福島県立喜多方東高等学校
表示
(喜多方東高等学校から転送)
福島県立喜多方東高等学校 | |
---|---|
北緯37度39分2.32秒 東経139度52分48.5秒 / 北緯37.6506444度 東経139.880139度座標: 北緯37度39分2.32秒 東経139度52分48.5秒 / 北緯37.6506444度 東経139.880139度 | |
過去の名称 |
福島県立喜多方高等女学校 福島県立喜多方女子高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 福島県 |
校訓 | 勉励・敬愛・躍進 |
設立年月日 | 1928年 |
閉校年月日 | 2021年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学校コード | D107220860025 |
高校コード | 07139A |
所在地 | 〒966-0085 |
福島県喜多方市江中子4167 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
福島県立喜多方東高等学校(ふくしまけんりつ きたかたひがしこうとうがっこう)は、福島県喜多方市にあった県立高等学校。2021年に福島県立喜多方高等学校に統合し閉校[1]。
概要
[編集]かつては福島県立喜多方女子高等学校と称する女子校であったが、2000年(平成12年)度から共学化し現校名となった。
喜多方地区においては「東高」「東」という略称で呼ばれることも多い。
2007年2月に実施された漢字能力検定にて、2月10日だった指定日を1日繰り上げて実施し、受検した生徒69人が全員失格となった。
設置学科
[編集]- 全日制課程
沿革
[編集]- 1928年 - 福島県立喜多方高等女学校設置[1]。
- 1947年8月18日 - 昭和天皇の行幸(昭和天皇の戦後巡幸)[2]。
- 1948年4月 - 学制改革により、福島県立喜多方女子高等学校となる[1]。普通科を設置。
- 2000年4月 - 福島県立喜多方女子高等学校より福島県立喜多方東高等学校に名称変更、男女共学高校となる[1]。
- 2008年 - 創立80周年。
- 2021年3月 - 福島県立喜多方高等学校との統合に伴い閉校[3]。
部活動
[編集]- 運動系
- ボート
- 陸上競技
- バドミントン
- バレーボール
- バスケットボール
- ソフトボール
- ソフトテニス
- 卓球
- サッカー
- 文化系
- 書道
- 華道
- 演劇
- 音楽
交通
[編集]出典
[編集]- ^ a b c d “母校と別れを惜しみ「閉校式」 統合の喜多方東高、小名浜高で”. 福島民友新聞. 2021年3月31日閲覧。
- ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、96頁。ISBN 978-4-10-320523-4。
- ^ “喜多方東高、喜多方高と統合 92年の歴史に幕”. 福島民報. (2021年3月30日). オリジナルの2021年3月30日時点におけるアーカイブ。 2021年3月30日閲覧。
- ^ 喜多方東高校・部活動の記録