コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

情報技術

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kanata1963 (会話 | 投稿記録) による 2022年2月9日 (水) 12:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (138.64.87.35 (会話) による ID:87942130 の版を取り消し)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

2005年に支出された情報技術の金額

情報技術(じょうほうぎじゅつ、: information technology、略称: IT)とは、情報を取得、加工、保存、伝送するための科学技術のことである[1]

米国ITAAの定義では、コンピュータをベースとした情報システム、特にアプリケーションソフトウェアやコンピュータのハードウェアなどの研究デザイン開発インプリメンテーションサポート[2]あるいはマネジメント[3]である。

「IT」という語は、2000年代に入ってから多用されるようになった用語であり(例えば、IEEEで「IT society(アイティー・ソサイエティー)」と略されるのは、情報理論: information theory)の専門部会である[4])、インターネット携帯電話、などや、それらをインフラとした各種のソフトウェアサービスなどといった、情報、特にコンピュータ関連の技術を広く指す用語として使われている。

なお、通信[5]を意識的に含める概念としては「情報通信技術」(じょうほうつうしんぎじゅつ、: information and communication(s) technology[6]、略称: ICT)という表現も使用されている。

情報技術を用いて構成されたシステム情報システムあるいはITシステムと呼ばれている。

情報技術に関連する工学、学問、技術

IT活用の具体例

脚注

  1. ^ e-words IT用語辞典
  2. ^ : technical support
  3. ^ ITAA.org, p30, Accessed March 3, 2008(2009年3月4日時点のアーカイブ
  4. ^ IEEE Information Theory (IT) Society Fellows”. 2010年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月12日閲覧。
  5. ^ : communication
  6. ^ 英語では…communications…が一般的(en:Information and communications technology)。通信の手段や方法は複数形が普通(プログレッシブ英和中辞典(第4版) communication)。ちなみに総務省の資料では複数が一般的だが、日本文のほか英文で単数を使用している例もある。
  7. ^ 英語圏ではE-governmentLocal eGovernmentなどと呼んでいる。

関連項目

「IT」を含む語

その他

外部リンク