コンテンツにスキップ

「ジョセフ・ウェルナー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
KitsuneVc (会話 | 投稿記録)
新しいページ: 「{{Infobox Musician | Name = ジョセフ・ウェルナー{{-}}{{Lang|de|Joseph Werner}} | Genre = クラシック音楽 | Born = {{生年月日と年齢|1837|6|25|no}} | Died = {{死亡年月日と没年齢|1837|6|25|1922|11|14}} | Instrument = チェロ }} {{Portal クラシック音楽}} '''ジョセフ・ウェルナー''' (Joseph Werner、1837年6月25日 - 1922年11月14日) はドイツ出身の作曲家、チェロ奏…」
 
KitsuneVc (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
(同じ利用者による、間の7版が非表示)
8行目: 8行目:
{{Portal クラシック音楽}}
{{Portal クラシック音楽}}


'''ジョセフ・ウェルナー''' (Joseph Werner、[[1837年]][[6月25日]] - [[1922年]][[11月14日]]) はドイツ出身の作曲家、チェロ奏者、チェロ教師。日本では『チェロ教本』(独: ''Praktische Violoncell-Schule, op.12'')で親しまれている。
'''ジョセフ・ウェルナー''' (Joseph Werner、[[1837年]][[6月25日]] - [[1922年]][[11月14日]]) はドイツ出身の作曲家、チェロ奏者、チェロ教師。日本では『チェロ教本(教則本)』(独: ''Praktische Violoncell-Schule, op.12'')で親しまれている。


== 経歴 ==
== 経歴 ==
ドイツ[[ヴュルツブルク]]で生まれ、 1852年に[[ミュンヘン]]に移る。1867年より[[ドレスデン]]で[[フリードリヒ・グリュッツマッハー|グリュッツマッハー]]に作曲を学んだ<ref>https://www.weber-gesamtausgabe.de/en/A007788.html 2024年5月17日閲覧。</ref>。ミュンヘンでの管弦楽団で活動したほか、ミュンヘン王立音楽院で教鞭をとるなどチェロ奏者の育成にも努めた。
ドイツ[[ヴュルツブルク]]で生まれ、 1852年に[[ミュンヘン]]に移る。1867年より[[ドレスデン]]で[[フリードリヒ・グリュッツマッハー|グリュッツマッハー]]に作曲を学んだ<ref>https://www.weber-gesamtausgabe.de/en/A007788.html 2024年5月17日閲覧。</ref>。ミュンヘンでの管弦楽団で活動したほか、ミュンヘン王立音楽院で教鞭をとるなどチェロ奏者の育成にも努めた。<ref>https://archive.org/details/violoncellistend00unse Violoncellisten der Gegenwart in wort und bild, p.190-191</ref>


== 作品 ==
== 作品 ==
ウェルナーはチェロのための教本・練習曲を主に残しているほか、チェロ独奏や合奏のための作品、チェロのための編曲を残している。
ウェルナーはチェロのための教本・練習曲を主に残しているほか、チェロ独奏や合奏のための作品、チェロのための編曲を残している<ref>https://imslp.org/wiki/List_of_works_by_Josef_Werner 2024年5月17日閲覧。</ref>


'''練習曲'''
'''練習曲'''
* チェロ教本(英: Practical Method For Violoncello/ 独: ''Praktische Violoncell-Schule'')(op. 12)
* チェロ教本(英: Practical Method For Violoncello/ 独: ''Praktische Violoncell-Schule'')(op. 12) <ref>https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000136-I1130282273064049280</ref>
* ''ボーイングの技術(''op. 43)
* ボーイングの技術(op. 43) <ref>https://search.lib.uiowa.edu/primo-explore/fulldisplay/01IOWA_ALMA21415715390002771/01IOWA</ref>
* 200の音階練習 (op. 53)
* 200の音階練習 (op. 53) <ref>https://d-nb.info/gnd/1237729319</ref>
* Technical Studies (op. 50)
* Technical Studies (op. 50)<ref>https://imslp.org/wiki/Technische_Studien,_Op.50_(Werner,_Josef)</ref>
* 和音の練習(独: Akkord-Studien) (op. 54)
* 和音の練習(独: Akkord-Studien) (op. 54)<ref>https://d-nb.info/350781648</ref>
* ''高度な技術の12の練習曲''(op. 58)
* 高度な技術の12の練習曲(op. 58)<ref>https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I30111120103436</ref>
'''チェロのための作品(独奏とピアノ、2台チェロのデュオ含む)'''


'''チェロのための作品(独奏とピアノ、2台チェロのデュオ含む)'''
* ''カプリースとユモレスク(''op. 5)
* 12のカプリース(op. 48)
* カプリースとユモレスク(op. 5)<ref>https://d-nb.info/gnd/300243855</ref>
* 12のカプリース(op. 48)<ref>https://d-nb.info/gnd/1229040897</ref>
* Progressive duets for two violoncellos (op. 51)
* Progressive duets for two violoncellos (op. 51)
* Adagio religioso (op. 60)
* Adagio religioso (op. 60) <ref>https://opacplus.bsb-muenchen.de/title/BV007905766</ref>
* ポロネーズ(op. 19)<ref>https://d-nb.info/gnd/1207774278</ref>
* シシリエンヌ(op. 20)<ref>https://d-nb.info/gnd/1207774006</ref>
* ロマンス(op.32)<ref>https://d-nb.info/gnd/1225572576</ref>
* エレジー(4台チェロのため)(op.21) <ref>https://d-nb.info/350351988</ref>


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==

2024年5月18日 (土) 15:30時点における版

ジョセフ・ウェルナー
Joseph Werner
生誕 (1837-06-25) 1837年6月25日
死没 (1922-11-14) 1922年11月14日(85歳没)
ジャンル クラシック音楽
担当楽器 チェロ

ジョセフ・ウェルナー (Joseph Werner、1837年6月25日 - 1922年11月14日) はドイツ出身の作曲家、チェロ奏者、チェロ教師。日本では『チェロ教本(教則本)』(独: Praktische Violoncell-Schule, op.12)で親しまれている。

経歴

ドイツヴュルツブルクで生まれ、 1852年にミュンヘンに移る。1867年よりドレスデングリュッツマッハーに作曲を学んだ[1]。ミュンヘンでの管弦楽団で活動したほか、ミュンヘン王立音楽院で教鞭をとるなどチェロ奏者の育成にも努めた。[2]

作品

ウェルナーはチェロのための教本・練習曲を主に残しているほか、チェロ独奏や合奏のための作品、チェロのための編曲を残している[3]

練習曲

  • チェロ教本(英: Practical Method For Violoncello/ 独: Praktische Violoncell-Schule)(op. 12) [4]
  • ボーイングの技術(op. 43) [5]
  • 200の音階練習 (op. 53) [6]
  • Technical Studies (op. 50)[7]
  • 和音の練習(独: Akkord-Studien) (op. 54)[8]
  • 高度な技術の12の練習曲(op. 58)[9]

チェロのための作品(独奏とピアノ、2台チェロのデュオ含む)

  • カプリースとユモレスク(op. 5)[10]
  • 12のカプリース(op. 48)[11]
  • Progressive duets for two violoncellos (op. 51)
  • Adagio religioso (op. 60) [12]
  • ポロネーズ(op. 19)[13]
  • シシリエンヌ(op. 20)[14]
  • ロマンス(op.32)[15]
  • エレジー(4台チェロのため)(op.21) [16]

外部リンク

脚注

  1. ^ https://www.weber-gesamtausgabe.de/en/A007788.html 2024年5月17日閲覧。
  2. ^ https://archive.org/details/violoncellistend00unse Violoncellisten der Gegenwart in wort und bild, p.190-191
  3. ^ https://imslp.org/wiki/List_of_works_by_Josef_Werner 2024年5月17日閲覧。
  4. ^ https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000136-I1130282273064049280
  5. ^ https://search.lib.uiowa.edu/primo-explore/fulldisplay/01IOWA_ALMA21415715390002771/01IOWA
  6. ^ https://d-nb.info/gnd/1237729319
  7. ^ https://imslp.org/wiki/Technische_Studien,_Op.50_(Werner,_Josef)
  8. ^ https://d-nb.info/350781648
  9. ^ https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I30111120103436
  10. ^ https://d-nb.info/gnd/300243855
  11. ^ https://d-nb.info/gnd/1229040897
  12. ^ https://opacplus.bsb-muenchen.de/title/BV007905766
  13. ^ https://d-nb.info/gnd/1207774278
  14. ^ https://d-nb.info/gnd/1207774006
  15. ^ https://d-nb.info/gnd/1225572576
  16. ^ https://d-nb.info/350351988