ラッダニアン
表示
(リュザン期から転送)
累代 | 代 | 紀 | 基底年代 Mya[* 3] |
---|---|---|---|
顕生代 | 新生代 | 第四紀 | 2.58 |
新第三紀 | 23.03 | ||
古第三紀 | 66 | ||
中生代 | 白亜紀 | 145 | |
ジュラ紀 | 201.3 | ||
三畳紀 | 251.902 | ||
古生代 | ペルム紀 | 298.9 | |
石炭紀 | 358.9 | ||
デボン紀 | 419.2 | ||
シルル紀 | 443.8 | ||
オルドビス紀 | 485.4 | ||
カンブリア紀 | 541 | ||
原生代 | 2500 | ||
太古代[* 4] | 4000 | ||
冥王代 | 4600 | ||
ラッダニアン(英: Rhuddanian)は、国際層序委員会によって定められた地質学用語である、地質時代名の一つ。4億4380万年前(誤差150万年)から4億4080万年前(誤差120万年)にあたる、シルル紀の最初の期である。前の期はオルドビス紀最後の期ヒルナンシアン、次の期はシルル紀ランドベリ世を三分した中期であるアエロニアン[1]。日本語ではリュザン期とも呼ばれる[2]。
GSSP
[編集]ラッダニアン階の国際標準模式層断面及び地点(GSSP)はイギリスのスコットランドのリン・ブランチ・ストリームのすぐ北側で行われた発掘調査に基づき、Dob's Linn のセクションが指定された。境界の近くには2つの岩石ユニット(累層)が存在する[3]。下部には層厚48メートルのハートフェル頁岩がある。この頁岩は主に下側に黒色頁岩のある薄灰色の泥岩で構成されており、メタベントナイトも含まれている[3]。この上には層厚43メートルのバークヒル頁岩がある。バークヒル頁岩は主に黒色のグラプトライト質頁岩で構成され、下部に灰色泥岩とメタベントナイトを含む[4]。
地層の分布
[編集]スウェーデンのダーラナ県から産出するボーダ石灰岩には Hirnantian フォーナに含まれる特徴的な三葉虫と腕足動物が産出しており、種レベルで明確に区別されるA・C・D群集と漸移的なB群集が確認された。このうちD群集は他地域との比較からラッダニアン階の化石と判断されている[5]。
脚注
[編集]- ^ “INTERNATIONAL CHRONOSTRATIGRAPHIC CHART(国際年代層序表)”. 日本地質学会. 2020年4月23日閲覧。
- ^ 鈴木寿志「地質年代区分2012」『日本地質学会第120年学術大会講演要旨(2013仙台)』、日本地質学会、2013年、doi:10.14863/geosocabst.2013.0_629。
- ^ a b Gradstein, Felix M.; Ogg, James G.; Smith, Alan G. (2004). A Geologic Time Scale 2004. ISBN 9780521786737
- ^ “GSSP for the Rhuddanian Stage”. 国際層序委員会. 2020年4月24日閲覧。
- ^ 鈴木雄太郎「P-156 スウェーデン,ボーダ石灰岩におけるO-S境界前後の三葉虫群集の変遷(23. 中・古生代古生物,ポスターセッション,一般発表)」『日本地質学会学術大会講演要旨 第107年学術大会(2000松江)』、日本地質学会、2000年9月25日、doi:10.14863/geosocabst.2000.0_284_2。