コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

幻燐の姫将軍2 〜導かれし魂の系譜〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
幻燐の姫将軍2 〜導かれし魂の系譜〜
ジャンル シミュレーションRPG
対応機種 Windows 98/Me/2000/XP
発売元 エウシュリー
発売日 2003年12月19日(DVD-ROM版)
2004年1月23日(CD-ROM版)
レイティング 18禁
キャラクター名設定 不可
エンディング数 16(ゲームオーバー除く)
セーブファイル数 100
画面サイズ 800×600
キャラクターボイス 女性キャラのみ
CGモード あり
音楽モード あり
回想モード あり
メッセージスキップ 全文
オートモード あり
テンプレートを表示

幻燐の姫将軍2 〜導かれし魂の系譜〜』(げんりんのきしょうぐん2 みちびかれしたましいのけいふ)は2003年12月19日エウシュリーから発売された18禁シミュレーションRPG。幻燐の姫将軍2作目で、戦姫シリーズ(『戦女神』および『幻燐の姫将軍』)の三番目のストーリー(戦姫 EPISODE-3)である。パッケージ等の表記では、「幻燐の姫将軍2」ではなく「幻燐の姫将軍II」となっている。『幻燐の姫将軍』の続編。

ストーリー

[編集]

魔族の血を引く「半魔人」の青年リウイ・マーシルン。人間族の暴力により母を、「勇者」の侵略により父である魔神グラザを失った彼は、人間族への復讐を決意し叛旗を翻す。熾烈な戦争の中で次第に彼は「人間と闇夜の眷属が共存できる世界」を目指し、賛同した者達と共に、ラウルバーシュ大陸中原北部・レスペレント地方の東の小国、メンフィル王国国王の座を手に入れた(「幻燐の姫将軍」)。

新王誕生より4年の歳月が流れ、周囲の風当たりも厳しさが和らいだ折、リウイはかねてからの夢である「人間族と魔族、及びその他の種族との共存」を叶えるべく、元カルッシャ第三王女であり現メンフィル王妃イリーナ・マーシルンと共に西の大国・カルッシャでの会談へと向かう

同会談はカルッシャ宮廷魔導師テネイラ・オストーフの尽力のもとに実現したものであり、人間と闇夜の眷属が国家の垣根を越えた歴史的会談になるはずであった。 しかし、突如身元不明の刺客が現れ会談は混戦状態に陥る。撃退したのも束の間、共存を願っていたテネイラ師は血溜まりに沈んでいた。 会談に同席していた「姫将軍」エクリア・テシュオスが倒れた刺客の鎧を剥ぐと、そこには魔族の姿があった。エクリアは彼らがメンフィルからの者であると判断。リウイは必死に否定したが聞き入れられず、這々の体でカルッシャを離れる。

会談は最悪の結末を迎え、あと一歩のところで掌からこぼれ落ちた夢…。果たしてリウイは近隣諸国との関係を改善し、自らが望む「全ての種族が共存する世界」を創り上げることができるのか、それとも…?

ゲームの進め方

[編集]

舞台となるレスペレント地方の東の国・メンフィル王国からスタートし、基本的には西へ西へと歩を進めてカルッシャ王国を目指す。時間の経過は週単位で刻まれ、各国のキースポットへ出向く(その右上に、キャラクターの顔の絵や戦闘を意味する剣のマークなどがある場合)、仲間と視察に出かける、妻イリーナや側室(後述)の誰かと一夜を過ごすなどで1週が消費される。マップの中には「次はこの場所へ行かなければならない」という「重要拠点」が定められており、決められた週が経過すると強制的にその場所でのイベントが始まる。ひとつの拠点を制圧すると次の拠点が出現する、といった流れが繰り返されていく(制圧した後、少し時間をおいて次の拠点が出現する場合もある)。そして、1つの国を制覇すると、次はどこの国へと侵攻していくかを、基本的には2択で決定する。ストーリーの大まかな流れはこれで決まっていく。

戦闘パートは戦略性SLGの流れを汲んでいる。「味方ユニット」と呼ばれる、侵攻の際にリウイが仲間にしたキャラクターを戦闘マップ上に配置し(配置できる味方ユニットの上限はマップ毎に決められている)、移動、攻撃などのコマンドを駆使して勝利条件(マップ上にいる「敵ユニット」の殲滅、全てのスイッチの作動など)を満たすことが目的となる。時間経過は「Round(ラウンド)」と「Frame(フレーム)」で表し、500フレームを1ラウンドとして、決着がつくまで無限にラウンドを重ねる(ラウンドとラウンドの間で途中経過をセーブすることができる)。各コマンドには「行動力」というものが定められており、コマンド終了後にキャラクターが消費するフレームのことを示す。つまり、コマンドを少なくして次の行動に早く移ったり、逆にその場その場で行えるコマンドを最大限に使って敵を一気に攻撃していくなど、様々な「駆け引き」の重要性が秘められている。

登場国・人物紹介

[編集]

登場するキャラクターについては「幻燐の姫将軍2の登場人物」を参照。

ロウ値・カオス値とエンディング

[編集]

このゲームには、ストーリーを通じて「Law(ロウ)値」および「Chaos(カオス)値」なるパラメータが設定されている。端的に言えば、リウイの心の中および周囲の評価を表したもので、リウイが穏やかな心で他国との交渉を行ない、また道徳的な行為を行なっていけばロウ値が上がり、逆に武力で国を抑えにかかったり本能の赴くままに破壊・陵辱を繰り返したりするとカオス値が上がっていく。そして、最終的なロウ値・カオス値の分布でエンディングが分かれていく。

側室

[編集]

武力で制圧した国の姫や指導者は、側室として王城に招き入れることができる。メニューの「側室」コマンドを選び、キャラクターを選んで「奉仕1」「2」をさせることができるようになる。ちなみに、国家間の和平を達成し味方ユニットとなった場合は「盟友」となり、同じく「側室」コマンドで各地の視察に同行させることなどができる(これは側室となっても可能)。基本的には、側室に奉仕をさせるとカオス値が上がるので注意。また、町娘ユイも側室に入れることができる。

ファンブック

[編集]

2004年5月28日、株式会社MCプレスより『幻燐の姫将軍II 〜導かれし魂の系譜〜 公式ガイドブック』が発売された。各キャラクターの設定集や攻略法の他に、Ver.2.0のアップデータやオリジナル壁紙などが入ったアペンドCD-ROMが同梱された。Ver.2.0では、新規アイテムやおまけのバトルシナリオ、それにラギールの店の売り娘・チキのニューコスチュームが追加され、さらに町娘ユイおよび姫将軍エクリアを味方ユニットにするか否かなどの詳細設定が可能になった。現在ではファンブックは発行を終了したが、アペンドディスク自体は通信販売で手に入る(詳しくはエウシュリーのホームページまで)。

ネタバレに関する情報

[編集]
  • エンディングは、まず4つの土台があり、それから各キャラクターへの個別エンドへと分かれていく。土台の4つは、ロウエンドとカオスエンド、そして中立A・中立Bエンド。カオスエンドからはディアーネとの、中立Bエンドからは条件を満たすとカーリアン、ティナ、ペテレーネ、ファーミシルス、シルフィア、レアイナ、ラピス、リン、セリエル、ニーナ、フェイエ、ティファーナ、リオーネとの個別エンドへと発展していく。
  • 謎の男の名前はセリカ・シルフィル。これは、同じくエウシュリーの看板タイトル『戦女神(いくさめがみ)』シリーズの主人公である。外見上は女性のようだが、それは古き女神の肉体を持っているためであり、実年齢は数百歳(戦女神ZEROの作中で少なくとも170年経過しており、公式設定で戦女神ZEROは650年前、幻燐の姫将軍は戦女神2の150年前と発表された)。剣に封印されし魔神ハイシェラ(知七)と共に世界を渡り歩く、“神殺し”の二つ名を持つ不老の戦士である。
  • エクリアが常に仮面をつけているのは、母リメルダから魔力と共に受け継いだ、姫神フェミリンスの呪いを抑えるため。ケルヴァンにより母が父であるラナート国王と宰相サイモフに殺されたことを知り激怒、力を抑えきれずに“殺戮の魔女”エクリア・フェミリンスとなるが、ストーリーの中盤から終盤に移る頃にセリカと対峙し一戦交える。力の差は歴然としていたが、とどめを刺すどころか「呪いを背負って生きるお前の未来を少し見たくなった。いつか殺してほしくなったら俺の元へ来い」と言い捨てて去るセリカに、言いようのない複雑な感情を抱く。
  • リウイの母の名前は、アリア・フェミリンス=マーシルン。つまり、他ならぬリウイ自身も、姫神フェミリンスの血を引き継いでいたのである。ロウエンドでは、それを知ったリウイは自らの命をもってエクリアの呪いを解くことを決意。しかし、今までの数年間を共に戦ってきた仲間達、とりわけ、愛する夫の死を悲しみ、嫌い、防ぎ護ろうとするイリーナらの必死の介抱によって全治数ヶ月程度の怪我に留まる。
  • ロウエンド以外では、イリーナはエクリアの手で殺されてしまい、カオスエンドと中立Aエンドではリウイがそのエクリアを殺して最後のシナリオへと進むが、中立Bエンドではリウイは自らの様々な感情をこらえてエクリアを逃がす。姫神の力に溺れていた状態から目が醒めたエクリアは自らが犯した罪に耐えきれず、自分を殺してくれるただ一人の人物・セリカを求めて逃げるように旅に出る。プロデューサーのつるぎゆきの曰く、「中立Bこそが真のエンディングであり、これこそが『幻燐』シリーズと『戦女神』シリーズ(VERITA)とのつなぎ目である」とのこと。
  • 中立Bから戦女神シリーズVERITAの序章へと続く。エクリアが南の砂漠へと逃亡する際に、セリカと再び出会い、セリカに贖罪を求めようとセリカについていく所からVERITAでの話が始まる。(幻燐2のENDからVERITA序章の間の年月はさほどない)。また、戦女神VERITA内にて百年近い年月の話(『戦女神』の数年前までの話)がされる事となる
  • 『幻燐』の4年後が『幻燐2』という位置づけだが、さらに百年程の時を経て『戦女神』と『戦女神2』の世界観へとつながっていく。これら2シリーズを繋ぎとめる楔となるのが、『戦女神VERITA』である。なお、場所が離れているため直接的な関係はないが、同じくエウシュリーの作品『峰深き瀬にたゆたう唄』は『幻燐2』のおよそ百年後、ほぼ『戦女神』と同時期の設定となっている。さらに『姫狩りダンジョンマイスター』とは同時期の設定でかつ異次元の話とされている。
  • 『戦女神ZERO』はシリーズ全ての始まりの物語として、『幻燐の姫将軍』の約500年程前〜直前までを描く物語となっている(ラストバトルからエクリアを見かけるエピローグまでの間に約300年以上経過している事が戦女神VERITAで判明している)。

スタッフ

[編集]
  • 企画・プロデュース:つるぎゆきの
  • 原画:鳩月つみき
  • シナリオ:松江旺來(まつえ・あきら)
  • グラフィックチーフ:JENNI
  • サブディレクター:heki.
  • メインプログラム:KTI
  • プログラム:FALS

主題歌

[編集]
「導かれし魂の系譜」
歌 - 島宮えい子 / 作詞 - 鳩月つみき / 作曲 - 森野いずみ

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]