来目塩籠
表示
(来目臣塩籠から転送)
時代 | 飛鳥時代 |
---|---|
生誕 | 不明 |
死没 | 天武天皇元年(672年)7月 |
主君 | 大友皇子 |
氏族 | 来目臣 |
来目 塩籠(くめ の しおこ[1])は、飛鳥時代の人物。姓は臣。
出自
[編集]来目氏(来目臣)は蘇我氏族に属する皇別氏族。
経歴
[編集]672年に壬申の乱の勃発後、大友皇子(弘文天皇)側・大海人皇子(天武天皇)側の双方が兵力を興す中で、河内国は大友皇子側に属し、大海人皇子側についた倭(大和国)の大伴吹負と勢力圏を接した。河内に集まった軍の指揮は壱伎韓国が執った。韓国の軍は、おそらく7月3日に吹負が派遣した敵を破った。このとき河内国司守の来目臣塩籠は、大海人皇子側につこうとして軍を集めていた。そこに来た韓国は密かに塩籠の計画を聞いて、殺そうとした。事が漏れたことを知って塩籠は自殺した。
脚注
[編集]- ^ 旧仮名遣いでの読みは「くめのしほこ」