「ノート:東京地下鉄」の版間の差分
m 署名を書き忘れてしまいすみませんでした |
編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
*削除の議論は[[ノート:帝都高速度交通営団/削除|こちら]] |
|||
*民営化関連は[[ノート:帝都高速度交通営団/民営化関連|こちら]] |
|||
---- |
|||
東京地下鉄の駅記事の「隣の駅」の項目、起点から始まらず駅によって向きが統一していないようです。[[利用者:Sangyou|Sangyou]] 18:09 2004年3月31日 (UTC) |
東京地下鉄の駅記事の「隣の駅」の項目、起点から始まらず駅によって向きが統一していないようです。[[利用者:Sangyou|Sangyou]] 18:09 2004年3月31日 (UTC) |
||
2007年9月10日 (月) 13:07時点における版
東京地下鉄の駅記事の「隣の駅」の項目、起点から始まらず駅によって向きが統一していないようです。Sangyou 18:09 2004年3月31日 (UTC)
- そうですね…せっかく今日から駅ナンバーリングが導入されたので、それにちなんだルールを導入しませんか?数字が若い方を左にするのはいかがでしょうか?例えば、日比谷線は中目黒寄りを左に、というようにです。日比谷線だけに限って言えば、私がそのように直してあります。LERK 02:30 2004年4月1日 (UTC)
- LERKさんの考えに賛同します。Sangyou 10:38 2004年4月2日 (UTC)
あのノート:帝都高速度交通営団/民営化関連というページがあるのですが、なぜ帝都高速度交通営団→東京地下鉄への移動の際にこのノートと分離したのでしょうか?
御回答下さい。
--Hirotaka 11:29 2004年4月15日 (UTC)
- とりあえず過去ログ化してみました。
- --Hirotaka 04:18 2004年4月16日 (UTC)
掲載されている写真のことなんですが・・
掲載されている写真のコメントで、「渋谷方面行き電車(銀座線赤坂駅ホーム)」となっているのですが、これは間違っているのではないかと思います。 そもそも東京メトロ銀座線に赤坂駅は存在しません。(赤坂駅があるのは千代田線です。)赤坂見附駅ならありますが、掲載されている写真はこの駅でもありません。なぜなら、赤坂見附駅は丸の内線との乗り換えがしやすい様に、一本のホームの両側に電車をつける形式となっているからです。写っている車両の隣にもうひとつ車両が見えるということは・・ちがいますね。 この駅はおそらく浅草駅です。(写真の右端の駅名プレートに「浅」の文字が見えるので) 非常にどうでもよいことかもしれませんが、毎日銀座線に乗っているので気づいてしまいました。気づいてしまったので一応報告しておきます。
- 上野渋谷方面ということは田原町、稲荷町、浅草のどれかでしょうけど abs_systems 2005年9月25日 (日) 05:40 (UTC)
- 確かにそうですね。都営浅草線への乗り換え案内も見えますので、浅草駅で決まりでしょう。(ついでにいうと東京メトロになって以降、11:44発渋谷行きがあるのは他には稲荷町だけですが、ここだと下りホーム11:38の次発は11:41になります。浅草は始発駅で折り返しホームが2面あるので、奥のホームの車両が11:41発なのでしょう)書き換えておきました.sphl 2005年9月25日 (日) 05:54 (UTC)
写真の存在と記事との整合性について
「東京メトロの車内・駅構内での撮影行為は営団地下鉄時代から禁止されている。」との記述がありますが、このページ「東京地下鉄」の記事における写真は明らかに駅構内の写真、つまり駅構内に於いて撮影したものである思います。すると、東京地下鉄の取り決めを破って撮影したものであり、この禁止の記述が正しいのであれば、百科事典に掲載するにあたってふさわしくないのではないかと思ったのですが、どうでしょうか。--tgmsito [talk] 2005年9月25日 (日) 16:53 (UTC)プレビューボタン間違えました。すみません。修正--tgmsito [talk] 2005年9月25日 (日) 16:55 (UTC)
- とりあえずコメントアウトしておきました。--Yen80 2005年11月18日 (金) 13:44 (UTC)
- 写真撮影は過去に「『フラッシュ・三脚』撮影は禁止」と言う趣旨の文が何か(確かメトロ化時のイベント列車)の臨時列車のニュースリリースに書かれていたり、過去にメトロのマークを題材にした写真等の募集があったように記憶しております。又、最近ではメトロお客様センターの広告で問い合わせてもよい内容としてイベント列車の時刻を知りたい、という様な文があり(実際には調べずに安易に時刻を問い合わせるのは良くないと思いますが)そこにカメラを持ったもぐらの絵が描かれていました。以上から、撮影は禁止ではない(少なくとも公式発表の内容からは「フラッシュを用いず、駅に三脚を立てなければ撮影可」と解釈される)と思われます。市川太一 2005年11月18日 (金) 13:28 (UTC)下の項に投稿 市川太一 2005年11月18日 (金) 15:37 (UTC)修正の上本稿に移動 最初別の項に書いてしまいすみませんでした
- h ttp://www.tokyometro.jp/news/s2004/2004-14.html 上記のフラッシュ・三脚の禁止が書かれている記事です(記事に直接リンクして良いのか判らない為、URL貼り付けのみとさせて頂きました。又、リンク回避の為hとtの間にスペースを入れさせて頂きました。すみません。)。市川太一 2005年11月18日 (金) 16:00 (UTC)御迷惑お掛けしすみません。
- リンクは直接してかまわないと思います。本題ですが、記事が正しいとすると、このリンク先の資料で撮影禁止をフラッシュ撮影・三脚使用のみ禁止に限定することは不可能でしょう。なぜなら、記事は常時の撮影禁止を唱えていると考えられ、この資料は特別なイベントについてのお知らせであるから、撮影を特別許可している可能性が考えられるからです。ただ、通常時に禁止であるという旨の文書が自分も探したところ見当たらないので、記事自体が間違っているとも考えられます(フラッシュ撮影が禁止である旨はどこかで私も聞いたことがあります)。2005年9月14日 10:18(UTC)(差分)にこの記事を投稿した、61.121.38.245さんのノートに書いてみますが、IPユーザーですから返事は返ってくるかわかりません。1週間程度待って見ましょう。--tgmsito [talk] 2005年11月19日 (土) 16:33 (UTC)
- 御回答頂き有難う御座いました。市川太一 2005年11月20日 (日) 12:13 (UTC)
8号線と13号線
線区分の表では有楽町線(新線以外)全線が8号線となっていますが、正式な線区分通り小竹向原~新木場を8号線・和光市~新線池袋を13号線にするべきでしょうか。お騒がせしてすみません。市川太一 2005年11月18日 (金) 13:28 (UTC)投稿 市川太一 2005年11月18日 (金) 15:37 (UTC)写真については上の項に移動
- 東京圏鉄道網整備計画等では確かに有楽町線として営業している区間のうち小竹向原~新木場が8号線、和光市~新線池袋が13号線となっていますが、国土交通省鉄道局監修『鉄道要覧』では和光市~新木場が「8号線有楽町線」として記載され、有楽町新線は有楽町線の複々線扱いとして記載されています。公式ページでは有楽町線は和光市~新木場、13号線は池袋~渋谷としていますし、修正するとすれば、有楽町線を小竹向原~新木場に修正するのではなく、"有楽町線のうち和光市~小竹向原は正式には13号線の一部"と注記するほうがよいと思います。210. 2005年11月19日 (土) 20:48 (UTC)
- 御回答頂きまして有難う御座いました。追記させていただきました。市川太一 2005年11月20日 (日) 12:14 (UTC)