし、スパム行為の手段としてコピー・アンド・ペーストを用いること(コピペ荒らし)
- コンピュータプログラミングにおいて、ロジックを無計画にコピー&ペーストしてプログラミングすること。複雑怪奇で見通しの悪いプログラムになりがちなので嫌悪される。→重複コード
- ネットワーク上の資源から盗作すること。
また、電子掲示板などにおいて、コピペという言葉が、頻繁にコピー・アンド・ペーストされる特定の文章(いわゆるテンプレ)それ自体を指すこともある(例:「詭弁のガイドライン[1]」)。
2006年6月、福島瑞穂の発言に関するコピペの真贋を巡って、2ちゃんねる上などで議論が交わされた。コピペの多くは情報源が明記されておらず、あたかも伝言ゲームのようにインターネットを伝播していく。従ってその利用や引用には十分な注意を払うべきである。
このページのノートに、このページに関する提案があります。 提案の要約:リダイレクト化の提案 |
コピペ (Copy & Paste)とは2ちゃんねるなどの電子掲示板において、不特定多数の人に記事の一部として転載されることを目的とした投稿もしくはその内容。文章やアスキーアートなどが含まれる。主にスレッドの作成者を煽る目的で使用されるため深い意味のないものが大半を占めるが、場合によってはコピペそのものが議論の対象となることもある。