介良
表示
(介良村から転送)
介良 | |
---|---|
国 | 日本 |
都道府県 | 高知県 |
市町村 | 高知市 |
地区 | 介良地区 |
人口 | |
• 合計 | 9,703人 |
等時帯 | UTC+9 (JST) |
郵便番号 |
781-5105(甲) 781-5106(乙) 781-5107(丙) 781-5104(中野団地) |
介良(けら)は、高知県高知市の町名。住居表示は未実施で郵便番号は781-5104 - 5107(高知東郵便局管区)。本項ではかつて概ね同区域に存在した長岡郡介良村(けらむら)についても記す。
地理
[編集]高知市の南東部、国道32号の南国バイパスの沿線にあたる。西で五台山・屋頭・高須東町・高須、北で大津および南国市明見、東で潮見台・南国市大埇・伊達野、南で同市稲生に接する。南国バイパスの南に並行して高知県道243号田村高須線、南北に高知県道248号栗山大津線が貫く。南で下田川が流れ、南東に鉢伏山、北に高天ヶ原山がそびえる。
山岳
[編集]- 鉢伏山
- 高天ヶ原山
- 介良山(介良富士)
河川
[編集]下田川水系
- 下田川
- 介良川
- 宮ノ谷川
- 本江田(ほごだ)川
- 介良川
歴史
[編集]けらむら 介良村 | |
---|---|
廃止日 | 1972年2月1日 |
廃止理由 |
編入合併 高知市、大津村、介良村 → 高知市 |
現在の自治体 | 高知市、南国市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 四国地方 |
都道府県 | 高知県 |
郡 | 長岡郡 |
市町村コード | 39343-6 |
面積 | 5.06 km2. |
総人口 |
3,857人 (国勢調査、1970年) |
隣接自治体 |
高知市、南国市 長岡郡大津村 |
介良村役場 | |
所在地 |
〒783-01 高知県長岡郡介良村乙1644番地[2] |
座標 | 北緯33度33分29.2秒 東経133度36分22.8秒 / 北緯33.558111度 東経133.606333度 |
ウィキプロジェクト |
- 幕末 - 長岡郡介良村が存在。「旧高旧領取調帳」の記載によると高知藩領。
- 明治4年7月14日(1871年8月29日) - 廃藩置県により高知県の管轄となる。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、近世以来の介良村が単独で自治体を形成。
- 1959年(昭和34年)10月7日 - 字井ノ浦・屋地・立道・久保前・小路口・溝淵・野添・中溝・池田・柄振田・南山添・井出元・谷桜・宮ノ脇・立岩・馬瀬・坂松・桜山および野地・天堤・サカキタニ・谷尻・西山添の各一部が南国市に編入。同市大字伊達野となる。
- 1972年(昭和47年)2月1日 - 高知市に編入。同日介良村廃止。同市介良を新設。
- 1989年(平成元年) - 一部が潮見台となる。
交通
[編集]バス
[編集]道路
[編集]施設
[編集]- 高知市立介良中学校
- 高知市立介良小学校
- 高知市介良西部保育園
- 高知市愛善保育園
- 高知市中野保育園
- 高知東警察署介良駐在所
- 高知東郵便局
- 中野簡易郵便局
- 東部総合運動場
- 高知市農業協同組合(JA高知市)介良支所
脚注
[編集]- ^ 高知市町別人口統計(平成30年8月1日), 2018年9月5日閲覧。
- ^ 「高知年鑑 昭和41年版」(1965年 高知新聞社刊)334ページ
参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典 39 高知県
- 旧高旧領取調帳データベース