コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:鈴音雨/WKSpinner

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

バグ報告や機能提案を行う場所です。それ以外のWKSpinnerに対するものでもOKです。私(鈴音雨)自身への問い合わせはUser talk:鈴音雨へ。

署名

[編集]

通知:@鈴音雨

今日導入してみた者です。自動的に署名がつくものがありますが、半角ハイフン直前にある半角空白ってなくせますか。おそらく英語とかでは半角空白の後に半角ハイフンなのですが、日本語では半角空白を入れないようにしているので。--Apple_TD会話2024年4月8日 (月) 11:43 (UTC)[返信]

技術的には可能ですが、どういう実装にすればいいか悩みます。文章の最後がアルファベットな場合のみに空白を挿入するとかですかね。--鈴音雨 () 2024年4月11日 (木) 00:38 (UTC)[返信]
確かにいろいろなパターンが考えられそうですね。まあ半角スペースくらい無視することにします。お騒がせしました。--Apple_TD会話2024年4月30日 (火) 13:02 (UTC)[返信]

「通知」機能で一度に2つ以上のテンプレートを貼れるようにしてほしい

[編集]

というか取り下げです。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年6月2日 (日) 09:23 (UTC)[返信]

度々お世話になっています。要件は節名の通りです。例としては、「welcome」と「プレビューのお知らせ」など、複数個を一度に貼れるように改良して欲しいです。

実装するとなったら(例のwelcome、プレビューのお知らせの2つで言うと)、welcome欄の追加コメントの下に、「追加する通知テンプレートの貼り付け」のようなボックスを追加して、そこで「プレビューのお知らせ」を選択するとそのテンプレートのダイアログなども追加され、実行すると、その2つが貼られる、のような具合になるんでしょうか...?ご検討お願いします。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年4月28日 (日) 05:49 (UTC)[返信]

現在テンプレートを貼り付けるのに議論ツールのAPIを使用しているため、愚直に実装すると相手にテンプレートの数だけ余計に通知が行く可能性があるんですよね...ただ、ひとつにまとめて送ってしまうと、見出しが複数作られてしまい、最初以外の見出しを購読できない(=なにか返信されてもこちらに通知が届かない)状態になってしまうので結構難しいです。--鈴音雨 () 2024年4月29日 (月) 11:23 (UTC)[返信]
welcomeの方に節を作らなくしても駄目な感じでしょうか?
welcomeテンプレート
==どれについて==
ほげほげ
」のような感じです。駄目な感じでしたら別に実装しなくても良いです。(別に、welcomeテンプレートと節2つ、伝えたいことを入力するだけなので。)--mametofu(会話/投稿記録) 2024年4月29日 (月) 12:04 (UTC)[返信]

保護依頼に関するバグについて

[編集]

いつも利用させていただいております。標記の件ですが、気になる点を見つけましたので、ご報告させていただきます。

  • 「{{保護依頼}}を貼り付ける (複数ページの場合非推奨)」のチェックを外しているにも関わらず、保護依頼タグが貼り付けされてしまう
  • 複数項目の保護依頼を提出しようとして、ページの削除を行うと、「ページを追加」タブが消えてしまう

以上2点が私が利用していて気づいた点となります。ご確認のほど、よろしくお願いいたします。--Mt.AsahidakeTalk2024年4月29日 (月) 05:29 (UTC)[返信]

もう1点。バグではありませんが、特別:差分/100183069のように、前の依頼と空白をおかずに挿入されるようになっています。そのため、1行の空白が入るようにしていただけるとより良いかと思います。--Mt.AsahidakeTalk2024年4月29日 (月) 09:31 (UTC)[返信]

@Mt.Asahidake: すべてチェック 。--鈴音雨 () 2024年4月29日 (月) 12:11 (UTC)[返信]

Preferencesで即時版指定削除が記憶されない

[編集]

@鈴音雨さん 便利なツールの作成ありがとうございます。私などには過剰かと思っていましたが、このたび試用してみることにしました。Preferencesをいじっていたのですが、「即時版指定削除テンプレート貼り付け」を無効にした後、再びPreferencesを開くと有効に設定された状態になってしまうようです。preferences.ts

  const csrdEnabled = new OO.ui.CheckboxInputWidget({
    value: "csrd-enabled",
    selected: getOptionProperty("csd.enabled"),
  });

の部分がcsrd.enabledになっていない、と言ったあたりかと推測します。--FlatLanguage会話 / 投稿2024年5月2日 (木) 04:05 (UTC)[返信]

@FlatLanguage: 報告ありがとうございます。その通りでした。修正 完了。--鈴音雨 () 2024年5月2日 (木) 04:16 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼案件 20240514

[編集]

こんにちは。ツールの作成ありがとうございます。併せましていつも利用させていただいております。

さて、本題になるのですが、表題の通り私はモラロジー道徳教育財団にて著作権侵害に該当する外部サイトからの転載がありましたので、Wikipedia:削除依頼/モラロジー道徳教育財団を提出致しました。当初は2023-03-15T16:26:47(UTC)から2024-05-14T11:22:30(UTC)となるつもりだったところが、2024-05-14T12:30:42(UTC)において削除依頼提出時に一つ前の版にて除去した記述が復帰してしまうという明らかなバグに遭遇致しました。そもそもこれはバグなのでしょうか。ソースコードの修正が可能でしたら修正の編集をしていただけると幸いです。よろしくお願いします。--キュアサマー会話2024年5月14日 (火) 12:51 (UTC)[返信]

@キュアサマー: 報告ありがとうございます。これはおそらく、ページの本文が「削除依頼」モーダルを開いた時に行われ、その後の編集がすべて破棄されてしまうと言った仕様によるものだったと考えます。コードを修正し、「実行」ボタンを押した段階での本文を使用するように改善しました。--鈴音雨 () 2024年5月14日 (火) 13:21 (UTC)[返信]

保護依頼ページでの要約欄について

[編集]

@鈴音雨さん WKSpinnerを利用した保護依頼に関して、Wikipedia:保護依頼に掲載するときの要約欄を「保護依頼」ではなく、保護依頼対象ページ名を記載しやすいような設定にすることは可能でしょうか?

依頼対象ページに「保護依頼」、「保護依頼提出」等書かれている場合は、依頼対象ページの履歴をみて保護依頼が出されたこと(保護依頼タグが貼られたこと)がすぐにわかると思いますが、Wikipedia:保護依頼の場合、新たな保護依頼が出されたことはわかっても、それがどのページなのかは要約欄からはわかりませんし、場合によってはWikipedia:保護依頼自体に保護依頼が出されたようにも誤解されるおそれがあるように思います。

しかし、例えばこのページを保護依頼に出すとして、Wikipedia:保護依頼の要約欄で「+利用者‐会話:鈴音雨/WKSpinner」や「+特別:PageHistory/利用者‐会話:鈴音雨/WKSpinner」などと書けば、どのページが保護依頼に出されたか、差分をたどって読むまでもなくわかりますし、特に後者の記載法は、履歴を見れば明らかに荒らしや編集合戦が発生していることが確認できるような状況で、管理者による早期対応につながりそうにも思います。AN Reporterでも要約欄で「+郊外生活」などと書くことで管理者の対応を円滑化させていると思います。

保護依頼対象のページ名自体を伏せる必要がある場合(ページ名自体に権利侵害がある場合など)については別途対応が必要になるかと思いますが、そうでない場合はメリットが多いように思いました。もしかしたらスクリプト自体に起因するものではなくてスクリプト利用者に起因するものなのかもしれませんが、スクリプト側で改良できるだろうかと気になりましたのでこちらでコメントします。よろしくお願いします。--郊外生活会話2024年5月17日 (金) 13:32 (UTC)[返信]

@郊外生活さん、改良しました。デフォルトでページ名が要約欄に並べられるようになったはずです。--鈴音雨 () 2024年5月18日 (土) 00:19 (UTC)[返信]

即時版指定削除の指定版の内容で

[編集]

@鈴音雨:こんにちは。いつもありがとうございます。即時版指定削除なのですが、版を指定する際に要約欄も指定し、テンプレートに「yyyy年mm月dd日(w)hh:mmの版の要約欄(も含む)」のような内容を記入できるようにするのは可能ですか。よろしくお願いします。--リッピー会話2024年5月28日 (火) 14:20 (UTC)[返信]

要約欄に選択した日時を付けられるようにするということでしょうか?--鈴音雨 () 2024年5月29日 (水) 15:01 (UTC)[返信]
要約欄の秘匿化も必要な場合ということでは。--FlatLanguage会話 / 投稿2024年5月29日 (水) 15:09 (UTC)[返信]
言葉足らずで申し訳ありません。版の編集内容に問題があるだけではなく、要約欄にも問題の記述ある場合です。{{即時版指定削除}}の第二引数にて上記のような内容の記載をお願いするものでした。
{{即時版指定削除|2|2024年5月28日 (火) 14:20‎の版の要約欄(も含む)}}
即時版指定削除にdemo引数がないようなので実際に表示できないことはご了承ください。のような感じで記載できないでしょうか。--リッピー会話2024年5月30日 (木) 14:29 (UTC)[返信]
理解しました。第二引数の追加コメントという意味では実装できそうです。--鈴音雨 () 2024年5月31日 (金) 08:22 (UTC)[返信]
完了。--鈴音雨 () 2024年6月1日 (土) 15:16 (UTC)[返信]

新機能の提案

[編集]

@鈴音雨: いつもありがとうございます。 この編集を見て思ったのですが、WKSpinnerに削除依頼テンプレートの復帰機能のようなものを付けられないでしょうか。ご一考お願いします。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年6月2日 (日) 09:21 (UTC)[返信]

@Mametofu: 削除依頼をどうやって剥がされたか検知するか、などの取得方法が微妙なので実装は難しいです。。。--鈴音雨 () 2024年6月3日 (月) 13:25 (UTC)[返信]
あー、すみません、説明不足でした。剥がされたかは検知せずに、WKSpinnerを使って、剥がされていたことを見つけた利用者自身が手動で削除依頼テンプレートを貼る、みたいな感じです。言っちゃえば、いちいちソース/ビジュアルエディターを開かなくてもただ削除依頼のテンプレートを貼れるようになるだけの機能、みたいな感じでしょうか?--mametofu(会話/投稿記録) 2024年6月3日 (月) 22:41 (UTC)[返信]
それならできそうです。検討中の利用者ページの削除依頼と併せてやります。--鈴音雨 () 2024年6月5日 (水) 10:53 (UTC)[返信]

過度の荒らしの差し戻し警告時の要約欄について

[編集]
v0.10.9及びv0.10.10で修正。--鈴音雨 () 2024年6月30日 (日) 14:26 (UTC)[返信]

@鈴音雨: こんにちは。WKSpinnerで{{荒らしの差し戻し}}を会話ページに貼り付けるときの要約欄の設定について再考をお願いしたく思います。具体的には特別:差分/100909070のような状況ですが、要約欄が「荒らしの差し戻し」だと、会話ページ自体の荒らしの差し戻しのようにも見える内容に思います。会話ページ自体の荒らし差し戻しと、{{荒らしの差し戻し}}警告が区別できるような要約欄設定に変更していただくことは可能でしょうか。

荒らし対処時に巻き戻し者ならそのままrollbackする場面だとしても、巻き戻し者でない利用者の場合「荒らしの差し戻し」と要約欄に書いて差し戻すことは普通にあるかと思いますので、区別する意義は出てくると思います。私の場合、{{荒らしの差し戻し}}警告の場合は+{{荒らしの差し戻し}}と書くようにしています。--郊外生活会話2024年6月30日 (日) 13:48 (UTC)[返信]

修正しました。--鈴音雨 () 2024年6月30日 (日) 14:26 (UTC)[返信]

問題テンプレート貼り付けに関する機能追加提案

[編集]

@鈴音雨さん、以下について時間のある時にご検討いただけると嬉しいです。

  1. 現在のWKSpinnerでは{{複数の問題}}に対応したテンプレートのみ貼り付けるようになっています。しかし記事の問題を指摘するテンプレートは他にもあり、なかでも{{Uncategorized}}は頻度が高いです。これについても一度に貼り付けられるようにできないでしょうか。
  2. {{精度}}や{{正確性}}といったテンプレートは、単独では独自の引数も取り、疑問点の要約を示すことができるようです。このような使い方をしたい場合{{複数の問題}}から外すという使い方が考えられるわけですが、この状態でWKSpinnerを使ってテンプレートの増減を行おうとすると、{{複数の問題}}にまとめられ、引数が消えてしまうということがあるようです(例えば特別:差分/101020872のように、{{単一の出典}}を外そうとすると、{{正確性}}の引数も消えてしまう)。date以外の引数が与えられていた場合除外したままにできないでしょうか。

以上、ご確認お願いします。--FlatLanguage会話 / 投稿2024年7月10日 (水) 00:34 (UTC)[返信]

1番については検討中です。2番についてはバグなので修正します。--鈴音雨 () 2024年7月12日 (金) 09:06 (UTC)[返信]
2番の修正 完了。--鈴音雨 () 2024年7月26日 (金) 02:00 (UTC)[返信]

機能削除のお願い。

[編集]

「即時削除」・「即時版指定削除」のテンプレートはこのツールがなくても簡単に使うことができ、使い方などを調べずに安易に使われる可能性の高いテンプレートです。このツールはその傾向を助長するので、これらの機能を除去することをお願いします。--Waza Hikari会話2024年8月8日 (木) 09:19 (UTC)[返信]

横から失礼 横から失礼 横から失礼いたします。SDのテンプレートは、管理者・削除者ではない利用者(=削除権限がない利用者)がSD対象の記事等を、管理者・削除者に報告するためのテンプレートであり、「安易に使われ」るよりも、正しい使い方で使われる方が多いので、除去(削除)までしてしてしまうのは合理的ではないかも知れません。
Waza Hikariさんが問題視しているのは和座彩のSDテンプレートをめぐっての軽い編集合戦(なお3回目のrvは今回が初投稿のIP利用者)でしょうか?
私自身、管理業務はあまり行わないので通例などは分かりませんが、「記事1」の適用が妥当だと思われても仕方ないかな、とは思いました。
SDテンプレートを剥がすのはあまり好ましくないですし、「見よう見まね」とか「一度何某の方針をお読みください」と主張なさるのでしたら、記事に加筆するなり出典を見つけるなりした方が建設的なのではないでしょうか。(その辺をやっておかないと、SDを免れてもこうなりますので。)--はらんど会話2024年8月8日 (木) 10:11 (UTC)[返信]
当ツールのページには「当ツールを使用したことにより起きた損害に対して、作者は一切責任を負いません。自己責任で使用してください。」と書いてあります。当ツールを使用することはすべて自己責任です。また、このツールは自動承認されてからでないと使用できないのでIPユーザーや経験が浅い利用者は使用できません。
(あなたがSDの問題を感じたであろう和座彩でもSDの貼り付けにWKSpinnerは使用されていません)
当ツールからSD貼り付け機能を取り除いたところであなたの問題が解決するとは思いません。--鈴音雨 () 2024年8月8日 (木) 11:25 (UTC)[返信]

全般10の対象荒らしについて

[編集]

@鈴音雨さん。ここ最近、WP:CSD/G10の対象になっている荒らしが増加していますが、WKSpinnerでは更新がなされていないようです。更新をお願いします。--びっがて (会話投稿記録) 2024年11月29日 (金) 02:03 (UTC)[返信]

完了。--鈴音雨 () 2024年12月3日 (火) 14:04 (UTC)[返信]