朝日山古戦場
表示
(朝日山古戦場跡から転送)
朝日山古戦場(あさひやまこせんじょう)は、新潟県小千谷市の朝日山にある北越戦争の古戦場である。
概要
[編集]小千谷市街の北東4キロほどの所にある朝日山山頂にある古戦場で、山頂へは浦柄地区から徒歩で約40分。現在山頂には野営場などの遺構、北越戦争関連の展示品がある。国道291号から朝日山への入口近くにある浦柄神社には、1953年(昭和28年)に小栗山村の人々が建立した北越戦争の東軍(越後長岡藩・会津藩)の戦死者の墓が21基ある。その中の白虎隊士新国英之助(当時16歳)の墓は、父が二十数年遺体を探して建立したもの。また、西軍側として唯一時山直八の墓が1基、東軍側に混じって建立されている。
朝日山の戦い
[編集]慶応4年5月10日、朝日山近くの榎木峠で戦が始まり、12日には妙見村・浦柄村は長岡藩に占領された。そこで、新政府軍は朝日山に攻撃をかけた。この攻撃には、山県有朋、時山直八が指揮をとった。13日、深い霧の中を新政府軍は攻めてきたが、東軍は加勢して応戦し、時山直八を討ち、東軍が有利になった。その後、東軍は5千、新政府軍は1万の兵を集めたといわれ、13日から1週間、雨の中戦いが続いた。その際、山県有朋は「あだ守るとりでのかがり影ふけて夏も身にしむ越の山風」と歌を詠んでいる。その後、新政府軍は1隊はそのまま戦い、もう1隊を長岡城へ向かわせた。19日、長岡城が落城すると、東軍、新政府軍は蒲原へ向かった。
アクセス
[編集]- 小千谷駅から北越後観光バス(旧・越後柏崎観光バス)、小千谷 - 浦柄 - 岩間木 - 塩谷線の朝日山入口バス停下車し、徒歩約40分(山頂へ)。
- 越後交通〈急行〉長岡 - 小千谷 - 十日町線、浦柄三叉路バス停から朝日山入口まで約400m(その後山頂まで徒歩約40分)。