コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

テュルク文化国際機関

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テュルク文化国際機関

Uluslararası Türk Kültürü Teşkilatı (Türksoy)
テュルク文化国際機関 の国旗
国旗
メンバー(緑)とオブザーバー(水色)
メンバー(緑)とオブザーバー(水色)
本部 トルコの旗 トルコ アンカラ
公用語 トルコ語(公用語)
ロシア語英語 (業務用言語)
メンバー
指導者
• 事務総長
Sultan Raev
設立 1993
ウェブサイト
https://www.turksoy.org

テュルク文化国際機関トルコ語: Uluslararası Türk Kültürü TeşkilatıTürksoyテュルクソイ ロシア語: Международная организация тюркской культуры,露略称Мотк 英語: International Organization of Turkic Culture,英略称IOTC)は、テュルク語族に属する言語を話すテュルク系民族の人口を持つ国々の国際文化組織である。現在の事務局長は、カザフスタンの元文化相であるデュセン・カセイノフ。本部はトルコアンカラにある。

歴史

[編集]

この組織は、アゼルバイジャンカザフスタンキルギスタンウズベキスタントルコトルクメニスタンの文化相は1992年バクーイスタンブールで開催された国際会議で、共同の文化的枠組みで協力することを宣言した。1993年7月12日アルマトイで署名された協定によって、テュルクソイが設立された。1996年ユネスコの間の公式協力が確立された[1]

設立以来、テュルク諸国機構はテュルクソイおよび多くの関連組織の統括組織として機能してきた[2]

メンバー

[編集]
アンカラにあるテュルクソイ本部

2022年時点で、テュルク文化国際連合には6つの加盟国と8つのオブザーバー国がある[3]

メンバー オブザーバー
アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン アルタイ共和国の旗 アルタイ共和国
カザフスタンの旗 カザフスタン バシコルトスタン共和国の旗 バシコルトスタン共和国
キルギスの旗 キルギス Template:Country alias ガガウズ自治区の旗 ガガウズ自治区
ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン ハカス共和国の旗 ハカス共和国
トルコの旗 トルコ 北キプロス・トルコ共和国の旗 北キプロス
トルクメニスタンの旗 トルクメニスタン サハ共和国の旗 サハ共和国
タタールスタン共和国の旗 タタールスタン共和国
トゥヴァ共和国の旗 トゥヴァ共和国

事業

[編集]

テュルクソイは設立以来、「テュルク民族の兄弟愛と連帯の絆を強め、共通のテュルク文化を未来の世代に伝え、世界に紹介する活動を行ってきた」[4]。活動やイベントは次のとおりである。

  • テュルク諸国の芸術家、写真家、画家、オペラ歌手、詩人、ジャーナリスト、演劇、ダンス、音楽のアンサンブルの集まり
  • 3か国語で発行される月刊誌
  • さまざまなテュルク語と方言で書かれた作品の出版
  • テュルク文化への貴重な貢献を認められた芸術家、作家、詩人、学者の記念
  • テュルク民族の共通の歴史、言語、文化、芸術に関するトピックをカバーするシンポジウムと会議の開催
  • ユネスコなど、他のさまざまな国や国際組織でコンサートやイベントを含む広報活動の開催

テュルク世界の文化的首都

[編集]

毎年、テュルクソイは「テュルク世界の文化的首都」としての都市を選ぶ。選ばれた都市は、テュルク文化を祝うために多くのイベントを主催する[4][5]。指定されたことのある都市は次のとおり。

記念

[編集]

2010年以来、テュルクソイは有名人の活動を称えるために、テュルク文化人から毎年、少なくとも1人の人物を選んで記念する。

人物 説明
2010年 ゼキ・ヴェリディ・トーガン[11] バシキール歴史家
2011年 ガブデュッラ・テュカイ[12] タタールの詩人
2012年 ニコライ・カタノフ[13] ハカストルコ学者
2013年 ムカン・トゥレバエフ[14] カザフのミュージシャン
2014年 マグトゥムグル・プラグトクトグル・サティルガノフ [15] トルクメンの詩人/キルギスの詩人
2015年 ハルドゥン・タネルセメン・カドゥシェフ [16] トルコの作家/ハカスのダスタン作家
2016年 ユースフ・バラサグニ[17] テュルクの哲学者および詩人
2017年 モッラ・パナフ・ヴァギフ[18] アゼルバイジャンの詩人
2018年 カラ・カラーエフマグジャン・ジュマバエフチンギス・アイトマートフ[19] アゼルバイジャンの作曲家/カザフの詩人/キルギスの作家
2019年 イマダッディン・ナシミアシュク・ヴェイセル[20] アゼルバイジャンの詩人/トルコのフォークシンガー
2020年 アバイ・クナンバイリー[21] カザフの詩人と知識人
2022年 トクトボロト・アブドゥモムノフフィクレト・アミロフシュレイマン・チェレビ[8] キルギスの作家/アゼルバイジャンの作曲家/トルコスーフィー
2023年 テミルベク・ユルゲノフバケン・キディケエワメフメット・アキフ・エルソイビールーニーイスメット・ヴェヒト・ギュネイ[22] カザフの作曲家/キルギスの女優/トルコの詩人/ペルシャ科学者/北キプロス画家

脚注

[編集]
  1. ^ UNESCO Web Site (1996年). “Relations with the Joint Administration of the Turkic Culture and Arts (TÜRKSOY), and Draft Agreement between that Organization and UNESCO”. 2016年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年12月4日閲覧。
  2. ^ Organization Chart”. Türk Keneşi. 20 March 2021閲覧。 “Turkic Council also functions as an umbrella organization for existing cooperation mechanisms such as the International Organization of Turkic Culture (TURKSOY)...”
  3. ^ TÜRKSOY”. www.turksoy.org. 2022年3月10日閲覧。
  4. ^ a b About :: TURKSOY”. www.turksoy.org. 2016年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年5月17日閲覧。
  5. ^ a b Türksoy Official Web Site. “Cultural Capital of the Turkic World 2016: Sheki :: TURKSOY”. www.turksoy.org. 2016年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年5月17日閲覧。
  6. ^ Türksoy Official Web Site. “The Cultural Capital of the Turkic World 2018: Kastamonu :: TURKSOY” (英語). www.turksoy.org. 2017年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月15日閲覧。
  7. ^ Archived copy”. 2019年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月6日閲覧。
  8. ^ a b Osmanlı’nın ilk başkenti Bursa 2022 Türk Dünyası Kültür Başkenti seçildi :: TÜRKSOY”. www.turksoy.org. 2021年11月14日閲覧。
  9. ^ Azerbaycan'ın Şuşa kenti "2023 Türk Dünyası Kültür Başkenti" ilan edildi - Avrasya'dan - Haber”. TRT Avaz (2022年3月31日). 2023年4月24日閲覧。
  10. ^ Türkmenistan’ın tarihî Anev kenti 2024 Türk Dünyası Kültür Başkenti seçildi”. www.turksoy.org (2022年11月6日). 2023年4月24日閲覧。
  11. ^ 2010 Ahmet Zeki Velidi Togan Yılı :: TÜRKSOY”. www.turksoy.org. 10 November 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。10 November 2019閲覧。
  12. ^ TÜRKSOY 27.Dönem Bakanlar Konseyi Toplantısı'nda Önemli Kararlara İmza Atıldı :: TÜRKSOY”. www.turksoy.org. 10 November 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。10 November 2019閲覧。
  13. ^ TÜRKSOY Türk Dünyasını Astana'da Buluşturdu :: TÜRKSOY”. www.turksoy.org. 10 November 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。10 November 2019閲覧。
  14. ^ 2013 MUKAN TÖLEBAYEV YILI :: TÜRKSOY”. www.turksoy.org. 10 November 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。10 November 2019閲覧。
  15. ^ TÜRKSOY Daimi Konseyi 31. Dönem Toplantısı ve TÜRKSOY'un 20. Kuruluş Yıldönümü Kutlamaları Sonuç Bildirisi :: TÜRKSOY”. www.turksoy.org. 10 November 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。10 November 2019閲覧。
  16. ^ 32. DÖNEM TÜRKSOY DAİMİ KONSEYİ SONA ERDİ :: TÜRKSOY”. www.turksoy.org. 10 November 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。10 November 2019閲覧。
  17. ^ Türk Dili konuşan ülkeler Kültür Bakanları Daimi Konseyi 33. Dönem Toplantısı, 2015 Türk Dünyası Kültür Başkenti Merv'de yapıldı :: TÜRKSOY”. www.turksoy.org. 10 November 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。10 November 2019閲覧。
  18. ^ Azerbaycan'da Büyük Buluşma - TURKSOY Daimi Konseyi 34. Toplantısı :: TÜRKSOY”. www.turksoy.org. 10 November 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。10 November 2019閲覧。
  19. ^ Kültür Bakanları Türkistan'da Bir Araya Geldi :: TÜRKSOY”. www.turksoy.org. 10 November 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。10 November 2019閲覧。
  20. ^ TÜRKSOY Daimi Konseyi 36. Dönem Toplantısı Kastamonu'da Yapıldı :: TÜRKSOY”. www.turksoy.org. 10 November 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。10 November 2019閲覧。
  21. ^ TÜRKSOY Daimi Konseyi Oş'ta Toplandı. :: TÜRKSOY”. www.turksoy.org. 14 December 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。14 December 2019閲覧。
  22. ^ TÜRKSOY Daimî Konseyi 39. Dönem Toplantısı Sonuç Bildirgesi”. www.turksoy.org (2022年11月6日). 2023年4月24日閲覧。

外部リンク

[編集]
  • (トルコ語、英語、ロシア語) Türksoy