コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

トリメブチン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トリメブチン
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
Drugs.com 国別販売名(英語)
International Drug Names
識別
CAS番号
39133-31-8 チェック
ATCコード A03AA05 (WHO)
PubChem CID: 5573
ChemSpider 5372 ×
UNII QZ1OJ92E5R チェック
ChEMBL CHEMBL190044 ×
化学的データ
化学式C22H29NO5
分子量387.47 g/mol
テンプレートを表示

トリメブチン(Trimebutine)は、代表的な胃腸薬であり、慢性胃炎における消化器症状(腹部膨満感腹痛、吐き気、げっぷ)、過敏性腸症候群の治療に用いられる[1]。腸の動きを正常化し、下痢型、便秘型、混合型などいずれの病型の過敏性腸症候群(IBS)に対しても効果がある[2]。マレイン酸塩がセレキノンの商品名で田辺三菱製薬より1984年に発売され、現在では後発医薬品(ジェネリック医薬品)も複数発売されている。

概要

[編集]

トリメブチンマレイン酸塩は消化管平滑筋に直接作用して、消化管運動が低下している場合に促進させ、一方、亢進している場合には抑制するという二面的作用を有する[3]。このため食欲不振膨満感胸やけなどのほか、過敏性腸症候群(IBS)にも使用される[4][5]田辺製薬が独自の合成法を開発し[3]、1984年から医療用医薬品「セレキノン」として発売された。その後ジェネリック医薬品も発売されている[6]

1995年に一般用医薬品としてトリメブチンマレイン酸塩配合「タナベ胃腸薬〈調律〉」を発売した[7]。2015年8月3日、単剤「セレキノンS」を一般用医薬品の要指導医薬品として発売[8]。2018年11月9日、第1類医薬品に移行することが、薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会の安全対策調査会によって了承され[9]、2019年1月10日、厚生労働省が告示した[10]。さらに2019年8月27日、第1類から第2類へリスク区分を引き下げることが了承された[11]

2019年7月、医療用「セレキノン細粒20%」の販売中止を発表[12]、薬価基準経過措置期間満了日は2020年3月31日[13]

機序

[編集]

胃腸には、運動を制御している物質として腸管運動を活発にするアセチルコリンのほか、腸管運動を抑制する働きをするノルアドレナリンなどが存在する。人が休養時には一般にアセチルコリンが分泌されることから胃酸分泌が活発になり、胃腸の運動は亢進する。逆に行動時や緊張時には、瞳孔が開き、気管支は拡張する。この際には消化吸収に余力はなくなり、腸管運動を低下させる。このような作用をする物質が、ノルアドレナリンである。このような人体の作用を利用し、薬によってアセチルコリンやノルアドレナリンの働きを制御することで、腸管運動を調節できる。こうした考えのもとに、腸管運動に関する物質の働きを調節することで、消化管運動を改善する薬として開発されたのがトリメブチンである[4][14]。ただし、トリメブチンの添付文書に記載されている作用機序は、後述する平滑筋への直接作用に基づいたものである[15]

腸管運動が活発すぎる場合に、(高用量で)トリメブチンを投与するとアチセルコリン分泌に関わる副交感神経オピオイド受容体μ受容体κ受容体)に作用し、腸管運動の低下をもたらす。逆に腸管運動が低下した際に(低用量で)トリメブチンを投与することでノルアドレナリン分泌に関する交感神経のオピオイド受容体(μ受容体)に作用しノルアドレナリンの分泌低下が起こり、腸管運動が活性化する[16][17][18]

以上の作用は神経を仲介するものであるが、平滑筋への直接作用に関しても低用量と高用量で異なる作用を示すことが報告されている。低用量ではカルシウム感受性カリウムチャネル(BKca)を抑制するため、平滑筋の興奮性が上昇する。一方、高用量では、L型カルシウムチャネルを閉鎖させるため、平滑筋の興奮性は低下する[19]

使用法としては、低用量で投与することで消化管機能が活発になり、高用量で消化管機能が抑制されるため、過敏性腸症候群による下痢腹痛などの症状を抑制できる。このため、使用量の調整が大変重要になり[4][14]、一般用医薬品の商品説明には「過敏性腸症候群(IBS)の再発症状改善薬」「購入は、以前に医師からIBSと診断・治療された方に限ります」など明記されている[20]

適応

[編集]
  • 慢性胃炎における消化器症状(腹部膨満感、吐き気、腹痛、げっぷなど)
1回1錠(主成分として100mg)を1日3回服用[21]
  • 過敏性腸症候群
1回1~2錠(主成分として100~200mg)を1日3回服用。[5][14]
  • 15歳未満には投与しない[14]

製薬会社

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ トリメブチンマレイン酸塩錠100mg「日医工」 くすりのしおり
  2. ^ 田辺三菱 国内初のIBSのスイッチOTC薬セレキノンS 九州・沖縄限定で10日に新発売”. ミクスオンライン (2014年7月9日). 2020年1月17日閲覧。
  3. ^ a b セレキノン インタビューフォーム 田辺三菱製薬 (PDF)
  4. ^ a b c 役に立つ薬の情報~専門薬学 深井良祐
  5. ^ a b トリメブチンマレイン酸塩錠100mg「日医工」 - ウェイバックマシン(2014年1月4日アーカイブ分)ALL ABOUT.2020年1月20日閲覧。
  6. ^ 該当成分の製品 & 薬価比較 - おくすり110番
  7. ^ (3)トリメブチンマレイン酸塩のはたらき
  8. ^ 過敏性腸症候群(IBS)の再発症状改善薬 「セレキノン®S」(OTC医薬品)8月3日から全国で販売開始(2015年8月3日発表) 田辺三菱製薬(ニュースリリース)
  9. ^ 【安全対策調査会】「トリメブチン」第1類へ‐要指導薬1成分が移行”. 薬事日報 (2018年11月9日). 2020年1月17日閲覧。
  10. ^ 要指導医薬品から一般用医薬品に移行した医薬品等について 厚生労働省 (PDF)
  11. ^ 【安全対策調査会】「セレキノンS」第2類へ‐薬剤師のシート確認が条件”. 薬事日報 (2019年9月2日). 2020年1月17日閲覧。
  12. ^ 販売中止のご案内 (PDF)
  13. ^ 経過措置満了のご案内 (PDF)
  14. ^ a b c d 田辺三菱製薬.2020年1月20閲覧。
  15. ^ Chiryōyaku manyuaru : 2018. Takaku, Fumimaro., Yazaki, Yoshio., Kitahara, Mitsuo., Ueno, Fumiaki., Echizen, Hirotoshi., 高久史麿.. Tōkyō: Igakushoin. (2018). ISBN 9784260032575. OCLC 1020070316. https://www.worldcat.org/oclc/1020070316 
  16. ^ Taniyama, K.; Sano, I.; Nakayama, S.; Matsuyama, S.; Takeda, K.; Yoshihara, C.; Tanaka, C. (1991-12). “Dual effect of trimebutine on contractility of the guinea pig ileum via the opioid receptors”. Gastroenterology 101 (6): 1579–1587. ISSN 0016-5085. PMID 1659547. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/1659547. 
  17. ^ 医療情報科学研究所 (平成28年11月30日). 薬がみえる. メディックメディア 
  18. ^ Shokai yakurigaku.. Katsuki, Hiroshi., Narita, Minoru., Kawabata, Atsufumi., 香月, 博志, 成田, 年, 川畑, 篤史. Hirokawashoten. (2015.8). ISBN 9784567495103. OCLC 930031615. https://www.worldcat.org/oclc/930031615 
  19. ^ Lee, Hyun-Tai; Kim, Byung Joo (2011-6). “Trimebutine as a modulator of gastrointestinal motility”. Archives of Pharmacal Research 34 (6): 861–864. doi:10.1007/s12272-011-0600-7. ISSN 0253-6269. PMID 21725804. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21725804. 
  20. ^ セレキノンS 過敏性腸症候群(IBS)の再発症状改善薬 田辺三菱製薬
  21. ^ 医療用医薬品 : セレキノン
  22. ^ トリメブチンマレイン酸塩錠100mg「トーワ」の基本情報(薬効分類・副作用・添付文書など)|日経メディカル処方薬事典
  23. ^ トリメブチンマレイン酸塩錠100mg「オーハラ」の基本情報(薬効分類・副作用・添付文書など)|日経メディカル処方薬事典
  24. ^ トリメブチンマレイン酸塩錠100mg「日医工」 | 日医工株式会社
  25. ^ トリメブチンマレイン酸塩錠100mg「ツルハラ」100 錠用個装箱 仕様変更のお知らせ

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]