コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
CRH
PDBに登録されている構造
PDBオルソログ検索: RCSB PDBe PDBj
PDBのIDコード一覧

3EHU, 3EHT, 1GOE

識別子
記号CRH, CRF, CRH1, corticotropin releasing hormone
外部IDOMIM: 122560 MGI: 88496 HomoloGene: 599 GeneCards: CRH
遺伝子の位置 (ヒト)
8番染色体 (ヒト)
染色体8番染色体 (ヒト)[1]
8番染色体 (ヒト)
CRH遺伝子の位置
CRH遺伝子の位置
バンドデータ無し開始点66,176,376 bp[1]
終点66,178,464 bp[1]
遺伝子の位置 (マウス)
3番染色体 (マウス)
染色体3番染色体 (マウス)[2]
3番染色体 (マウス)
CRH遺伝子の位置
CRH遺伝子の位置
バンドデータ無し開始点19,747,565 bp[2]
終点19,749,560 bp[2]
RNA発現パターン


さらなる参照発現データ
遺伝子オントロジー
分子機能 ホルモン活性
corticotropin-releasing hormone receptor 1 binding
corticotropin-releasing hormone receptor 2 binding
血漿タンパク結合
neuropeptide hormone activity
受容体結合
corticotropin-releasing hormone activity
細胞の構成要素 細胞質
細胞体
varicosity
細胞外領域
soma
細胞外空間
生物学的プロセス response to cocaine
response to immobilization stress
positive regulation of cortisol secretion
ステロイド代謝プロセス
positive regulation of protein phosphorylation
negative regulation of luteinizing hormone secretion
positive regulation of cell death
associative learning
イオンの恒常性
肺発生
ジテルペノイド代謝プロセス
response to corticosterone
female pregnancy
negative regulation of norepinephrine secretion
副腎発生
synaptic transmission, dopaminergic
negative regulation of cell death
遺伝子発現の負の調節
デキサメタゾン刺激に対する細胞応答
positive regulation of corticosterone secretion
response to estrogen
locomotory exploration behavior
regulation of NMDA receptor activity
regulation of serotonin secretion
positive regulation of calcium ion import
glucocorticoid biosynthetic process
positive regulation of gene expression
positive regulation of digestive system process
誕生
response to pain
positive regulation of circadian sleep/wake cycle, wakefulness
positive regulation of cell population proliferation
視床下部発生
学習と記憶
hormone-mediated apoptotic signaling pathway
positive regulation of insulin secretion involved in cellular response to glucose stimulus
response to ethanol
炎症反応
negative regulation of circadian sleep/wake cycle, REM sleep
エーテルに対する応答
positive regulation of behavioral fear response
シグナル伝達
cellular response to cocaine
長期増強
化学的シナプス伝達
negative regulation of epinephrine secretion
negative regulation of glucagon secretion
Gタンパク質共役受容体シグナル伝達経路
negative regulation of systemic arterial blood pressure
positive regulation of cAMP-mediated signaling
positive regulation of corticotropin secretion
出典:Amigo / QuickGO
オルソログ
ヒトマウス
Entrez
Ensembl
UniProt
RefSeq
(mRNA)

NM_000756

NM_205769

RefSeq
(タンパク質)

NP_000747

NP_991338

場所
(UCSC)
Chr 8: 66.18 – 66.18 MbChr 8: 19.75 – 19.75 Mb
PubMed検索[3][4]
ウィキデータ
閲覧/編集 ヒト閲覧/編集 マウス

副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン(ふくじんひしつしげき—ほうしゅつ—、corticotropin-releasing hormone, CRH)とは、ヒトのストレス反応に関するペプチドホルモンの一つ[5]。Corticotropin-releasing factor (CRF, 副腎皮質刺激ホルモン放出因子)と呼ばれることもある[5]。主な機能は、副腎皮質刺激ホルモン (ACTH) の分泌を促進させることである[5]。ストレスに反応して視床下部(PVN)から分泌され、視床下部の底部にある正中隆起の血管網に放出され、下垂体門脈を通って下垂体前葉に到達する[5]

下垂体が視床下部によって調節されている可能性は、1950年代に Geoffrey W. Harris によって提唱されていた。視床下部から分離され、培養状態に置かれた前葉細胞は副腎皮質刺激能が低下するが、これは視床下部抽出物により回復する。ロジェ・ギルマンは、甲状腺刺激ホルモン放出ホルモンの抽出の前に、最初この因子の抽出を試みたが、1955年から7年もかけて数十万頭にも及ぶ家畜の脳を用いても果たせなかった。1981年になってWylie W. Valeらがヒツジの視床下部から単離して構造を決定した。ヒトおよびラットのCRHはアミノ酸配列が同じで、いずれも41アミノ酸残基から成り、C末端はアミド構造であることが知られている。

CRHの産生にはアルツハイマー病大うつ病との関連が観察されており[6]常染色体劣性遺伝病に起因する視床下部コルチコトロピン欠損症は、低血糖症など複数の致命的な代謝的影響を及ぼしうる[5]

ホルモン作用

[編集]

CRHは、短期的には食欲を抑制し、不安の主観的感情を増大させ、注意力を高めるといった機能をもたらす。CRHの遠位的な作用は、コルチゾール作用を介した免疫抑制であるが、しかし多発性硬化症の研究において、一方でCRH自体は実際には炎症を増強しうると言われている[7]

精神薬理学

[編集]

CRH-1受容体拮抗薬であるPexacerfont英語版は、現在全般性不安障害の治療薬として研究中である[8]。もうひとつのCRH-1受容体拮抗薬のantalarmin英語版は、動物実験にて不安、うつ病などの治療研究中であるが、ヒトでの臨床試験はなされていない。

また自殺した人の脳脊髄液には、異常に高いレベルのCRHが見られる[9]

最近の研究では、CRH-1受容体の活性化はアルコール摂取に伴う多幸感と関連しているとされている。ファイザー社が開発したCRH-1受容体拮抗薬CP-154,526は、アルコール依存症治療の可能性が検討されている[10][11]

相互作用

[編集]

CRHは、その受容体である副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン受容体-1(CRFR1)、副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン受容体受容体-2(CRFR2)と相互作用して、その作用を誘導することが知られている[12][13][14]

CRFをげっ歯類の視床下部室傍核(PVN)に注射すると、CRFR-1の発現が増加され、その増加によって抑うつ様行動を引き起こす[15]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c GRCh38: Ensembl release 89: ENSG00000147571 - Ensembl, May 2017
  2. ^ a b c GRCm38: Ensembl release 89: ENSMUSG00000049796 - Ensembl, May 2017
  3. ^ Human PubMed Reference:
  4. ^ Mouse PubMed Reference:
  5. ^ a b c d e CRH corticotropin releasing hormone. Entrez Gene (Report). アメリカ国立生物工学情報センター. 13 May 2022.
  6. ^ “Corticotropin-releasing hormone mRNA levels in the paraventricular nucleus of patients with Alzheimer's disease and depression”. Am J Psychiatry 152 (9): 1372–6. (September 1995). doi:10.1176/ajp.152.9.1372. PMID 7653697. 
  7. ^ Paul, William E. (September 1993). “Infectious Diseases and the Immune System”. Scientific American 269 (3): 90–7. Bibcode1993SciAm.269c..90P. doi:10.1038/scientificamerican0993-90. PMID 8211095. 
  8. ^ Study of Pexacerfont (BMS-562086) in the Treatment of Outpatients With Generalized Anxiety Disorder”. ClinicalTrials.gov (2008年8月1日). 2008年8月3日閲覧。
  9. ^ “Elevated CSF CRF in suicide victims”. Biol. Psychiatry 25 (3): 355–9. (1989). doi:10.1016/0006-3223(89)90183-2. PMID 2536563. 
  10. ^ Drug Has Potential To Prevent Alcoholics From Relapsing”. Science News. ScienceDaily (2008年8月2日). 2008年8月9日閲覧。
  11. ^ “Corticotropin-releasing factor-1 receptor involvement in behavioral neuroadaptation to ethanol: a urocortin1-independent mechanism”. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 105 (26): 9070–5. (July 2008). Bibcode2008PNAS..105.9070P. doi:10.1073/pnas.0710181105. PMC 2449366. PMID 18591672. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2449366/. 
  12. ^ “A novel spliced variant of the type 1 corticotropin-releasing hormone receptor with a deletion in the seventh transmembrane domain present in the human pregnant term myometrium and fetal membranes”. Mol. Endocrinol. 13 (12): 2189–202. (December 1999). doi:10.1210/mend.13.12.0391. PMID 10598591. 
  13. ^ “Labelling of CRF1 and CRF2 receptors using the novel radioligand, [3H]-urocortin”. Neuropharmacology 36 (10): 1439–46. (October 1997). doi:10.1016/S0028-3908(97)00098-1. PMID 9423932. 
  14. ^ Ramot, Assaf (2017). “Hypothalamic CRFR1 is essential for HPA axis regulation following chronic stress”. Nature Neuroscience 20 (3): 385–388. doi:10.1038/nn.4491. PMID 28135239. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/28135239/. 
  15. ^ Wang, Hui-Ling (2008). “Corticotropin-releasing factor binding protein within the ventral tegmental area is expressed in a subset of dopaminergic neurons”. The Journal of Comparative Neurology 509 (3): 302–318. doi:10.1002/cne.21751. PMC 2575090. PMID 18478589. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2575090/. 

参考文献

[編集]
  • Vale W, Spiess J, Rivier C, Rivier J (1981). “Characterization of a 41-residue ovine hypothalamic peptide that stimulates secretion of corticotropin and beta-endorphin”. Science 213 (4514): 1394-1397. doi:10.1126/science.6267699. 
  • Furutani Y, Morimoto Y, Shibahara S, Noda M, Takahashi H, Hirose T, Asai M, Inayama S, Hayashida H, Miyata T, Numa S (1983). “Cloning and sequence analysis of cDNA for ovine corticotropin-releasing factor precursor”. Nature 301: 537–540. doi:10.1038/301537a0. PMID 6600512. 

関連項目

[編集]