名古屋市立天白中学校
表示
(天白中から転送)
名古屋市立天白中学校 | |
---|---|
北緯35度7分7.54秒 東経136度58分53.14秒 / 北緯35.1187611度 東経136.9814278度座標: 北緯35度7分7.54秒 東経136度58分53.14秒 / 北緯35.1187611度 東経136.9814278度 | |
過去の名称 | 天白村立天白中学校[1] |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 名古屋市 |
校訓 | 自律・協同・責任 |
設立年月日 | 1947年(昭和22年)4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C123210001055 |
所在地 | 〒468-0055 |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
名古屋市立天白中学校(なごやしりつ てんぱくちゅうがっこう)は、愛知県名古屋市天白区池場五丁目にある、公立中学校。通称は「天中」。
沿革
[編集]- 1947年(昭和22年)4月1日 - 愛知郡天白村立天白中学校として、同村立天白小学校の一部を間借りして開校[1]。
- 1952年(昭和27年)
- 1955年(昭和30年)4月 - 天白村が名古屋市に編入されたことに伴い、名古屋市立天白中学校と改称[1]。
- 1959年(昭和34年)9月 - 伊勢湾台風で学校施設に被害[1]。
- 1973年(昭和48年)4月 - 分校(現在の名古屋市立御幸山中学校)を開設[1]。
- 1974年(昭和49年)4月 - 分校が名古屋市立御幸山中学校として独立開校[1]。
- 1975年(昭和50年)
- 1月 - 分校(現在の名古屋市立久方中学校。同年4月に独立開校)を開設[1]。
- 4月 - 分校(現在の名古屋市立平針中学校)を開設[1]。
- 1976年(昭和51年)4月 - 分校が名古屋市立平針中学校として独立開校[1]。
- 1977年(昭和52年)4月 - 障害児学級(精神薄弱学級)を開設[1]。
- 1980年(昭和55年)4月 - 名古屋市立南天白中学校が分離開校[1]。
- 1982年(昭和57年)4月 - 障害児学級(情緒障害学級)を開設[1]。
- 1984年(昭和59年)4月 - 名古屋市立植田中学校が分離開校[1]。
- 2004年(平成16年)11月 - 名古屋市学校保健優良校として表彰を受ける[1]。
歴代校長
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
- 1947年(昭和22年)4月 - 佐藤健次[2]
- 1948年(昭和23年)6月 - 人見武[2]
- 1961年(昭和36年)6月 - 水野定三[3]
- 1965年(昭和40年)6月 - 北島政春[3]
- 外山泰二[4]
- 青山寛[4]
- 大屋勇[4]
- 佐久間孝三[4]
- 横井鋭三[5]
- 松田榮治[5]
- 加藤四郎[6]
- 池田文男[6]
- 伊藤宏夫[6]
- 吉田光武[7]
- 横井規子[7]
- 廣瀬俊英[7]
- 安藤基泰
- 飯田仁
学区
[編集]名古屋市立天白小学校、名古屋市立山根小学校の各学区。
部活動
[編集]すべて男女共に入部可能である。
運動部
[編集]文化部
[編集]- 吹奏楽部
- 読書部
著名な卒業生
[編集]地理
[編集]学区内の河川
[編集]周辺施設
[編集]交通
[編集]脚注
[編集]参考文献
[編集]- 愛知県小中学校長会 編『愛知県小中学校誌』愛知県教育振興会、1957年6月12日。
- 愛知県小中学校長会 編『新学制実施二十周年記念 愛知県小中学校誌』愛知県小中学校長会、1968年3月1日。
- 愛知県小中学校長会 編『新学制実施三十周年記念 愛知県小中学校誌』愛知県小中学校長会、1978年3月1日。
- 愛知県小中学校長会 編『新学制実施四十周年記念 愛知県小中学校誌』愛知県小中学校長会、1988年2月22日。
- 愛知県小中学校長会 編『新学制実施五十周年記念 愛知県小中学校誌』愛知県小中学校長会、1998年3月1日。
- 愛知県小中学校長会 編『新学制実施六十周年記念 愛知県小中学校誌』愛知県小中学校長会、2008年2月17日。