利用者:LABE/Template:他言語版リンク
表示
解説
[編集]記事の翻訳の際などに、記事中の用語に{{仮リンク}}を使いたいが、赤リンクとする日本語版の記事名に自信がない場合があります(外国語の人名や地名など)。その場合、原語表記のままにしておく方法がありますが、原語表記を赤リンクの記事名とするのはWikipedia:記事名の付け方の観点から好ましくないため、{{仮リンク}}が使えません。本テンプレートは、記事中の用語を赤リンクにすることなく、{{仮リンク}}と同様の形式で他言語版の記事へのリンクを提供します。すなわち、{{仮リンク}}から「日本語版項目名」を除いたものです。
他言語版の言語プレフィックス(ISO 639の言語コード)、他言語版の記事名をこの順にペアで指定します。どちらの指定も必須です。記事中の用語は本テンプレートでは表示しませんので別途記述してください。ペアは四つまで指定できます。リンクは小さめの文字で括弧内に表示され、印刷時には表示されません。
参考ページ
[編集]- Wikipedia:井戸端/subj/Template:仮リンクに関連する提案 - {{仮リンク}}の改造により赤リンクを無効化できるようにする提案が行われました。
- 特別:固定リンク/57382041 - Template‐ノート:仮リンク より、他言語版の記事へのリンクを用意する意義について、とある翻訳編集者によるコメントです。
- {{Enlink}} - 本テンプレートと同じ趣旨に基づくテンプレートです。他言語版の「記事名」をリンクテキストにする点で本テンプレートと異なります。