「日本語」をどう書くか
表示
(日本語をどう書くかから転送)
この記事の主題はウィキペディアにおける書籍の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2018年9月) |
『「日本語」をどう書くか』(にほんごをどうかくか)は、柳父章の著書。1981年12月にPHP研究所から出版された旧版と、2003年3月に法政大学出版局から出版された新版、2020年7月にKADOKAWA(角川ソフィア文庫)から出版された文庫版がある。法政大学出版局とKADOKAWAのものは鉤括弧を外した『日本語をどう書くか』というタイトルで出版されている。
日本語の文章を主題とした全5章11編の随筆からなる。比較文化論の視点から、何かと正統なイメージをまといがちな日本語の書き言葉を分析した内容となっており、混迷している日本語の表現の指針を示そうとするもの。
歌人の山田航は、「現代日本人にとっての「アタリマエの日本語」が、いかに不自然なものであるかを教えてくれる。日本語の常識を疑う刺激的な一冊だ」と本書を評している[1]。
脚注
[編集]- ^ “アタリマエの日本語を疑う 柳父章「日本語をどう書くか」など山田航さんが薦める新刊文庫3冊”. 好書好日 (2020年9月24日). 2021年4月13日閲覧。
外部リンク
[編集]- 日本語をどう書くか - 法政大学出版局
- 日本語をどう書くか 柳父 章:文庫 - KADOKAWA