市原市民歌
表示
(市原音頭から転送)
市原市民歌 | |
---|---|
| |
作詞 | 白鳥省吾 |
作曲 | 長谷川良夫 |
採用時期 | 1966年[1] |
言語 | 日本語 |
「市原市民歌」(いちはらしみんか)は、千葉県市原市の市民歌である。作詞・白鳥省吾、作曲・長谷川良夫。
本記事では、同時に制定された市民音頭「市原音頭」についても解説する。
解説
[編集]「市原音頭 / 市原市民歌」 | |
---|---|
(A面) 都はるみ、杉良太郎 / (B面) 三鷹淳、コロムビア合唱団 の シングル | |
A面 | 市原音頭 |
B面 | 市原市民歌 |
リリース | |
規格 |
ソノシート(PS-466) シングル盤(PRE-1462) |
ジャンル | 音頭、市民歌 |
レーベル | 日本コロムビア |
作詞・作曲 |
作詞:白鳥省吾(#A, B) 作曲:長谷川良夫(#A)、古賀政男(#B) 編曲:甲斐靖文(#A, B) |
1966年(昭和41年)に市原市の市制3周年を記念して制定された[1]。作詞者の白鳥は戦中に長生郡一宮町へ疎開し、戦後は千葉市に居を構えた県にゆかりのある詩人で、作曲者の長谷川は2年前に「千葉県民歌」を手掛けている。両名とも市からの依頼を受けての作成であったが、制定経緯に関しては資料が残っておらず「詳細は不明」とされている[1]。
市民歌の制定と同時に日本コロムビアがソノシート(規格品番:PS-466)とシングル盤(PRE-1462)を製造し市民歌は三鷹淳、白鳥の作詞と古賀政男(県民歌と同時に制定された「千葉県民音頭」の作曲者でもある)の作曲で同時に作成された「市原音頭」は都はるみと杉良太郎の歌唱がそれぞれ吹き込まれた。なお1978年(昭和53年)の再発盤(PES-7878-CP)では「市原音頭」の男声が杉から大川栄策に代わったカバーとなっている。
平成後期には市の公式サイトでも紹介が無く忘れられていたが2013年(平成25年)の市制50周年記念式典での演奏を機に再評価の機運が高まり、2019年(平成31年)3月15日からは市の防災無線を通じた定時演奏が行われるようになった[2]。
市原市に関連する市民歌と市民音頭以外の楽曲としては、2003年(平成15年)に作成された市制40周年記念歌「Happyイチハラ」がある。
参考文献
[編集]- 中山裕一郎 監修『全国 都道府県の歌・市の歌』(東京堂出版、2012年) ISBN 978-4-490-20803-0
出典
[編集]- ^ a b c 中山(2012), p148
- ^ “ねぇ知ってた? 『市原市民歌』”. つくし. 市原市五井地区社会福祉協議会 (2020年7月20日). 2024年4月23日閲覧。