「パーヴェル・エゴロフ」の版間の差分
m編集の要約なし |
m Cewbot: ウィキ文法修正 2: <br/>タグの違反 |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{出典の明記|date=2011年6月}} |
{{出典の明記|date=2011年6月}} |
||
{{Infobox Musician <!--プロジェクト:音楽家を参照--> |
{{Infobox Musician <!--プロジェクト:音楽家を参照--> |
||
| Name = パーヴェル・グリゴリエヴィチ・< |
| Name = パーヴェル・グリゴリエヴィチ・<br />エゴロフ |
||
| Img = Pavel Egorov.jpg |
| Img = Pavel Egorov.jpg |
||
| Img_capt = |
| Img_capt = |
||
7行目: | 7行目: | ||
| Landscape = <!-- 画像の横幅が広く、高さが小さい場合に“yes”を記入 --> |
| Landscape = <!-- 画像の横幅が広く、高さが小さい場合に“yes”を記入 --> |
||
| Background = classic |
| Background = classic |
||
| Born = {{生年月日|1948|1|8}}< |
| Born = {{生年月日|1948|1|8}}<br />{{SSR}} [[レニングラード]] |
||
| Birth_name = Павел Григорьевич Егоров |
| Birth_name = Павел Григорьевич Егоров |
||
| Alias = |
| Alias = |
||
| Blood = <!-- 個人のみ --> |
| Blood = <!-- 個人のみ --> |
||
| School_background = [[モスクワ音楽院]]< |
| School_background = [[モスクワ音楽院]]<br />[[サンクトペテルブルク音楽院]] |
||
| Died = {{死亡年月日と没年齢|1948|1|8|2017|8|15}}<br>{{RUS}} [[サンクトペテルブルク]] |
| Died = {{死亡年月日と没年齢|1948|1|8|2017|8|15}}<br />{{RUS}} [[サンクトペテルブルク]] |
||
| Origin = |
| Origin = |
||
| Instrument = [[ピアノ]] |
| Instrument = [[ピアノ]] |
2024年8月29日 (木) 00:12時点における最新版
パーヴェル・グリゴリエヴィチ・ エゴロフ | |
---|---|
基本情報 | |
出生名 | Павел Григорьевич Егоров |
生誕 |
1948年1月8日 ソビエト連邦 レニングラード |
死没 |
2017年8月15日(69歳没) ロシア サンクトペテルブルク |
学歴 |
モスクワ音楽院 サンクトペテルブルク音楽院 |
ジャンル | クラシック音楽 |
職業 | ピアニスト |
担当楽器 | ピアノ |
公式サイト | パーヴェル・エゴロフ オフィシャルサイト |
パーヴェル・グリゴリエヴィチ・エゴロフ(ロシア語: Павел Григорьевич Егоров, ラテン文字転写: Pavel Grigorievich Egorov、1948年1月8日 - 2017年8月15日)は、ロシアのピアニスト。
経歴
[編集]1948年、レニングラードで生まれた。モスクワ音楽院でタチアナ・ニコラーエワ、ヴェラ・ゴルノスタエヴァに師事し、1975年に同音楽院を卒業。在学中の1974年にシューマン国際音楽コンクールでグランプリ及び金賞を受賞した。
1976年にレニングラードへ戻って活動をはじめ、1980年にレニングラード音楽院研究科を卒業後、同校にて教鞭をとる。その後教授となり、現在も後進の指導にあたっている。また、1996~1998年には、韓国啓明大学校客員教授を務めた。
彼の指導を受けた学生には、アンドレイ・ニコルスキー(エリザベート王妃国際音楽コンクール第1位)、セルゲイ・パシケービチ(ユトレヒト・リストコンクール第1位)、オルガ・ラドヴィロヴィッチ(パリ・ルービンスタインコンクール第1位)、インガ・ゼクザー、ドミトリー・イェヒーモフ、アレクサンダー・セリッツァー、エリーナ・レーベジェワなどがおり、様々な国際コンクールにおいて受賞者を輩出している。また、世界各国でレッスンとマスタークラスを行っており、これまでドイツ、オランダ、ベルギー、スウェーデン、カナダ、イタリア、台湾で始動したことがある。
演奏者としては、オランダ、ドイツ、ベルギー、スウェーデン、デンマーク、イタリア、カナダ、アメリカ合衆国、ポーランド、ブルガリア、ルーマニア、ユーゴスラビア、中国、台湾、日本、大韓民国を演奏旅行し、3000回以上の演奏活動を行う。サンクトペテルブルク・フィルハーモニー大ホールとモスクワ音楽院大ホールでの定期演奏会に出演。1993年よりローマにて毎年公演。 2003年、カナダ・バンクーバーショパン協会からの招待でブリティッシュコロンビア州バンクーバーで北米デビュー。
研究者としての顔も持ち、シューマンピアノ全集、バッハ全集、ベートーヴェンピアノソナタ集の初版ロシア版編集者である。また、独奏、サロン曲、協奏曲の50以上のプログラムをCDとして出版。
国際シューマン協会、ドイツ・デュッセルドルフの名誉会員、サンクトペテルブルクフィルハーモニック協会名誉会員、サンクトペテルブルクフレデリック・ショパン協会議長。
2017年8月15日にサンクトペテルブルクにて69歳で死去した。
主な受賞
[編集]- 1974年:シューマン国際音楽コンクール第1位ならびに金賞。
- 1987年:ロシア人民芸術家(Заслуженный артист РСФСР)
- 1989年:国際シューマン賞受賞。
- 2007年:ロシア連邦人民芸術家
関連項目
[編集]- ノーヴイ国際音楽コンクール(芸術監督)