松戸市立六実中学校
表示
(六実中学校から転送)
松戸市立六実中学校 | |
---|---|
北緯35度48分03秒 東経139度59分48秒 / 北緯35.800944度 東経139.996778度座標: 北緯35度48分03秒 東経139度59分48秒 / 北緯35.800944度 東経139.996778度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 松戸市 |
校訓 | 健康・礼儀・自学・勤労 |
創立記念日 | 11月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C112210001263 |
中学校コード | 120107[1] |
所在地 | 〒270-2203 |
千葉県松戸市六高台5-166-1 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
松戸市立六実中学校(まつどしりつ むつみちゅうがっこう、英: Matsudo municipal - Mutsumi Junior High School)は、千葉県松戸市六高台五丁目にある市立中学校。通称は「六実中」(むつみちゅう)。
概要
[編集]東京都と江戸川を挟んで接する千葉県松戸市の一番東に、六実中学校は位置している。地域の学校教育への関心は高く、PTA活動も活発に行われている。創立以来、1981年に父親の会、1996年には、六実地区子育て井戸端会議が発足した。
沿革
[編集]- 1972年(昭和47年)
- 1973年(昭和48年)
- 1974年(昭和49年)3月16日 - 第1回卒業式(卒業生107名)
- 1975年(昭和50年)
- 1976年(昭和51年)10月25日 - 東葛中学駅伝において5位。
- 1978年(昭和53年)4月1日 - 第3代校長 鈴木 藤一先生
- 1981年(昭和56年)4月1日 - 新校舎落成により,現在地に移転。第4代校長 小林 春光先生。
- 1983年(昭和58年)4月1日 - 第5代校長 関 勝一先生。
- 1985年(昭和60年)3月31日 - 格技教室が落成する。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 第6代校長 高橋 典郎先生。
- 1990年(平成2年)4月1日 - 第7代校長 遠藤 宣裕先生。
- 1991年(平成3年)
- 1993年(平成5年)
- 1996年(平成8年)4月1日 - 第9代校長 谷山 開道先生。
- 1999年(平成11年)4月1日 - 第10代校長 平野 洋一先生。
- 2001年(平成13年)11月17日 - 開校30周年記念式典挙行。
教育方針
[編集]学校教育目標
[編集]- 自ら学び、考え、実践する生徒の育成 〈自主〉
- 思いやりを持ち、助け合える生徒の育成 〈協力〉
- 心身を鍛え、正しく行動する生徒の育成 〈健康〉
- 個性の伸長につとめ、自主的に行動するとともに、人格と人権を尊重して、互いに協力しあう態度を身につけさせる
- 高い知性と豊かな情操を養い、体力を向上させ、社会の発展に貢献し得る心身ともに健康な人間を育成する
校訓
[編集]- 健康
- 礼儀
- 自学
- 勤労
学校行事
[編集]生徒会活動・部活動など
[編集]生徒会
[編集]- 生徒会役員選挙など
部活動
[編集]- 運動部
- 文化部
PTA
[編集]- PTA組織あり
校歌
[編集]『松戸市立六実中学校校歌』
- 三井 良尚作詞、八州 秀章作曲。
学校周辺
[編集]- 六実市民センター
- 松戸市立図書館 六実分館
- クリーンセンタースポーツ施設(温水プール等)
- 六高台さくら通り
- 松戸市消防局 六実消防署
- 松戸六実郵便局
- 松戸六高台郵便局
- 沼南高柳郵便局
- 沼南高柳西郵便局
- 千葉県立松戸六実高等学校
- 千葉県立沼南高柳高等学校
- 松戸市立六実小学校
- 松戸市立六実第二小学校
- 松戸市立六実第三小学校
- 柏市立高柳小学校
- 柏市立高柳西小学校
- 柏市立高柳中学校
交通
[編集]主な出身者
[編集]脚注
[編集]- ^ “千葉県所属中学コード表 - 教育開発ONLINE” (PDF). 2018年8月14日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 松戸市立六実中学校のHP
- 松戸市立六実中学校の旧HP
- 松戸市立六実中学校健全育成父親の会のHP - ウェイバックマシン(2006年8月11日アーカイブ分)
- 松戸市立六実中学校健全育成父親の会OB会のHP