コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

プロジェクト‐ノート:音楽/改定案 曖昧さ回避 201811

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2018年11月11日 (日) 16:17; Iwai.masaharu (会話 | 投稿記録) による版 (既存記事には遡及させる必要はないことを案内する)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

曖昧さ回避

[編集]
  1. 項目名が競合する場合はスペースと半角括弧による曖昧さ回避で、曲(必ずしも曲と分類できないオペラなどはその芸術分野名)、アルバム、バンドであることを明記する。曲とアルバムに関してはミュージシャン名も併記する。
    例:「ヘルプ!_(ビートルズの曲)」、「ファウスト (オペラ)」、「さくら (サザンオールスターズのアルバム)」、「ヘヴン・アンド・ヘル (バンド)」。
  2. ミュージシャン名が競合する場合は出身国、グループ形態、ジャンル名で分ける(こまかな議論はされていない)。
    例:「バーズ (音楽ユニット)」、「プレシャス (イギリスのバンド)」、「プレシャス (日本のバンド)
  3. 「項目名 (ミュージシャン名)」は曖昧さ回避がどの分野のものか判断しづらいため避ける(公式方針「Wikipedia:曖昧さ回避」による)。ただしクラシック音楽の楽曲に代表されるように、項目名が音楽関連と明確に判断できるケースについてはその限りではない。
    例:「交響曲第3番 (プロコフィエフ)
  4. 楽曲について解説した項目では「曲」を付けるが、以下のような場合には「シングル」をつけることもできる。
    • 2曲以上を組み合わせることによって、全体がひとつの作品となっているシングル盤。
    • 収録曲名以外の名前が、シングル盤のタイトルとして用いられている場合。例:赤盤 (MUCCのシングル)
    • 物・商品としてのシングル盤について、百科事典として特に掲載する価値が認められる場合。