コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:方針とガイドライン

これはこのページの過去の版です。Kanjy (会話 | 投稿記録) による 2006年7月9日 (日) 12:14個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎基本的な方針: 「ウィキペチケット」→「ウィキケット」)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

Wikipedia:プロジェクト関連文書 > 基本方針とガイドライン > 方針とガイドライン
このテンプレート「Template:Topicpath」は廃止されました。「Template:Pathnav」を使用してください。

ウィキペディア (Wikipedia) は共同プロジェクトで、次に挙げることを目的としています:

ウィキペディアの目的は、信頼されるフリーな百科事典を創り上げることです。――それも、史上最大の、質も量も最高の百科事典を

ウィキペディアには、この目的を達成するために方針とガイドラインがあります。方針とガイドラインには、まだ発展中のものもありますし、もはや定着して議論の余地がないものもあります。

基本的な方針

ウィキペディアで活動する際に、すべての方針に目を通す必要はありません。しかし、この節であげるものは、ウィキペディアの経験が生み出した基本的な方針です。ですから、できるだけ早く把握してください。

  1. 偏見を避ける - 中立的な観点に基づいて記述されなければなりません。すなわち、異なった観点について公平に好意的に表現しなければなりません。
  2. 著作権を侵害しない - ウィキペディアは GNU Free Documentation License の条件下でライセンスされるフリーな百科事典です。著作権を侵害しているものが置かれてしまうと、誰もが再配布できる本当のフリーの百科事典を創る事が危うくなったり、場合によっては法的責任を問われたりします。詳細はWikipedia:著作権を参照してください。
  3. ウィキペディアは百科事典 - これ以外に目的はありません。詳細はWikipedia:ウィキペディアは何でないかを参照してください。
  4. 他の参加者に敬意を払う - ウィキペディアの参加者は、異なる国籍・文化を持ち、大きく異なった観点を持っています。百科事典作りに成功するためには、他の人との協力関係が必要です。協力関係を築くためには、他の人に対して敬意をもって接することが重要になります。詳細は、Wikipedia:ウィキケットWikipedia:議論が白熱しても冷静にWikipedia:論争の解決を参照してください。

方針を決める方法

ウィキペディアでは、合意によって大部分の方針が決まります。この合意は難しい質問が飛び交う公開の討論によって作られたものもありますし、単純に確立された慣習の結果として発展したものもあります。ゆえに、(このページも含めて)ウィキペディアの方針関連のページでの記述は、時間経過とともに発展していくコミュニティの規範となることを意図しています。

方針についての提起と討論は、Wikipedia名前空間上のページやノートページメタ・ウィキメディアで行われます。IRCメーリングリストなどで議論が起こることもあります。しかし、公式な方針はウィキペディア本体で同意を得なければなりません。もし、方針が論争の元となる可能性がある場合には、採用の前に議論する必要があります。

慣習に基づく方針の見極めは難しいことがあります。その方針に特に反対がない場合、コミュニティの注意を長期間十分にその方針決定に向けるのは困難かもしれません。このような場合には、その慣習を適切なページに文書化しておくことが最善でしょう。文書化されていれば、その慣習についての議論などの基点となります。また、必要なときに、その文書をリンクとして提示することが可能になります。

もしも、その文書に書かれているものが慣習に基づく方針かどうかを簡単に見分けたい場合、その文書のノートを見てみるとよいでしょう。ノートが存在しないか、ほとんど議論されていない場合には、慣習に基づくものか他国語版の文書を訳したものです。

方針の実施方法

あなたは、ウィキペディアの編集者です。ウィキペディアには、編集長はいませんし、百科事典の日々の進行の監視や承認をする中央のトップダウンのメカニズムもありません。その代わり、活動的な参加者が発見した内容やフォーマットの問題を、編集したり修正したりします。つまり、参加者は筆者と編集者を兼ねます。

大部分の方針やガイドラインは、このように個々のユーザーが編集したり、議論したりするときに実施されます。方針の中には、守らせるために管理者が一時的な投稿ブロックを行う場合もあります(特にWikipedia:進行中の荒らし行為への対処)。

方針の種類

方針は次の種類に分類されます。

現存の日本語版のカテゴリと矛盾があるのでリンクはつくっていません。

  • Category:公式方針 - 広く認められていて、全員が従うべき方針
  • Category:準方針 - 合意による容認を必ずしも必要としないが、コミュニティの支持がすでにある方針
  • Category:方針案 - 新しい方針として提案中の方針
  • Category:廃案となった方針 - 不成立となったか、無効となった方針

慣例

次の項目に従うことによって、一貫し、使いやすい百科事典とすることができます。

特別な機能

ページの削除や編集の禁止のような悪用されやすい機能は、コミュニティで信任された管理者のみが実行できます。管理者がこれらの機能を使う場合には、次のような方針に従うことが求められます。

考慮すべきガイドライン

以下に挙げるガイドラインも知っておくと良いでしょう。Wikipedia:ウィキペディアで起こしがちな間違いも目を通してください。

全般的なガイドライン

行動についてのガイドライン

内容についてのガイドライン

スタイルについてのガイドライン

項目のグループ化についてのガイドライン

ウィキペディアに関するその他の議論