奥州市立水沢中学校
表示
(水沢市立水沢中学校から転送)
奥州市立水沢中学校 | |
---|---|
北緯39度09分10秒 東経141度08分14秒 / 北緯39.15268度 東経141.13715度座標: 北緯39度09分10秒 東経141度08分14秒 / 北緯39.15268度 東経141.13715度 | |
過去の名称 | 水沢市立水沢中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 奥州市 |
併合学校 |
水沢市立佐倉河中学校 水沢市立水沢中学校(旧) |
校訓 | 自主・責任・協力 |
設立年月日 | 1962年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | C103221500016 |
所在地 | 〒023-0037 |
岩手県奥州市水沢字南丑沢10-1 | |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
奥州市立水沢中学校(おうしゅうしりつみずさわちゅうがっこう)は、岩手県奥州市水沢字南丑沢にある公立中学校。
通称「水中(すいちゅう)」。
沿革
[編集]出典[1]
統合前
[編集]- 水沢市立水沢中学校(旧)
- 水沢市立佐倉河中学校
- 1947年4月 - 佐倉河村立佐倉河中学校として創立。
- 1954年4月 - 水沢市立佐倉河中学校となる。
統合後
[編集]- 1962年4月1日 - 水沢中学校と佐倉河中学校の統合に伴い、水沢市立水沢中学校を創設。
- 1963年
- 4月1日 - 校章、バッジを制定。
- 7月 - 校舎落成。
- 9月1日 - 校歌を制定。
- 1964年5月10日 - 南校舎増築工事完了し、新校舎へ移転。
- 1966年3月10日 - 体育館完成。
- 1970年6月27日 - プール完成。
- 1972年11月11日 - 統合10周年記念式典を挙行。
- 1975年10月6日 - 校旗が制定され、樹立式を行う。
- 1982年11月6日 - 統合20周年記念式典を挙行。
- 1992年11月7日 - 統合30周年記念式典を挙行。
- 1996年6月20日 - プールの改修工事が完了する。
- 1997年4月1日 - 水沢市立東水沢中学校の移転により、東水沢中学校の学区の一部が水沢市立水沢中学校に編入される。
- 2002年11月9日 - 統合40周年記念式典を挙行。
- 2006年2月20日 - 合併による奥州市誕生により奥州市立水沢中学校になる。
学校行事
[編集]- 4月 - 入学式
- 5月 - 生徒総会、運動会
- 6月 - 胆江地区中学校総合体育大会、期末テスト
- 7月 - 岩手県中学校総合体育大会
- 8月 - 地区水泳大会、地区陸上大会
- 9月 - 胆江地区中学校新人大会、中間テスト
- 10月 - 岩手県中学校新人大会、文化祭
- 11月 - 期末テスト
- 12月 - 生徒総会、リーダー研修会
- 2月 - 期末テスト、感謝と激励の会
- 3月 - 卒業式、離任式
生徒会
[編集]- 生徒総会
- 臨時生徒総会
クラブ活動
[編集]進学前小学校
[編集]出身者
[編集]脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 常盤中学校は1964年に閉校。水沢市立東水沢中学校となる。
出典
[編集]- ^ 奥州市立水沢中学校 沿革の概要 - ウェイバックマシン(2014年11月30日アーカイブ分)
- ^ “水沢市立常盤中学校”. 2023年3月20日閲覧。
- ^ “奥州市立小・中学校学区のお知らせ”. 奥州市 (2023年1月18日). 2023年3月19日閲覧。