コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:フルメタル・パニック!

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

これはこのページの過去の版です。Dienct (会話 | 投稿記録) による 2022年12月21日 (水) 05:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (世界設定の訂正)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

このページは一度削除されています。削除についての議論はノート:フルメタル・パニック!/削除をご覧下さい。


カテゴリ:映画について

この項はカテゴリ:映画に登録されていますが、映画にはテレビアニメ作品は無いようです。カテゴリ:アニメ作品Heno登録のみでも十分では無いかと思うのですが。 219.107.155.204 2004年11月6日 (土) 19:42 (UTC)[返信]

キャラクターの分離

作中登場するキャラがこのページにある以外にも多く存在する事、また、今後さらに増える可能性があるということを考えると、フルメタル・パニック!の登場人物一覧を作ってもいいかもしれません。 レモンやナミなど、既存のカテゴリーに当てはまらないキャラも出てきていますし。以上の署名の無いコメントは、 VTS会話履歴)氏が[2006年8月7日 (月) 12:43 (UTC)]に投稿したものです(222.0.165.19による付記)。[返信]

(賛成)一覧をつけずに、「フルメタル・パニック!の登場人物」への分割を賛成します。--idea 2006年8月8日 (火) 00:09 (UTC)[返信]

アニメの分割

アニメについても、これくらいの分量があれば、別ページに分割したほうが良いと思います。今後、最終回に向けて、シリーズ続編が1~2シーズンはあると思われます。漫画は、このままで良いでしょう。--idea 2006年8月23日 (水) 12:16 (UTC)[返信]

(反対)ノート:銀河英雄伝説でも議論されておりますがアニメ版の記事は無闇に分割せずこの記事で記載するべきでしょう。--ヘチコマ 2007年10月16日 (火) 15:50 (UTC)[返信]
(コメント)1ヶ月以上意見が無かったのでテンプレートを外しました。--ヘチコマ 2007年11月23日 (金) 16:21 (UTC)[返信]
(賛成) 他作品と混同する必要はない。十分な分量があり、今後もシリーズ化される事が予想される。分割が相当と思われる。--アイバー 2010年8月25日 (水) 18:08 (UTC)[返信]

ゲームの項目の削除について

私が執筆したゲーム関連の項目について、ノートページでの議論もなしに丸ごと削除されてしまったのはなぜでしょうか?私はこのカードゲームを実際に持っていますし、リプレイも月刊ドラゴンマガジンでリアルタイムで読んでいました。内容には自信を持っております。また、スパロボJに関する記述は、ガンダムSEEDなどの他の参戦元作品でも触れられていることで、書くことに不都合はないと思います。何より、賀東招二先生の項目で触れられていることが、作品そのものの項目で全く書かれていないことの方が不自然ではないでしょうか。必要ないと判断されたのであれば、記事を復活させることまではしませんが、少なくても不必要である理由をお聞かせ願いたいです(個人的には、フィギュア展開の話も載せるべきだと思ってるんですが。メディアミックス作品は、展開した製品が多ければ多いほど、その作品が評価されているという客観的指針の一つになると思っています)。よろしければ、参考にWikipedia:編集方針#情報を保存するよう努力する事もご覧ください。--Crystaltear 2006年9月24日 (日) 10:04 (UTC)[返信]

ミスリルの項目に関して

ウィキペディアのミスリル (曖昧さ回避)のページには、ミスリル (フルメタル・パニック!)として、本作に登場する組織としてのミスリルへのリンクが張られています。ミスリルの情報が増える可能性はあるので、分割を考慮してみてもいいのではないでしょうか。……まぁ、ページサイズのバランスの問題もあるとは思いますが……。--VTS 2006年10月11日 (水) 02:23 (UTC)[返信]

現時点では、分割を行っても記述が分散してしまい読みづらくなるだけのように感じます。この記事の中に節としてあった方が、書く方も読む方も便利でしょう。分割の議論は実際に分量が増えてからでよいと思います(分割が必要なほどに節が成長する可能性も低いようにも思われます。ミスリル (曖昧さ回避)からこの項目に飛んで来て編集をする人自体そう多くはなさそうですので)。少なくとも、早まった結果誰も手を加えないスタブだけが残されるような状況は避けたいと考えます。-- D.328 2006年10月11日 (水) 11:31 (UTC)[返信]
(コメント)提案から1年半近く経ちますが、フルメタル・パニック!の登場人物の記事が143KBと拡大しており、ミスリルの節だけでも50KBあります。以前、自分が行った魁!!男塾男塾 (架空の学校)のように本記事のミスリルの節と併せてミスリル (フルメタル・パニック!)として分割してみてはどうでしょうか?--ヘチコマ 2008年2月8日 (金) 13:44 (UTC)[返信]
(コメント)メリダ島の記事がありましたが、個別記事にする程でなくミスリルのみの展開となるのでメリダ島の記事を改名した上で本記事のミスリルの記述の一部転記という形で提案変更いたします。また、登場人物の方はまだよかったですね…。--ヘチコマ 2008年2月9日 (土) 15:39 (UTC)[返信]
(コメント)分割いたしました。--ヘチコマ 2008年2月15日 (金) 13:45 (UTC)[返信]

世界設定の項目に関して

(コメント)ヘチコマ氏が大幅に内容を削除されていますが、ある程度は残すべきだと思います。現実世界に近い仮想現実を描いた作品は多く有ります。その中で世界観・世界設定という物はその作品の個性を表す重要なファクトリーの1つだと思います。ですので、「何処が実際の史実・現実と異なるのか」を示すのは意味の有ることではないかと考えます。削除した文章の量があまりに多い事もあり、削除編集する場合はノートで他者の意見を募るべきではないかと考えますので、元の状態に戻させて頂きました。 --118.4.94.16 2008年5月21日 (水) 12:22 (UTC)[返信]
(コメント)まず、議論を通さずに削除編集したことはお詫びいたします。細部の設定や相違点に関しては要訳でも書きましたが各自で作品を確認すればよいと思っております。いちいち例をあげていても冗長な文面になってしまい読む側になっても読むのが不便になるだけで利点が浮かびません。ただ、118.4.94.16さんがあげている通り残すべき記述を上手く絞って整理すれば読みやすくなると思えます。反対が無ければ近日中に世界設定の節の整理や過剰記述の削減を行います。--ヘチコマ 2008年5月21日 (水) 15:33 (UTC)[返信]
(コメント)反対が無かったので節の整理を行いました。--ヘチコマ 2008年5月28日 (水) 15:14 (UTC)[返信]

前後番組テンプレートに関して

Template:前後番組の使用法が誤っているように思います。代表局のみを掲載するのが原則のはずなのに多数の局名が並んでいるので、整理もしくは除去が必要かと思います。なお、少なくともAT-Xは「代表局」とは言えないので除去しました。--Avanzare 2008年9月8日 (月) 13:19 (UTC)[返信]

「代表放送局(製作局・幹事局)のみを記載」ですので、遅れ放送分はすべて削除しました。なお、放送局に遅れ放送分を記載するかどうかについては、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト アニメ#近年の再放送情報は不要では?で議論中ですので、コメントをいただければと思います。一応、一度記載しないことで合意形成されている(記載することで合意されていない)と思いますので、一旦コメントアウトしました(これで議論が進めばいいのですが…)。--Mujaki 2008年9月15日 (月) 13:10 (UTC)[返信]


お願い

ふもっふ以降の記事が編集していたら消えてしまいました。本当にすみません。復旧させることができたら復旧してください。お願いします。--利用者:yfd16269 2008年9月15日(月) 20:40

リファンレスタグの閉じ忘れですね。多分消してしまったのでしょうがなおしましたよ。--CrossRoad 2008年9月26日 (金) 14:07 (UTC)[返信]
ありがとうございました遅くなりましてスミマセン。yfd162692008年11月14日(金) 11:20

分割提案

リヴァイアサン (フルメタル・パニック!)の記事をアマルガム (フルメタル・パニック!)へ改名し、本記事のアマルガムの節を一部転記することを提案いたします。--ヘチコマ 2009年2月7日 (土) 09:43 (UTC)[返信]

分割いたしました。--ヘチコマ 2009年2月14日 (土) 10:08 (UTC)[返信]


略称について

最近このアニメを知ったという古くからのフルメタル・ジャケットファンの方から、「フルメタ」という略称を使われるのは非常に不本意かつ不快であるとの意見をいただきました。さらに、略表記について、フルメタル・ジャケットの一般的略称である「FMJ」に倣った略しかたなら、「FMP」になるはずだとの意見もいただいています。--daryl 2009年4月10日 (金) 23:21 (UTC)[返信]

特に意見もないようですので、 フルメタル・ジャケットとの混同を防ぐため、概要部分の記述を一部変更しました。--daryl 2009年5月4日 (月) 19:48 (UTC)[返信]
今更ですが「フルメタ」の略称を戻しても良いと思います。現に多用されている略称は表記する事に問題が無いからです。「フルメタ」という略称が使われている事実は変わらず、ウィキに望ましい略称?を掲載したからといって、人の行動は変えられません。略称を用いる事に違法性は無く、差別等を助長しているわけでもありません。事実をありのままに掲載するのが、ウィキの精神だと思います。そもそも略称云々で他作品への配慮をする事自体が不自然です。不本意かつ不快だという意見は、その作品に対する偏狭な愛情表現だと思われますので、生暖かく見守った上で無視してもよろしいのではないかと。例えばあだ名を例に出すと、山崎さんも山下さんも赤の他人ですが、双方とも「山ちゃん」と呼ばれていたとして、一方が他方にあだ名の使用にケチをつけるようなものです。何にせよ、略称は戻しても構わないと思いますよ。--220.57.240.28 2009年5月5日 (火) 17:40 (UTC)[返信]
さらにいまさらですが、まったく違うコミュニティに存在する山崎さんと山本さんが、それぞれのコミュニティにおいて同じ「やまちゃん」と呼ばれているのは別に問題ないことです。が、フルメタに関しては事情がかなり違うと思います。まず、そもそものネーミングがキューブリック版映画タイトルから作られたことであること、内容的にはまったく異なるが銃器の登場する戦闘物であること、キューブリック版の支持層と、アニメ「フルメタ」のファン層が重ならないこと、特にオリジナル版にこだわる方々はアニメ「フルメタ」そのものの存在を否定したがる傾向があること、これらを踏まえていくと、キューブリック版とは明確に区別がつくよう、オリジナル版「フルメタ」とアニメ版「フルメタ」、アニメ版ベースの実写版「フルメタ」等と区別したほうが、余計な対立や偏見を招かなくてすむのではないでしょうか?明確な区別をつけることで「あれは別物」と双方が納得し、妥協してくれればそれで終わりなのです。また、事前に意見を募集したにも関わらず、誰も書き込まなかったのに、いざ書き換えられると即効で戻すという姿勢も疑問を抱くところです。話し合いが平行線のままエキサイトすると記事そのものが荒らしあいになり、凍結対象となってしまいます。そうしたいための工作であるなら排除するまでですけど。--daryl 2009年9月21日 (月) 12:07 (UTC)[返信]
この作品のことはまったく知らんのだが、だったらフルメタのリダイレクトを解除して曖昧さ回避にしてそれぞれの項目への誘導リンクにしちゃえばいいだけでしょう。--ヨッサン 2009年11月15日 (日) 20:13 (UTC)[返信]
おひさしぶりです。いまさらですが、ヨッサン氏に同意です。リダイレクトを修正してあいまいさ回避ページに記述することで無用な対立や不快な感情がでてくるのはある程度防げると思います。--daryl 2010年5月26日 (水) 09:43 (UTC)[返信]

兵器の統合提案

以前にアーム・スレイヴの個別記事を第二世代アーム・スレイブアマルガムの機動兵器として統合いたしましたが、まだ個別にする程ではない個別の兵器があったのでフルメタル・パニック!の登場兵器としての新設統合を提案いたします。

まず、自分があげるプランとして第二世代アーム・スレイブアマルガムの機動兵器シャドウ (フルメタル・パニック!)ペイヴ・メアの各記事を統合、アマルガム (フルメタル・パニック!)のリヴァイアサンの記述を一部転記による新設統合を行います。またサベージは比較的分量が多いので分割、シャドウ (フルメタル・パニック!)フルメタル・パニック!の登場兵器に改名し新設統合の基点としたします(改名前の記事はSDタグ取り付けによる即時削除で対処いたします)。--ヘチコマ 2010年3月16日 (火) 07:19 (UTC)[返信]

報告反対意見が無かったので統合いたしました。--ヘチコマ 2010年3月23日 (火) 09:50 (UTC)[返信]

機体諸元について

アーバレストやレーバテインを編集してみて思ったのですが、機体諸元の部分がほぼ素のtable系タグだらけで見辛いことこの上ありません。こういう内容の記入や管理を容易にするTemplate:機動兵器があるので、導入してみてはいかがでしょうか。パラメータも豊富に揃っていますし、ソースはかなりスッキリすると思います。--219.127.45.250 2016年2月29日 (月) 02:04 (UTC)[返信]

世界設定の訂正

作者さんのtwitterによると、「香港の北側が南中国政府、南側が北中国政府」という設定の方が正しいです。

https://twitter.com/gatosyoji/status/972119791317078016?t=gebv2YYC_7cX02IurgwrDw&s=19--Dienct会話2022年12月21日 (水) 05:09 (UTC)[返信]

「北中国領を南中国領に変更してください」 「南中国領を北中国領に変更してください」