塩原町
表示
(塩原村から転送)
しおばらまち 塩原町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
塩原温泉湯っ歩の里 | |||||
| |||||
廃止日 | 2005年1月1日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 黒磯市、西那須野町、塩原町→那須塩原市 | ||||
現在の自治体 | 那須塩原市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 関東地方 | ||||
都道府県 | 栃木県 | ||||
郡 | 那須郡 | ||||
市町村コード | 09410-2 | ||||
面積 | 190.07 km2 | ||||
総人口 |
8,683人 (推計人口、2004年12月1日) | ||||
隣接自治体 | 黒磯市・西那須野町・大田原市・矢板市・塩谷町・藤原町 | ||||
町の木 | モミジ | ||||
町の花 | ヤシオツツジ | ||||
町の鳥 | カッコウ | ||||
塩原町役場 | |||||
所在地 |
〒329-2993 栃木県那須郡塩原町下塩原675-9 役場跡 | ||||
座標 | 北緯36度58分09秒 東経139度49分20秒 / 北緯36.9693度 東経139.8222度座標: 北緯36度58分09秒 東経139度49分20秒 / 北緯36.9693度 東経139.8222度 | ||||
ウィキプロジェクト |
塩原町(しおばらまち)は、栃木県北部にあった町である。西那須野町への通勤率は9.8%(平成12年国勢調査)。2005年1月1日、近隣の黒磯市・那須郡西那須野町との新設合併により那須塩原市となったため廃止した。
箒川沿いに位置する塩原温泉郷が有名。廃町時は那須郡所属であったが、当初は塩谷郡所属であった。
地理
[編集]歴史
[編集]沿革
[編集]- 1889年4月1日 - 塩谷郡塩原村、箒根村(ほうきねむら)が発足。
- 1919年8月1日 - 塩原村が町制施行、塩原町となる。
- 1956年9月1日 - 塩原町・箒根村が合併し、新しい塩原町となる。
- 1982年4月1日 - 塩谷郡から那須郡へ転属。
- 2005年1月1日 - 黒磯市・西那須野町と新設合併して那須塩原市となる。
行政
[編集]- 町長:平山喜助(閉町時)
地域
[編集]教育
[編集]旧塩原町内の小中学校は、那須塩原市発足後に再編され、すべて義務教育学校になった。
中学校
[編集]- 塩原町立塩原中学校(⇒那須塩原市立塩原小中学校)
- 塩原町立箒根中学校(⇒那須塩原市立箒根学園)
小学校
[編集]- 塩原町立塩原小学校(⇒那須塩原市立塩原小中学校)
- 塩原町立上塩原小学校(⇒那須塩原市立塩原小学校⇒那須塩原市立塩原小中学校)
- 塩原町立関谷小学校(⇒那須塩原市立箒根学園)
- 塩原町立横林小学校(⇒那須塩原市立箒根学園)
- 塩原町立金沢小学校(⇒那須塩原市立関谷小学校⇒那須塩原市立箒根学園)
- 塩原町立大貫小学校(⇒那須塩原市立箒根学園)
交通
[編集]鉄道
[編集]町内を鉄道路線は通っていない。鉄道を利用する場合の最寄り駅は、JR東日本東北本線西那須野駅、野岩鉄道会津鬼怒川線上三依塩原温泉口駅など。東北新幹線那須塩原駅も近い。
バス
[編集]道路
[編集]- 有料道路
- 日塩もみじライン(県道藤原塩原線の一部、2020年無料化)
- 一般国道
- 県道(主要地方道)
名所・観光スポット
[編集]- 塩原温泉郷
- ハンターマウンテン塩原
- 小太郎ヶ淵
- 源三窟
- 箱の森プレイパーク
- もみじ谷大吊橋
- 木の葉化石園
- 竜化の滝
- 回顧の吊橋
- 七ツ岩吊橋
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 国土地理院 地図閲覧サービス ウオッちず 2万5千分1地形図名:塩原[北東]
- 塩原町ホームページ(2004/12/12アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project