コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:CmplstofB

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
利用者‐会話:B̅から転送)

空集合の記号について

お願い: アクセント系のテンプレートに音声用のスタイルを

[編集]

アクセント系の「下げ核」などのテンプレートでCmplstofBさんをお見かけしました。音声読み上げ式ユーザーエージェントでこの記事を読んでいる(というか聞いている)利用者のために、「下げ核」にCSSの音声系のスタイル pitch:high;voice-pitch:high を追加しましたが、「下げ核」の他にもいくつかアクセント系のテンプレートが複数あるようですね。私には違いがよく分かりませんでした。よろしければ、それぞれのテンプレートに適切なCSSの音声スタイルを追加してくださいませんか。よろしくおねがいします。--日経平均暴落会話2019年9月4日 (水) 15:04 (UTC)[返信]

返信 (日経平均暴落さん宛) こんにちは。お声を掛けていただいたのに申し訳ありませんが,私はアクセント(とCSS)に関してはほとんど門外漢なのです。(じゃあなぜアクセント関連のテンプレートを弄っていたかと言えば,テンプレート文書の統合管理を推し進める一環としての作業でした) ご期待に沿えず心苦しいですが,ご理解いただきたいと存じます。ところで(ご存知でしたらすみません),例えばCategory‐ノート:アクセント用テンプレートあたりに「音声用CSS」のような話題を追加し,同時にテンプレート:アクセント総合/docの下部の<includeonly>...</includeonly>要素内に{{告知}}テンプレートを追加してCategory‐ノート:アクセント用テンプレート#音声用CSSでの議論に編集者を誘導するという手があります:
例: {{告知|議論|音声用CSS|Category‐ノート:アクセント用テンプレート#音声用CSS}}
(以上です) --B会話2019年9月4日 (水) 19:06 (UTC)[返信]
CmplstofBさん、ありがとうございます。「テンプレート文書の統合管理を推し進める一環」とのこと、承知しました。それからご親切に「告知」の方法まで教えてくださりありがとうございました。--日経平均暴落会話2019年9月6日 (金) 11:43 (UTC)[返信]

改名の手続き

[編集]
 • 2019年9月12日 (木) 04:55 CmplstofB 会話投稿記録がページ「ノート:ノーブレークスペース」を「ノート:非分割空白」に移動しました (より出典のしっかりした訳語を記事名として採用する) タグ: PHP7
 • 2019年9月12日 (木) 04:55 CmplstofB 会話投稿記録がページ「ノーブレークスペース」を「非分割空白」に移動しました (より出典のしっかりした訳語を記事名として採用する) タグ: PHP7
 • 2019年9月12日 (木) 03:04 CmplstofB 会話投稿記録がページ「ノート:オープン標準」を「ノート:公開標準」に移動しました (より出典のしっかりした訳語を記事名として採用する) タグ: PHP7
 • 2019年9月12日 (木) 03:04 CmplstofB 会話投稿記録がページ「オープン標準」をリダイレクトの「公開標準」に移動しました (より出典のしっかりした訳語を記事名として採用する) タグ: PHP7
 • 2019年9月12日 (木) 03:01 CmplstofB 会話投稿記録がページ「翻訳メモリ」をリダイレクトの「翻訳記憶」に移動しました (より出典のしっかりした訳語を記事名として採用する) タグ: PHP7
 • 2019年9月12日 (木) 02:51 CmplstofB 会話投稿記録がページ「システムコール」をリダイレクトの「システム呼出し」に移動しました (より出典のしっかりした訳語を記事名として採用する) タグ: PHP7
 • 2019年9月12日 (木) 02:48 CmplstofB 会話投稿記録がページ「ノート:シンタックスハイライト」を「ノート:構文強調」に移動しました (より出典のしっかりした訳語を記事名として採用する) タグ: PHP7
 • 2019年9月12日 (木) 02:48 CmplstofB 会話投稿記録がページ「シンタックスハイライト」をリダイレクトの「構文強調」に移動しました (より出典のしっかりした訳語を記事名として採用する) タグ: PHP7
 • 2019年9月12日 (木) 02:47 CmplstofB 会話投稿記録がページ「スペルチェッカ」をリダイレクトの「綴り検査プログラム」に移動しました (より出典のしっかりした訳語を記事名として採用する) タグ: PHP7
 • 2019年9月11日 (水) 20:21 CmplstofB 会話投稿記録がページ「チェックサム」をリダイレクトの「検査合計」に移動しました (JISでの名称に従って用語の名称を変更) タグ: PHP7
 • 2019年9月11日 (水) 20:06 CmplstofB 会話投稿記録がページ「バイトオーダーマーク」をリダイレクトの「バイト順記号」に移動しました (より出典のしっかりした訳語を記事名として採用する) タグ: PHP7
 • 2019年9月11日 (水) 12:01 CmplstofB 会話投稿記録がページ「テクニカルコミュニケーション」を「技術情報伝達」に移動しました (より出典のしっかりした訳語を記事名として採用する) タグ: PHP7
 • 2019年9月11日 (水) 09:24 CmplstofB 会話投稿記録がページ「フォークソノミー」を「民衆分類」に移動しました (より出典のしっかりした訳語を記事名として採用する) タグ: PHP7
 • 2019年9月10日 (火) 02:49 CmplstofB 会話投稿記録がページ「ノート:統合言語クエリ」を「ノート:統合言語問合せ」に移動しました (より出典がはっきりした訳語を記事名として採用する)
 • 2019年9月10日 (火) 02:49 CmplstofB 会話投稿記録がページ「統合言語クエリ」を「統合言語問合せ」に移動しました (より出典がはっきりした訳語を記事名として採用する) タグ: PHP7
 • 2019年9月10日 (火) 02:39 CmplstofB 会話投稿記録がページ「RDFクエリ言語」を「RDF問合せ言語」に移動しました (より出典のしっかりした訳語を記事名として採用する) タグ: PHP7
 • 2019年9月4日 (水) 08:44 CmplstofB 会話投稿記録がページ「Canonical XML」を「正準XML」に移動しました (より出典のはっきりした訳語) タグ: PHP7

についてですが、改名は基本的に1週間以上の議論を経て行うことはご存知でしょうか。Wikipedia:ページの改名をご覧下さい。 --2001:240:240A:2C6A:7896:37C2:530B:C5DF 2019年9月12日 (木) 11:18 (UTC)[返信]

申し訳ないです,知りませんでした。訳語に対する出典がはっきりしないものが多く,良かれと思って確信犯(本来の意味で)的に行なってしまっていました。以後,Wikipediaにおける改名の手続きに沿うように気を付けます。ご教示ありがとうございました。--B会話2019年9月12日 (木) 18:48 (UTC)[返信]
どうしても緊急に変更せざるをえない理由がないのであれば、取り消し(旧記事名に移動し直すこと)をお勧めします。「より出典がはっきりした訳語」というのも怪しいです。本当に公平に調査しましたか? 例えば「統合言語クエリ」という表現は書籍に多数使用されていることが確認できますが、「統合言語問合せ」はグーグルブックスで0件でした。 --2001:240:2417:2CAA:E930:CB83:A71D:D55A 2019年9月18日 (水) 08:48 (UTC)[返信]
フォークソノミー→民衆分類については、en:folk taxonomyen:folksonomy を混同されてしまったように見受けられます。前者は言語学、後者はインターネットの用語です。また ノート:翻訳記憶 で異論が出ています。今後は気を付けられるということも結構ですが、既に問題が指摘されている分についても誠実な対応を期待します。 --2001:240:240F:F5CB:94A0:C2F7:5EA2:580C 2019年9月28日 (土) 05:57 (UTC)[返信]
了解いたしました。問題が生じている・指摘されている部分に関しても,(提案頂いた)差し戻し等,対応していきます。--B会話2019年9月30日 (月) 09:51 (UTC)[返信]
  • 横から失礼 横から失礼 申し訳ありませんが、ノーブレークスペースに関しては差し戻さへていただきました。独断で移動し、その追認を得るには出典が薄いと考えました。記事が長くこの名前で存在していることも理由の一つです。急かすようで申し訳ありませんが、他の独断移動に関してもノートで追認(先の移動に関しての合意)をとるなり、差し戻すなりすべきだと思います。--そらたこ会話2019年10月1日 (火) 09:29 (UTC)[返信]

コメント 皆さん,お手間を取らせてしまって申し分けないです。

単なる音声転写よりも,もし追跡可能で信頼できる情報源の出典があるなら,(少なくとも私にとって)意味を取り易い漢訳を採用したほうがよいと思っておりました。 繰り返しになりますが,(そして信じていただきたいのですが)決して荒し等のWikipediaに損害を与える行為をするつもりはありませんでした。 自分の行動は,Wikipediaの記事を分かりやすく,そして典拠に基づく「正しい」ものにしていこうという意図で行なったものです。 しかし,結果として大勢の方に混乱と余計な作業を強いることになってしまったこと,非常に心が痛く,また深く反省いたします。

今後もWikipediaの品質改善(特に典拠方面)に貢献するつもりではありますが, 自分が正しいと思う編集であっても,大幅な改稿や記事名の変更など規模・影響の大きな場合については, 事前に定められた手続きや(手続きの規定がない時は)会話ページ等を活用した議論及び合意形成を図るよう心掛けます。 --B会話2019年10月2日 (水) 01:49 (UTC)[返信]

報告 オープン標準などの記事が改名提案のない状態で移動されたので、差し戻しをさせてもらいました。また、Cascading Style Sheetsなどで記事名と導入部の主語が一致しない状態となっていたので、WP:LAYOUTWP:LEADPARAGRAPHに従って修正させてもらいました。--Momiji-Penguin会話2019年10月28日 (月) 05:46 (UTC)[返信]

バイトオーダーマークの改名提案

[編集]

以前、CmplstofBさんが改名を行ったバイトオーダーマークで、改名を提案していることをお知らせしたいと思います。なお、そのときのページ名であるバイト順記号ではなく、バイト順マークで提案しています。よろしければ、コメントいただけますと幸いです。--Wdpp会話2020年1月3日 (金) 15:22 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて

[編集]

こんにちは。CmplstofBさんの利用者ページ「利用者:CmplstofB/sandbox/XProc」「利用者:CmplstofB/sandbox/rc (シェル)」「利用者:CmplstofB/sandbox/単位記号の情報交換用表記方法」「利用者:CmplstofB/sandbox/未必定数」「利用者:CmplstofB/sandbox/照明問題 (数学)」「利用者:CmplstofB/sandbox/端末多重化装置」ですが、Category:W3C勧告など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにてCmplstofBさんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしても対処いただけなければ、不躾ながら利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2020年4月1日 (水) 19:43 (UTC)[返信]

返信 (Kerubyさま宛) 了解いたしました。対処しました。--B会話2020年4月1日 (水) 23:09 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します

[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い

[編集]

CmplstofBさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしCmplstofBさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるCmplstofBさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からCmplstofBさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、CmplstofBさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:13 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除