ノート:産経新聞
ここは記事「産経新聞」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
この記事は論争のある話題を扱っています。記事に重要な変更を加える際にはその前にまずここで議論してください。また、情報を追加する際には完全な出典を明記するようにし、出典のない/ありそうにない情報はタグをつけるか除去することを検討してください。 |
出典検索?: "産経新聞" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · ジャパンサーチ · dlib.jp · ウィキペディア図書館 |
このページには削除された版があります。削除に関する議論はWikipedia:削除依頼/産経新聞、Wikipedia:削除依頼/産経新聞 20100505をご覧ください。
このページは一度削除が検討されました。削除についての議論はWikipedia:削除依頼/アフガニスタン日本人拉致事件の被害者名をご覧ください。
アーカイブ
「特徴」の編集について
文章が分かりにくかったので、少しいじりました。 元々の「産経がアメリカ左派新聞には右派と思われてる」という文意はそのままにしてるつもりです。 (ですがこれも左から見て右に見えるのは当たり前の事なので丸ごと削除してもいいと思いますがどうでしょうか) それと反論文が掲載されたのでその事実の追加と、共産党批判広告云々は歴史に載ってるので削除しました。 Miwa.SSさんが加筆されてますが、 産経自身が中道、普通、穏健な報道姿勢と思っているのに、ワシントンポストが「産経は過激右派系」とする論文を掲載したから、国際的にはそう思われていないというのは少々乱暴な論理なので、「国際的に~」の部分を削除しました。 ワシントンポストは社説で論じた訳でもなく、産経の反論文を載せるに至ったので、その事実を簡潔に並べるだけで良いのでは。--以上の署名のないコメントは、下北(会話・投稿記録)さんが 2006年11月30日 (木) 12:50 (UTC) に投稿したものです。
読めば読むほど
少し質問をば。 1。私が上の「反共極右」の項目で指摘した後に変えられた語句「保守系」から、さらに「親体制、親米保守」に書き換えられている。この言葉に書き換えた者がどれだけ気持ちを込めているのか想像もつきませんが「保守系」という言葉からさらに変更を加えるほどのことなのか、また書き換えられた言葉は中立的な観点から問題はないのか、疑問です。 2。「NewYork Timesの「左より」評論への不満を日本語の世界だけで表明するという 奇怪な特質ももつ。」 奇怪と言い切るほどおかしい事ですか?産経新聞社が英語版を発行していない以上、日本語でのみ論評を行うのも仕方のないことでしょう。ここで逆に英語での抗議文を載せたりする方がよほど奇怪だと思いますが。というかこの記事、つい数時間前まで「。」が「.」と表記されていたようです(訂正された方、お疲れ様です)。 3。「“自分達だけが真に国を憂えている”という絶叫調の記事で埋め尽くされた紙面構成になっている。」 これは投稿者の主観じゃないかと思うのですが。 4。「朝日社内では毎日からの転職者「ヤメ毎」と並び「ヤメ産」と呼称されている。」 これに関するソースが、私の検索した限りではひとつも見当たりませんでした。どういう出所なのか、説明が欲しいです。およそ朝日内部の人間にしか分からなさそうなことが書かれていますが、この記事の投稿者は朝日新聞社の関係者だったりするんですか?
以上です。とにかくこの記事には本当なのかもわからないことに断言口調が多すぎる気がします。--Toko 2006年5月9日 (火) 14:21 (UTC)
1。についてですが、左翼について「容共左派」と「反共左派」と区分できるように、保守派についても「親米保守」や「反米保守」など、その立場はさまざまです。産経新聞の立場は、ただ「保守派」とひとくくりにするべきではないでしょう。 --yfuruhata 2006年6月12日 (月) 08:01 (UTC)
「ヤメ産」について。もう10年以上も前から、マスコミ志望の学生の間では「産経から朝日への転職者が多い」という評判が立っています(現在もそうなのかは知りません)。ただ、「ヤメ産」という言葉は聞いたことがありませんし、おそらく「ヤメ検」が人口に膾炙するようになってから作られた造語だと思います。書いたのはおそらく「朝日新聞社の関係者」ではなく「マスコミ志望の学生」でしょう。いずれにせよ「朝日新聞」で書くべき内容だと思います。産経新聞を擁護する気はさらさらありませんが(私個人はどちらかというとアンチです)、現状の記述が百科事典として適切だとも思えません。貶したいだけなら自分のウェブサイトでやってもらいたい。「保守派」というより「親米(親・共和党)保守」の方がより適切だとは思いますが、「親体制」というのはやや的を外しています。ハイゼン 2006年6月16日 (金) 14:57 (UTC)
産経新聞と「新しい歴史教科書をつくる会」の関係は「論調」にまとまました。公正取引委員会への申告が行われていることはここに盛り込みました。「注目を集めた報道」で西尾幹二氏やつくる会が産経の特定記者を非難している内容は事実と違う部分が多いようですので削除させていただきました。--以上の署名のないコメントは、高山(会話・投稿記録)さんが 2006年9月10日 (日) 08:58 (UTC) に投稿したものです。
産経新聞に都合の悪い記事を消される件
二階堂ドットコムで暴露された産経ネット工作員を抹消しようとしていますがどうですか?--以上の署名のないコメントは、60.39.170.14(会話・投稿記録)さんが {{{2}}} に投稿したものです。
- >二階堂ドットコムなどの情報によれば産経新聞を含むフジサンケイグループで多額の資金を投入して大規模なネット工作を行っているともいわれている
- これのソースをお願いします。二階堂ドットコムのソースがさらに掘り下げられるものでなければ、「独自の研究」として不記載扱いになります。--経済準学士 2006年10月12日 (木) 15:17 (UTC)
- 工作員と揶揄する前に、Wikipediaの使い方を学んでから編集に参加しましょう。まずは、Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をする、Wikipedia:個人攻撃はしない、Wikipedia:検証可能性をご参照下さい。経済準学士氏の指摘に加え、二階堂ドットコムが当該項目においてWikipedia:検証可能性の観点から妥当だと思う根拠もお願いします。Real Madrid 2006年10月12日 (木) 15:25 (UTC)
検証って、あんたら書き込む前にいちいち検証して、ソース取材なんかしてから書き込みしているのか? なら2ちゃんネラーが本当に産経支持者だけが多いという証拠を見せろよ。自分の都合の悪い書き込みにだけ厳しい態度をとるというのはまるで産経新聞の報道姿勢そのものじゃないか。 ちょっと頭にきたので感情的な書き込みをしてしまいました。 私には二階堂ドットコムのソース検証なんかできません。なぜなら二階堂ドットコム運営者と接点が全くないからです。ですが、2ちゃんネラーの支持が厚いという憶測記事とバランスをとるために情報として記載した物です。ですからあくまでも「いわれている」なのです。 もしこれを削除するというなら憶測にすぎない2ちゃんネラー支持の憶測書き込みも削除すべきではないですか?--以上の署名のないコメントは、124.85.236.231(会話/Whois)さんが 2006年10月12日 (木) 23:09 (UTC) に投稿したものです。
- Wikipedia:検証可能性は真実を書かなくてはいけないという制約ではありません。今一度、Wikipediaの方針をご確認下さい。Real Madrid 2006年10月13日 (金) 14:16 (UTC)
- あなたの方こそ確認しないといけないのでは?私はちゃんと出典を明示し、そういう情報もあると提示しただけです。それをあなたが気に入らない記事からと一方的に難癖つけて削除なさったのでしょう。--以上の署名のないコメントは、222.145.111.91(会話/Whois)さんが 2006年10月13日 (金) 15:18 (UTC) に投稿したものです。
- 相手を工作員呼ばわりするなどの、個人攻撃はつつしんで下さい。工作員などの見出し、発言は訂正した方がよろしいかと思います。
- また、支持が厚いなどの記事が推測だと思うならそれを削除すればいいだけの話で、憶測に憶測を連ねて書くべきではありません。--Snow steed 2006年10月13日 (金) 15:23 (UTC)
- その出典に関してWikipedia:検証可能性を確認してくださいと呼びかけているだけです。特に、ブログの扱いは明確に書かれています。件のブログが要件を満たすのであれば、それを証明していただければ問題ないのではないでしょうか。Real Madrid 2006年10月13日 (金) 16:47 (UTC)
- ですからあなたのそのダブルスタンダードな態度に私は腹を立てたのです。なぜ産経に批判的な記述には厳しくWikipedia:検証可能性を掲げて糾弾するのに、産経に好意的な書き込みには何もしないのですか?それはあなたが公平な立場で編集をしようという気持ちが全くないからだと私は解釈しました。--以上の署名のないコメントは、124.85.236.231(会話・投稿記録)さんが {{{2}}} に投稿したものです。
- Wikipedia:検証可能性から話を逸らさないようにして下さい。検証可能性に沿って、「批判的な」記事を書けば問題とならないでしょう。「好意的な書き込み」とは具体的に何を指しているのか分かりません。新たに追加された文章に対して、私は検証可能性に問題があると指摘したまでです。どうぞ、Wikipedia:検証可能性に沿って編集し直してください。Real Madrid 2006年10月14日 (土) 10:12 (UTC)
- そもそも二階堂なんてただの勝手サイトでしょ。どっかの誰かさんが嫌ってる2ch内ですら眉唾ソースの代表例って言われてんのにおめでたいことでw--122.17.151.105 2006年10月17日 (火) 00:38 (UTC)
2chなんて嘘ばかりでしょう?ウィキペディアは嘘と事実を絡めて紹介するサイトです。そこのところお忘れないように。事実より中立性・礼儀、これこそウィキペディアの真髄ではありませんか?--以上の署名のないコメントは、Shin19(会話・投稿記録)さんが {{{2}}} に投稿したものです。
- 「嘘ばかり」等とレッテル貼りをする人物は好ましくないサイトだと思います。事実より中立性・礼儀、これこそウィキペディアの真髄ではありませんか?とありますが、独自のルールで編集することの無いように諫言しておきます。Real Madrid 2006年10月30日 (月) 14:07 (UTC)
すいません、引用された文は両方とも疑問形なんですが。どちらにしろ、Real Madridさんが仰ることは正しいです。胸を打たれました。これからもウィキペディアに貢献してください。--Shin19 2006年10月30日 (月) 15:41 (UTC)
相変わらず産経新聞に都合の悪い記事はすぐに改竄されているようだ。監視している人がいるようですね。真実を書いたところでもう無駄なのでやりませんが。この記事は極端に産経新聞側の言い分に偏っている。--121.111.50.8 2008年3月26日 (水) 02:04 (UTC)
各新聞の項目における中立性
中立性を標榜する百科事典である以上、「朝日新聞」「産経新聞」「読売新聞」とのバランスも考えてほしい。どれか一つが悪いことばかり書かれていてもいけないし、賞賛することばかり書かれすぎてもいけない。同じウェイトで考えてみてほしい。--shikine 2007年1月3日 (水) 04:49 (UTC)
- 確かに。「保守に偏った論調」ということを、むやみに強調し過ぎているように思えます。--125.14.215.219 2007年3月17日 (土) 17:25 (UTC)
東京スポーツと比較するのはナンセンスでは?一般紙と大衆紙で違いがあるわけですから。「右より」で十分ニュアンスは伝わるはずです。
“中立”って何でしょうね。朝日毎日が左翼、産経読売が右翼である事は衆目の一致するところでは。--121.1.164.82 2007年8月7日 (火) 01:00 (UTC)
確かに「財界からの支援と保守的な論調」節の、権力に従順な「右派系新聞」という表現は誤解を招くと思います。「御用新聞」としたほうが無難ではないでしょうか。--125.14.215.219 2007年8月31日 (金) 11:20 (UTC)
- そうなると“御用新聞”について定義が必要になりますね。--122.249.101.121 2007年8月31日 (金) 14:12 (UTC)
宇治山田商応援団の産経記事について
- 当初の記事(始まり)
- 『「戦争想起」に過剰反応? 甲子園で学ラン“封印”宇治山田商応援団』 産経新聞 08/16 14:07
- http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya081606.htm
- http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/76840/
- (以上の記事は既にサイトから削除されています。)
- http://megalodon.jp/?url=http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya081606.htm&date=20070816115706
- http://72.14.253.104/search?q=cache:www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/76840/
- 朝日新聞の指摘
- 産経新聞、未確認の投書で記事 宇治山田商の応援団服装 朝日新聞 2007年08月31日06時13分
- 産経新聞の反論(「お知らせ」の項目にも掲載して、社告に近い扱いです。)
- 宇治山田商「学ラン“封印”」報道について 産経新聞 2007/08/31 18:17
- 第三者の報道
- 「応援服変更記事は事実無根」宇治山田商が産経に訂正要求 読売新聞 2007年8月31日13時5分
- 高校野球:宇治山田商が産経新聞に記事の訂正申し入れ 毎日新聞 2007年8月31日13時42分
- 産経記事に訂正求める 甲子園の応援で宇治山田商 中国新聞 '07/8/31
- 産経記事に訂正求める 甲子園の応援で宇治山田商 共同通信 2007/08/31 12:49
- 「応援服記事、裏付けない」=産経に訂正要求-宇治山田商 時事通信 2007/08/31-13:50
- 罪無き高校生へのペンの暴力か! 「ねつ造報道」の懲りない産経新聞のメンメン ライブドアPJニュース 2007年08月31日08時34分 (これまでの産経新聞・夕刊フジによるライブドアやライブドアニュースに関しての誤報にも触れています。)
--みまつまみ 2007年9月1日 (土) 00:59 (UTC)
題字の変遷について
私の記憶ですと、産経新聞の題字はサンケイ新聞→産業経済新聞→産経新聞だったと思います。 どなたか正確な変遷をご教示、加筆頂けないでしょうか。BB-45 2008年3月11日 (火) 12:57 (UTC)
大量削除について
要出典を貼られているIP氏へ。順次出典を付けていきますので早まった編集削除はご遠慮ください。できればアカウント作成して論議のうえで編集してください。また、過去の論議等によって縮まったものに出典を付けると、もとの長さに戻りますので過去の論議についてもお読みください。また、一部が特定版削除によって成立までの経過が不明になっているものについてはノートで随時答えていきますのでご配慮ください。--Miwa.SS 2008年1月18日 (金) 07:25 (UTC)
「批判された・指摘された」「見受けられる」などなど。個人の意見が載りすぎです。誰がそう言っているのかはっきり出典をお願いします。個人の見解はいりません。出典を出してから記載してください。お願いします218.218.56.2 2008年1月18日 (金) 12:13 (UTC)
そこそもこんなくだらない枝葉の記載は必要なんですかね?miwa氏はほとんど産経のマイナス部分を書いてる人ですが、そこまで産経を必死に陥れたいほど、日頃からイタイとこつかれてるのでしょうか?210.252.202.125 2008年1月18日 (金) 12:19 (UTC)
出典の明記されていない記述は問答無用で削除してかまわないのが方針文書・ガイドラインに沿ったやり方です。 マイルールを強要しないでくださいね。--116.64.208.203 2008年1月20日 (日) 21:39 (UTC)
- 批判の節について、個人の意見となってしまっている部分は削除すべきですね。「○○(○月○日号)という記事を載せたら、●●誌から△△と批判された」というような体裁がとりづらいものはWikipedia:独自研究は載せないに照らし合わせて、掲載が難しいでしょう。--Los688 2008年2月14日 (木) 15:49 (UTC)
- 出典については、執筆と同時に明記されるべきですが、余程のトンデモ記事でない限り、それぞれの箇所に「要出典」テンプレートを付けた上で、出典が追記されない場合は、削除という手順で良いのではないでしょうか。いきなり削除では、第三者に問題点が分かりにくく、また、編集合戦のもとになります。
ただし、現状で本記事は、雑多な内容の羅列と化しており、可読性が低くなっておりますので、要点を絞ることと、独立させるべき記事は新たな記事に分割してください。BB-45 2008年3月5日 (水) 15:08 (UTC)
- 出典については、執筆と同時に明記されるべきですが、余程のトンデモ記事でない限り、それぞれの箇所に「要出典」テンプレートを付けた上で、出典が追記されない場合は、削除という手順で良いのではないでしょうか。いきなり削除では、第三者に問題点が分かりにくく、また、編集合戦のもとになります。
極めて読みにくくなっています
本項目は、全体にわたって、冗長、雑多であり、中立的な観点の維持及び独自研究の排除に抵触する記述があるために、極めて読みにくくなっています。
取り敢えず、POV、Template:独自研究、Template:雑多な内容の箇条書きを張っておきます。ここのノートも、古いものはアーカイブ化した方が良いかと思います。BB-45 2008年3月5日 (水) 14:03 (UTC)
- 上の部分を投稿する際に、誤操作で何度も同じ部分を重ね書きしていました。単なる操作ミスです。すみません。BB-45 2008年3月5日 (水) 15:23 (UTC)
- 記事を再度精読しましたが、結局のところTemplate:内容過剰とTemplate:独自研究が本記事の可読性を損なっている最大の問題点と思われます。また、随所に文章として可読性の低いものがありますが、訂正しようにももとの文意が読み取りにくく、訂正が難しいものがあります。BB-45 2008年3月5日 (水) 14:22 (UTC)
- 本文を整理するため、記述の一部を脚注・参考文献の節に少しずつ移動させています。今後、節分け等もおこなっていきます。--花蝶風月雪月花警部 2008年3月5日 (水) 14:37 (UTC)
- 例として、報道の章は、概略を残して、いくつかの独立した記事に分割した方が良いと思われます。一部まとめようと思いましたが、削ると片手落ちになり、現状では内容を維持したままでは、手が付けにくいですね。BB-45 2008年3月5日 (水) 14:58 (UTC)
(インデント戻し)脚注への移動や出典の明確化につき、ありがとうございます。
Wikipedia:独自研究は載せないについては、出典を逐次加えられており、妥当であると思われますので取り外します。ただ、出典は同時に記述していただけますと編集合戦が回避できます。一方で、主観的な蛇足が付く傾向がありますので、Wikipedia:中立的な観点は残します。
Wikipedia:雑多な内容を箇条書きした節を避けるですが、Wikipedia:過剰な内容の整理の方が妥当と思いますので、張り替えました。
それぞれの事象について、独立した記事にした方が良い記述が多く存在します。BB-45 2008年3月9日 (日) 15:24 (UTC)
- 主観的なへんてこりんな記述がかなり減りましたので、Wikipedia:中立的な観点については、しばらく様子を見て外します。BB-45 2008年3月9日 (日) 15:33 (UTC)
Template:内容過剰ですが、そろそろ外して良い程度に記事がまとまってきたと思いますが如何でしょうか。ご異論がなければ、Template:内容過剰を外そうと思います。BB-45 2009年2月8日 (日) 08:06 (UTC)
Wikipedia:中立的な観点も、そろそろ取り外して良いかと思うのですが、如何でしょうか。BB-45 2009年2月15日 (日) 07:21 (UTC)
夕刊について
全国紙の本社機能を持っている東京本社版での夕刊発行中止というのは産経新聞、もとい日本の新聞にとって重要なことであり、記事的にも最初に書いてもいいと思います。--プレストン 2008年5月12日 (月) 19:40 (UTC)
- すでに書かれていることであり、しかも冒頭に書くほど何が「重要」なのか不明です。--Zuckwild 2008年5月13日 (火) 01:45 (UTC)
- 「フジサンケイグループの基幹企業の一つである産業経済新聞社が発行している。発行部数は公称219万部で『中日新聞』(東京新聞、北陸中日新聞、日刊県民福井を含めて公称348万部)、『日本経済新聞』(公称300万部)、『東京スポーツ』(中京スポーツ、大阪スポーツ、九州スポーツを含めて公称223万部)に次ぐ業界7位。」と同じく冒頭に書いてもいいとおもいますが、なぜ私が2月に書いたのが削除されたのかわかりません。何かダメな点でもあるのでしょうか。--プレストン 2008年5月13日 (火) 02:36 (UTC)
- 発行部数を冒頭に書き、夕刊を発行をしていないという事実を削除するのはおかしなことではないでしょうか。それが納得できません。私の記述がだめというのなら、「産経新聞は日本の新聞である」ということだけを冒頭に書けばいい話じゃないですか。なぜ私の記述だけ削除されるのかがわかりません。重複といっても、産経新聞の現在の基本情報なのだからよいではないですか。事実、現在は東京本社版で夕刊の発行を停止しています。もし冒頭での記述がだめでしたら、「産経新聞は日本の新聞である」という記述だけにしてください。他は下に書けばいいだけです。--プレストン 2008年5月13日 (火) 02:40 (UTC)
あなたは「重要だから」との理由で冒頭にもって来ましたが、なにが「重要」なのですか?そして削除にはなっておりません。記事中にしっかりと記載されております。わざわざ冒頭に書こうとする理由を教えていただけませんか?現状を変化させるならば反対者を納得させてくださいな。--Zuckwild 2008年5月13日 (火) 04:05 (UTC)
miwa氏は産経のマイナス部分の多く書き込んでいる人のようですが、その姿勢は何とかならないものでしょうか?イデオロギーからなのか、少しでも産経を陥れたいという気持ちも理解できなくもないですが、少し抑えてくださいな--Zuckwild 2008年5月13日 (火) 04:12 (UTC)
プレストン氏へ。
確かに、東京で夕刊がないのは「産経を買おうと思ってこちらの記事を確認した人」にとっては重要かなと思いました。ということで冒頭に書きましたが「全国紙で唯一」などという表現は少しマイナスを感じさせる表現に思えますので、除去させてもらいました。また、発行部数は、それほど重要なことでもなく、冒頭にごちゃごちゃ書くよりも「近年の動向」がふさわしい場だと思いますので、移動させていただきました、以上ご理解を、よろしくお願いいたします。--Zuckwild 2008年5月13日 (火) 04:28 (UTC)
- 産経新聞は夕刊廃止を、世界の一流紙は朝刊専門紙であるとし、全国紙で唯一夕刊を廃止したことを誇りに思っていることを清原社長や住田専務、石井論説委員など(肩書き全部当時)が繰り返し自社紙面や他社インタビューなどで語っていますが?何故マイナスとお感じになるのでしょうか?全国紙で唯一であることを当事者がみな誇りに思っているのに?--Miwa.SS 2008年5月13日 (火) 06:56 (UTC)
- 誇りに思ってるなら逆に新聞社の宣伝のようなことを冒頭に書くべきではない。まぁ、miwa氏が書きたいように下に書いたのですから、それでいいのでは?3箇所も同じ内容を書く必要があるのかは疑問ですけどね。--Zuckwild 2008年5月13日 (火) 07:17 (UTC)
>「全国紙で唯一」などという表現は少しマイナス これについては驚きの発言ですね。「なぜ事実を書いてはいけないのでしょうか?」これについて賛同する人は極めて少ないと思いますよ・・・・。どこがマイナスなのか理解できない。産経新聞が先駆者だと思ってる人も多い。--プレストン 2008年5月13日 (火) 10:13 (UTC)
- 言われて見れば確かに私の被害妄想だったかもしれません。なんでもない一言ですもんね。書き加えておきましょう。--Zuckwild 2008年5月13日 (火) 11:27 (UTC)
毎日新聞も北海道地区で夕刊を廃止するようです。「全国紙で唯一」ではなくなるようです。残念ながら除去といたしましょう[1]。--Zuckwild 2008年5月14日 (水) 08:45 (UTC)
- 事実を書きましょう。ご存知だとは思いますが、三大全国紙は「北海道支社」を持っております。産経新聞社は「東京本社版」を北海道に空輸しているのです。北海道での夕刊の廃止は東京本社版とは関係ありません。虚偽ではなく事実です。もし必要でしたら、補足記述をしてください。--プレストン 2008年5月14日 (水) 09:04 (UTC)
仰ってる意味が不明なんですが・・・。3大紙が北海道支社を持っていることや産経が北海道に空輸していることと、「産経が全国紙で唯一夕刊を発行していないのかどうか」と何の関係があるんですか?全国紙である毎日新聞が北海道での夕刊を廃止する。この時点で産経が「全国紙で唯一夕刊を発行していない」ことにはならないのは当然なんですが・・・。大丈夫でしょうか?意味不明なので戻させていただきますね。産経が全国紙唯一としたい気持ちも理解できますが、「事実」を冷静に見て書きましょう。--Zuckwild 2008年5月14日 (水) 09:15 (UTC)
東京本社版において夕刊を発行していない唯一の全国紙とすればいいだけでは?地方版において夕刊の有無は関係ないから。地方版なら言うまでもなく産経新聞は現在でも大阪本社版では発行を続けているわけで。産経が誇っているのは東京本社版において夕刊を発行していないことであり、それは自社の最大の特徴であると産経新聞社自身が言っているのだから。--220.214.240.79 2008年5月14日 (水) 11:13 (UTC)
東京本社版だから誇ってるわけじゃないでしょ。「世界の一流紙も朝刊のみ」だから誇っているわけで。「東京本社版だから」誇っているならば、その出典を提出してもらえます?そもそも本社やら支社やらわざわざ分けて全国紙唯一って書き方なんて百科事典の記述として必要なんですか?コメント依頼してみましょうか?あなたの感情を主張する場ではないことを認識してくださいな。産経が東京本社版だから誇ってるならば、百歩譲って記載も賛成しますが、まずその出典をお待ちしております。miwa氏、おっと失礼、広島IPさんは記述した責任持って出典を持ってきてくださいね。しばらくでなければ除去いたします--Zuckwild 2008年5月14日 (水) 12:00 (UTC)
総合的に考えて「全国紙初」と書けばいいだけですよね?そのほうが表現としては正しいと思うので修正します。--Zuckwild 2008年5月14日 (水) 13:35 (UTC)
- コメント依頼してください。賛成しますので。よろしくお願いします。出典をお望みのようですので示しますが、出典は産経新聞2001年11月9日朝刊一面です。ではコメント依頼をよろしくお願いします。--222.15.151.1 2008年5月14日 (水) 14:42 (UTC)
私のノートへコメントありがとうございました。しかしそこに支社はもともと夕刊自体発行していない地域は産経に限らず読売も朝日も日経も毎日もあります(その出典も産経新聞2001年11月9日朝刊一面)と書かれましたが、本当でしょうか?ならばなぜ今回の毎日新聞北海道支社夕刊廃止の報道で「全国紙では産経が夕刊の発行をしていなかったが、三大紙の本支社の拠点としては初の中止」とあちこちで報道されてるんですかね?[2][3]。あなたの出典としている産経でさえ、産経が夕刊廃止した以外では、全国紙としてはじめて[4]と言っているんですけどね。あなたの支社ならすでに夕刊発行廃止はあったとする言葉と矛盾が生じていますが?もしかして「配達していない」と「発行していない」を混同してませんか?このことからあなたの出した出典内容が、あなたの主張どおりのものか、胡散臭さを感じます。まあ、出典先は調べてみましょう。そもそも「全国紙として史上初」という現在の表現方法に異論があるのですか?もっとも誤解のない表現だと思いますが。--Zuckwild 2008年5月14日 (水) 15:24 (UTC)
- 元々発行していた支社が発行をやめたのと最初から印刷発行していない支社との区別がおつきになられていないようですね。貴方のご提案に賛成いたしますので、ご提案通りにコメント依頼をしてください。--222.15.151.1 2008年5月14日 (水) 20:36 (UTC)
私のノートの方の説明で、あなたの仰ってることが理解できました。熱心なご説明ありがとうございました。では出典先で産経が誇っているということですので「東京本社版で夕刊廃止は全国紙初」という現在のスタイルを納得します。しかし個人的にはいちいち東京版では初だの唯一だの書くことに違和感はありますけどね。毎日新聞の記事で「北海道版で夕刊を廃止した全国初の新聞」と書いているのと同じであり。百科事典の記事としてわざわざ「~版では初」「~版では唯一」などと書く必要があるのかは疑問に思いますね。--Zuckwild 2008年5月14日 (水) 23:18 (UTC)
「備考」の編集
>“誤報や捏造の歴史を消したいからではないか”
を削除、独自研究に該当--普賢 2011年3月20日 (日) 10:32 (UTC)
- 「伊藤律単独インタビュー削除」をしっかり残している朝日新聞との違いをどう説明するんですか?--219.111.117.115 2015年9月4日 (金) 03:36 (UTC)
「外部リンク」の編集
産経web-sを追記 --普賢 2011年3月20日 (日) 10:31 (UTC)
- Wikipedia:外部リンクの選び方に明らかに合致していないので除去しました。--奥底でものを言う人 2011年7月22日 (金) 09:26 (UTC)
関連項目の「著名人」は必要なのでしょうか
関連項目のところに、多数の著名人が並べられていますが、元記者なら多少わかるのですが、森喜朗のように「産経だけが撮影を許可された」程度しかない関連性の薄いものまで並べられています。他の主要新聞にはこのような項目はなく記載の必要性はあるのでしょうか。--奥底でものを言う人 2011年7月22日 (金) 22:32 (UTC)
森は産経OB。--Miwa.SS 2011年7月23日 (土) 04:16 (UTC)
特定版削除では?
2012年8月26日 (日) 14:58時点における版間の差分
これにはメルアドが書いてありますが、IPユーザーの投稿なので、本人が投稿したとは限らないので、ケース B: 法的問題がある場合のプライバシーの侵害に当たる可能性があると思うのですが。Archduck(会話) 2012年8月27日 (月) 02:08 (UTC)
産経新聞の報道
分割提案
私の会話ページよりの続きです。産経新聞の報道と当記事を比較した結果です。
- 押し紙:当記事のみ
- ツイッター:両方に記載
- 京都大学入試不正事件誤報:両方に記載
- iPS心筋移植誤報:当記事のみ
- 江川紹子氏の件:両方に記載
- 記事盗用の件:当記事のみ
- 辻元清美氏の件:両方に記載
- ユダヤ人の件:当記事では「ユダヤ人を中傷」ですが、産経新聞の報道では「ホロコーストの存在を否定」とあります。両方とも批判対象は「2014年11月26日の東海・北陸」と同じなのですが、Wikipediaの記事によって批判内容が違うのが不思議です。「ホロコーストの存在を否定」=「ユダヤ人を中傷」ではないので。
- 南アフリカから抗議を受けた件:当記事のみ
ざっと見たので間違いがあれば御指摘下さい。方向としては産経新聞の報道への分割で良いと思います。おおまかなチェックなので、上記で「両方に記載」としたものでも重要な情報が抜け落ちないかどうかの細かいチェックはしていません。--JapaneseA(会話) 2015年11月20日 (金) 08:11 (UTC)
わざわざ詳細に検証いただきありがとうございました。自分の検証不足だったようです。当記事のみ記載のものについては、分割が必要ですね。ただし、押し紙については報道ではないうえに、出典が匿名のブログですので省くべきでしょう。ユダヤ人団体からの抗議の件については、産経新聞の報道の記述の方が正確だと思います。広告欄に載った書籍にそういった内容が含まれているようです。ただ、広告も報道に含まれるのかという疑問を個人的には持ちますが、新聞に記載された記事ですから産経新聞の報道への記載でいいのかもしれません。--124.18.205.230 2015年11月21日 (土) 21:29 (UTC)
- こんにちわ。押し紙の出典ですが、ブログ主さんは著書が何冊かあるようです(「新聞があぶない―新聞販売黒書」など)。ユダヤ人の件は日経の報道によれば、ホロコースト否定と中傷の両方があったようにも読み取れますが、よくわかりません(私的には、批判・謝罪対象が、ホロコースト否定なのか中傷なのかが気になります)。仰るように、広告掲載は不祥事だとしても「報道」ではないと私も思います。さて、分割提案を出しました。転記先は「批判を受けた報道」節でしょうか?上記に列挙したものでは、京都大学の件のみ「疑義が持たれた報道・スキャンダル」で、残りは「批判を受けた報道」節に記載されています。--JapaneseA(会話) 2015年11月22日 (日) 04:47 (UTC)
- (追記)分割提案から来られた皆様へ。不祥事節を産経新聞の報道への転記を提案しております。--JapaneseA(会話) 2015年11月22日 (日) 04:49 (UTC)
分割提案の手続きありがとうございます。転記先については、「批判を受けた報道」の節と「疑義を持たれた報道·スキャンダル」の節の区分けの基準がよく分かりません。批判を受けたが、産経側が謝罪などの対応をしていない場合は「批判を受けた報道」の節で、産経側が誤りを認めて謝罪などをしているならば「疑義を持たれた報道·スキャンダル」の節といった具合に区別すべきなのかとも思いますが、記載内容は必ずしもそうなってはいないようです。整理や節名の変更など、なんらかの改善が必要なのかもしれませんが、これは産経新聞の報道の方の記事構成の問題なので、とりあえず、謝罪しているものについては、「疑義を持たれた報道·スキャンダル」の節への転記で対応するのがいいのではないでしょうか?謝罪している以上、単に批判されたというより、不祥事やスキャンダルに当たるものだと思います。ブログについては匿名ではなく、また、検証可能性を満たしていることを確認しました。新聞販売店#ノルマ達成と押し紙によるとブログ主は押し紙関連の記事を執筆しており、新聞社と裁判にもなっているようです。押し紙裁判については、新聞販売店#ノルマ達成と押し紙の中の押し紙の負担を巡って販売店が新聞社を訴えたという下りに転記するのがいいのではないかと思います。ユダヤ人団体の抗議の件については、報道のされ方を見る限りでは両方の面で抗議され、それらに包括的に謝罪したということでしょう。ユダヤ人団体は広告や書籍の内容をホロコースト否定やユダヤ陰謀論などの中傷と受け取って抗議したということだと思います。--124.18.205.230 2015年11月23日 (月) 09:22 (UTC)
- 転記しました。転記先記事産経新聞の報道の節構成は要整理ですが、今回はここまでとします。--JapaneseA(会話) 2015年11月29日 (日) 05:57 (UTC)
分割作業及び整理お疲れ様でした。ただ、「不祥事」の節は報道内容について述べている「論調」の節に同様の節があるので除去しました。産経新聞の報道については、単なる記事の羅列になっているものがあるので、記事の掲載についてはスクープや誤報、論議を呼んだものなど社会的に注目されたものに限定して、特筆性が出典で示されていないものについては除去していくつもりです。--124.18.205.230 2015年11月29日 (日) 07:12 (UTC)
- 修正ありがとうございます(同様の節を見落としていました)。節名は少々変更しました。当記事での作業は終了とし、産経新聞の報道の話は、ノート:産経新聞の報道でしてゆきましょう。それでは今後も宜しくおねがいします。--JapaneseA(会話) 2015年11月29日 (日) 15:43 (UTC)