小中野町
表示
(小中野村から転送)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2019年3月) |
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。 (2019年5月) |
こなかのまち 小中野町 | |
---|---|
廃止日 | 1929年5月1日 |
廃止理由 |
新設合併 八戸町、小中野町、湊町、鮫村 → 八戸市 |
現在の自治体 | 八戸市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 東北地方 |
都道府県 | 青森県 |
郡 | 三戸郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
隣接自治体 | 湊町、大館村、八戸町 |
小中野町役場 | |
所在地 | 青森県三戸郡小中野町大字小中野[1] |
座標 | 北緯40度31分15秒 東経141度30分50秒 / 北緯40.52083度 東経141.51394度座標: 北緯40度31分15秒 東経141度30分50秒 / 北緯40.52083度 東経141.51394度 |
特記事項 | 1929年の小中野町の行政区 |
ウィキプロジェクト |
小中野町(こなかのまち)は、かつて青森県に存在した町である。
沿革
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により三戸郡小中野村が村制施行し、小中野村(こなかのむら)が発足。
- 1924年(大正13年)11月10日 - 町制施行し小中野町となる。
- 1929年(昭和4年)5月1日 - 三戸郡八戸町、湊町、鮫村と合併し八戸市を新設して消滅。
脚注
[編集]- ^ 『東奥年鑑昭和4年版』(東奥日報社・1928年10月15日発行)46頁「土地-市區劃」
関連項目
[編集]参考文献
[編集]- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。