コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

西8丁目停留場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三吉神社前から転送)
西8丁目停留場
西8丁目停留場(2009年8月)
にしはっちょうめ
Nishi hatchome
(ジョブキタ前)
SC01 西4丁目 (0.501 km)
(0.400 km) 中央区役所前 SC03
地図
所在地 札幌市中央区南1条西8丁目
北緯43度3分29.5秒 東経141度20分47.6秒 / 北緯43.058194度 東経141.346556度 / 43.058194; 141.346556座標: 北緯43度3分29.5秒 東経141度20分47.6秒 / 北緯43.058194度 東経141.346556度 / 43.058194; 141.346556
駅番号 SC02
所属事業者 札幌市交通局札幌市電
所属路線 一条線
キロ程 0.501 km(西4丁目起点)
駅構造 地上駅(停留場)
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
1,330[1]人/日
-2019年-
開業年月日 1918年8月12日
テンプレートを表示

西8丁目停留場(にしはっちょうめていりゅうじょう)は、北海道札幌市中央区にある札幌市交通局札幌市電)一条線の停留場である。停留場番号SC02。路面電車が走る南1条通と、西8丁目通との交差点に位置している。

歴史

[編集]
  • 1918年(大正7年)8月12日:路線新設に伴い 「西8丁目」の名称で停留場開業。
  • 時期不明:「三吉神社前」に改称。
  • 1941年(昭和16年)11月21日「西8丁目市立病院通」に改称。
  • 1950年(昭和25年)3月24日「西8丁目」に再改称。
  • 1978年(昭和56年)9月:安全地帯を設置[2]
  • 2015年(平成27年)4月1日:停留場番号を設定[3]
  • 2016年(平成28年)11月16日:当停留場を始発とする電車が設定される。
  • 2018年(平成30年)7月:停留場を改修し、ホームをかさ上げ[4]

停留場構造

[編集]

2面2線の対向式。交差点を挟んで東側の南1条西7丁目に内回り(中央区役所前方面)、西側の南1条西8丁目に外回り(西4丁目方面)の乗り場があり、安全地帯が設けられている。外回り乗り場は道路事情の関係で有効長が若干短くなっている。外回り乗り場の標識柱は、2018年(平成30年)の改修の際に撤去された。

安全地帯にはロードヒーティングが施され、上屋が設置されている。

朝ラッシュ時に運行される、外回り西4丁目行きが折り返す際、ポイントの位置の関係から、当停留場を始発とする電車が運行されている[5]

停留場周辺

[編集]

隣の停留場

[編集]
札幌市交通局
一条線
西4丁目停留場 (SC01) - 西8丁目停留場 (SC02) - 中央区役所前停留場 (SC03)

脚注

[編集]
  1. ^ 北海道 駅乗降客数”. 2021年3月11日閲覧。
  2. ^ さっぽろ文庫 22 市電物語. 北海道新聞社. (1982年9月21日).
  3. ^ 停留場ナンバリング表示について』(プレスリリース)札幌市交通局、2015年4月3日。オリジナルの2015年4月11日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150411150057/http://www.city.sapporo.jp/st/shiden/numbering.html2015年4月11日閲覧 
  4. ^ 10電停バリアフリー化 札幌市電 整備済み18カ所に”. 北海道新聞. (北海道新聞社). (2018年3月6日).[リンク切れ]
  5. ^ 西8丁目 (PDF)”. 札幌市交通局. オリジナルの2019年11月26日時点によるアーカイブ。2019年11月26日閲覧。
  6. ^ 一般路線バス | 札幌市内”. ジェイ・アール北海道バス. 2022年3月11日閲覧。
  7. ^ 路線図”. じょうてつ. 2022年3月11日閲覧。
  8. ^ 北1条西7丁目 のりば地図”. 北海道中央バス. 2022年3月11日閲覧。

関連項目

[編集]