コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

フォード・Fシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フォード・ロボから転送)
フォード・Fシリーズ
2018 F-150 XLT クルーキャブ
概要
別名 フォード・ロボ(メキシコ、1992年以降、ベースモデルのXLを除く)
販売期間 1948年 -
ボディ
ボディタイプ ピックアップトラック
エンジン位置 フロント
駆動方式 後輪駆動/四輪駆動
系譜
先代 1941年 - 1948年製ピックアップ
テンプレートを表示

Fシリーズ(F-Series)は、フォード1948年から製造・販売するフルサイズピックアップトラック型の自動車。サイズが大きくなるに従って'F'に続く数字が大きくなる。1999年にF-250以上のモデルがスーパーデューティーとして独立したため、それ以降Fシリーズとは主にF-150を指す(英語圏での呼称はエフ・ ワンフィフティ)。メキシコではフォード・ロボFord LOBO スペイン語オオカミの意)の名前で発売されている。1999年以降のF-250、F-350、F-450、F-550については、フォード・スーパーデューティー(Ford Super Duty)を参照。

2010年5月、1948年の生産開始以来の累計生産台数が3,390万台に到達した。年間販売台数で世界1位になることもあり、アメリカでは全自動車部門で28年連続、トラック部門で31年連続で販売台数1位を誇る。

一部の車両はタイヤが大きいため日本では準中型自動車(5t限定含む)に分類される。そのため2017年以降に普通免許を取得した場合、運転できない。

歴史

[編集]

初代(1948年~1952年)

[編集]
フォード・Fシリーズ(初代)
フォード・F-1(ローダウン車)
概要
販売期間 1948年-1952年
ボディ
ボディタイプ 2ドアピックアップトラック
駆動方式 FR4WD
パワートレイン
エンジン 直6 3.5L、3.7L、3.9L、4.2L
V8 4.6L、5.2L、5.5L
変速機 3速MT、4速MT、5速MT
テンプレートを表示

F-1、F-2、F-3、F-4、F-5、F-6、F-7、F-8という8種類のタイプがあった。

2代目(1953年~1956年)

[編集]
フォード・Fシリーズ(2代目)
概要
販売期間 1953年-1956年
ボディ
ボディタイプ 2ドアピックアップトラック
駆動方式 FR4WD
パワートレイン
エンジン 直6 3.5L、3.7L、3.9L、4.5L
V8 292V8
変速機 3速MT、4速MT
テンプレートを表示
1953年 F100ダイアグラム

名称がF-100、F-110、F-250、F-260、F-350、F-360、F-500、F-900に変更された。この型は根強いファンが多数おり、古いアメリカ車などのイベントではしばしば見かけることがある。

3代目(1957年~1960年)

[編集]
フォード・Fシリーズ(3代目)
概要
販売期間 1957年-1960年
ボディ
ボディタイプ 2ドアピックアップトラック
駆動方式 FR4WD
パワートレイン
エンジン 直6 3.7L、4.5L
V8 292V8
テンプレートを表示

F-100、F-250、F-350、F-500の4種類。従来からのフレアーサイドに加え、スタイルサイドが追加された。

4代目(1961年~1966年)

[編集]
フォード・Fシリーズ(4代目)
概要
販売期間 1961年-1966年
ボディ
ボディタイプ 2ドアピックアップトラック
4ドアピックアップトラック
駆動方式 FR4WD
パワートレイン
エンジン 直6 3.7L、3.9L、4.8L、4.9L
V8 5.8L
テンプレートを表示

4ドアのアクセスキャブ仕様が登場。

5代目(1967年~1972年)

[編集]
フォード・Fシリーズ(5代目)
概要
販売期間 1967年-1972年
ボディ
ボディタイプ 2ドアピックアップトラック
4ドアピックアップトラック
駆動方式 FR4WD
パワートレイン
エンジン 直6 3.9L、4.9L
V8 351V8、5.9L、6.4L
テンプレートを表示

F-110(3代目、4代目と設定されていなかった)などの名称が復活。種類が増加。

6代目(1973年~1979年)

[編集]
フォード・Fシリーズ(6代目)
フォード・Fシリーズ(6代目)
F-150
概要
販売期間 1973年-1979年
ボディ
ボディタイプ 2ドアピックアップトラック
4ドアピックアップトラック
駆動方式 FR4WD
パワートレイン
エンジン 直6 3.9L、4.9L
V8 302V8、351V8、5.9L、6.4L、6.6L、460V8
テンプレートを表示

1975年モデルで、現在の主力モデル、F-150(エフ・ワンフィフティ)が登場する。1976年モデル以降、Fシリーズは全米売り上げ一位のトラックになり、以来現在まで一位を保持。

7代目(1980年~1986年)

[編集]
フォード・Fシリーズ(7代目)
概要
販売期間 1980年-1986年
ボディ
ボディタイプ 2ドアピックアップトラック
4ドアピックアップトラック
駆動方式 FR4WD
パワートレイン
エンジン 直6 4.9L
V8 5.0リッター
V8 5.8リッター
V8 6.6L
V8 6.9L(ディーゼル
V8 7.5リッター
テンプレートを表示

直線的なスタイルになり、このスタイルは8代目や9代目にも受け継がれる。ディーゼルエンジン搭載車が登場。グレードはF-100、F-150、F-250、F-350、F-600、F-700、F-800。

1982年にグレード名の「レンジャー」は廃止され、フォード・クーリエに代わる小型トラック(フォード・レンジャー)の車名として使用される。

8代目(1987年~1991年)

[編集]
フォード・Fシリーズ(8代目)
概要
販売期間 1987年-1991年
ボディ
ボディタイプ 2ドアピックアップトラック
4ドアピックアップトラック
駆動方式 FR4WD
パワートレイン
エンジン 直6 4.9L
V8 5.0リッター
V8 5.8リッター
V8 6.9L(ディーゼル
V8 7.3L(ディーゼル)
V8 7.5リッター
変速機 4速MT/5速MT
3速AT/4速AT
車両寸法
ホイールベース 2,967-4,277mm
全長 4,930-6,241mm
全幅 2,007mm
全高 1,773-1,994mm
テンプレートを表示

トラックで初めて、後輪ABSが標準装備される。7代目の基本シャーシ、ドアパネルを踏襲した、実質的なマイナーチェンジモデルである。

9代目(1992年~1997年)

[編集]
フォード・Fシリーズ(9代目)
概要
販売期間 1992年-1997年
ボディ
ボディタイプ 2ドアピックアップトラック
4ドアピックアップトラック
駆動方式 FR4WD
パワートレイン
エンジン 直6 4.9L
V8 5.0リッター
V8 5.8リッター
V8 7.3L(ディーゼルターボ
V8 7.5リッター
変速機 4速MT/5速MT
3速AT/4速AT
車両寸法
ホイールベース 2,967-4,277mm
全長 5,006-6,322mm
全幅 2,007-2,423mm
全高 1,821-2,027mm
テンプレートを表示

フロントグリルが丸みを帯びる。フレアーサイド仕様が復活。直列6気筒エンジン搭載車はこのモデルが最後になった。右ハンドルだったオーストラリア仕様のF-250をベースに、高規格救急車に改造されたものが、日本にも少数輸入された事がある。

7代目および8代目の基本シャーシ、ドアパネルを踏襲した、実質的なマイナーチェンジモデルである。

10代目(1997年~2003年)

[編集]
フォード・Fシリーズ(10代目)
スタイルサイド仕様
フレアーサイド仕様(ハーレーダビッドソン仕様)
クルーキャブ(キングランチ仕様)
概要
販売期間 1997年-2003年
ボディ
ボディタイプ 2ドアピックアップトラック
3ドアピックアップトラック
4ドアピックアップトラック
駆動方式 FR4WD
パワートレイン
エンジン V6 4.2L
V8 4.6L
V8 5.4L
変速機 5速MT
4速AT
車両寸法
ホイールベース 3,053-3,990mm
全長 5,174-5,702mm
全幅 1,991-2,027mm
全高 1,839-1,948mm
テンプレートを表示

基本シャーシやボディパネルまで大幅に刷新された。大きく丸みを帯びたボディが特徴。当時は、この斬新なデザインが話題を呼んだ。1999年モデルで、F-250、F-350が、スーパーデューティーとして独立。以降は、一般的なF-150とは別設計になる。2001年モデルで、フレアーサイド仕様にF-150初のクルーキャブ仕様が登場。オートバイメーカーハーレーダビッドソンや、テキサス州のキングランチ牧場とタイアップしたモデルなど多彩なモデルが登場し、11代目にも受け継がれている。その一方で衝突安全性が著しく低い事が実証されている[1][2]

2001年、スポーツカー顔負けの動力性能を持つハイパワーピックアップの人気を受け、F-150をベースにしたスポーツモデル、SVTライトニングを発表した。V8インタークーラースーパーチャージャーエンジンを搭載し、当初は360ps、最終的に385psを発揮した。動力性能は0-100mphが13.6秒、ゼロヨン加速が同等の13.7秒、最高速度が234km/hとcd値の高いピックアップトラックとしては高水準である。スキッドパッドでの最大旋回重力は0.88とチューニングされた足回り、駆動系が働きコーナリングでも高い性能を誇る。

このSVTライトニングは日本におけるニスモのようなメーカー純正のチューニングカーであったのでディーラーでも購入ができ、オプションを付けても4万ドル以下という価格も幸いしヒットした。

日本へ近鉄モータースにより正規輸入されていた。

11代目(2004年~2008年)

[編集]
フォード・Fシリーズ(11代目)
スタイルサイド仕様
フレアーサイド仕様
ハーレーダビッドソン仕様
概要
販売期間 2004年 - 2008年
ボディ
ボディタイプ 2ドアピックアップトラック
4ドアピックアップトラック
駆動方式 FR4WD
パワートレイン
エンジン V6 4.2L
V8 4.6L
V8 5.4L
変速機 5速MT
4速AT
車両寸法
ホイールベース 3,200-3,683mm
全長 5,364-5,836mm
全幅 2,004mm
全高 1,867-1,933mm
テンプレートを表示

再び直線的でがっしりとしたボディになり、車体の剛性も高まった。フロントグリルはグレード毎に異なり、様々な種類がある。先代では4ドアのクルーキャブは全てフレアーサイドであったので、フレアーサイド仕様の割合が高かったが、この現行型では、クルーキャブにもスタイルサイド仕様が導入されたので、スタイルサイド型に人気が集中している。2004年北米カー・オブ・ザ・イヤートラック部門など、数々の賞を受賞。2005年の年間売り上げ台数が939,000台となり、トラックの年間売り上げ台数の歴代記録を更新。2006年で右ハンドルの生産を中止(主にオーストラリア向けのF-250)。

12代目(2009年~2014年)

[編集]
フォード・Fシリーズ(12代目)
レギュラーキャブ
クルーキャブ
SVTラプター
概要
販売期間 2009年-2014年
ボディ
乗車定員 2-5人
ボディタイプ 2ドアピックアップトラック
4ドアピックアップトラック
駆動方式 FR4WD
パワートレイン
エンジン V8 4.6L
V8 5.4L
V8 4.4Lディーゼル
V8 6.2L
変速機 4速AT
6速AT
車両寸法
ホイールベース 3,200mm(ショートベッド)
3,670mm(ロングヘッド)
3,518mm(クルーキャブ)
4,140mm(エクステンディッドキャブ・ロングベッド)
全長 5,364-6,309mm
全幅 2,004mm
全高 1,867-1,943mm
テンプレートを表示

2008年1月に北米国際オートショーで発表された。2009年モデルとして2008年10月から発売されている。アメリカ景気が減速していたため、発売が予定よりも2ヶ月繰り下げられた。基本シャーシ、ドアパネルは11代目をほとんど踏襲しており、実質的にはビッグマイナーチェンジだが、より大型のフロントグリルなどでさらに迫力が増したスタイルとなっている。V型6気筒エンジン車とマニュアルトランスミッション車が廃止され、代わりにディーゼル車がF-150にも導入される。リンカーン・マークLTの後継となる、高級グレードも登場した。先代に引き続き2009年の北米カー・オブ・ザ・イヤーのトラック部門を受賞している。SVTラプターやハーレーダビッドソン仕様の追加などバリエーションを増やしている。

ハーレーダビッドソン仕様

13代目(2014年~2020年)

[編集]
フォード・Fシリーズ(13代目)
概要
販売期間 2014年-2020年
ボディ
乗車定員 2-5人
ボディタイプ 2ドアピックアップトラック
4ドアピックアップトラック
駆動方式 FR4WD
パワートレイン
エンジン V6 2.7L EcoBoost(ツインターボ
V6 3.3L
V6 3.5L
V6 3.5L EcoBoost(ツインターボ)
V6 3.0Lターボディーゼル
V8 5.0L
変速機 6速AT
10速AT
車両寸法
ホイールベース 3,109-4,158 mm
全長 5,316-6,363 mm
全幅 2,029 mm
全高 1,910〜1,953 mm
テンプレートを表示

2015年モデルとして2014年に発売。ボディ外板も一新したフルモデルチェンジ。フレームはこれまでどおりスチール製ラダーフレームが用いられたが、ボディとベッドにアルミを採用した。

14代目(2020年~)

[編集]
フォード・Fシリーズ(14代目)
概要
販売期間 2020年-
ボディ
乗車定員 3名 (レギュラーキャブ)[3]
5名 (スーパーキャブ)[3]
ボディタイプ 2ドアピックアップトラック
4ドアピックアップトラック
駆動方式 FR4WD
パワートレイン
エンジン V6 2.7L EcoBoost(ツインターボ
V6 3.0L PowerStroke(ターボディーゼル)
V6 3.3L
V6 3.5L EcoBoost(ツインターボ)
V6 3.5L PowerBoost(ツインターボハイブリッド)
V8 5.0L
変速機 10速AT
車両寸法
ホイールベース 3,109-3,408mm[3]
全長 5,316-5,518mm[3]
全幅 2,029-2,192mm[3]
全高 1,953-1,993mm[3]
車両重量 2,012-2,506kg[3]
テンプレートを表示

2021年モデルとして2020年6月にフルモデルチェンジ。イメージは先代を踏襲している。グリルには自動開閉シャッターを採用、アクティブエアダムを採用するとともにキャブからテールゲートまでの形状を見直すことで空力面も大幅に向上している。パワートレインは5.0L V8、3.5L V6ターボ、3.3L V6、2.7L V6ターボ、3.0L V6ディーゼルターボ、3.5L V6+モーターのハイブリッドをラインナップ。

EV(2022年~)

[編集]
フォード・Fシリーズ(EV)
概要
販売期間 2022年-
ボディ
ボディタイプ 4ドアピックアップトラック
駆動方式 4WD
パワートレイン
モーター

452 hp (337 kW; 458 PS) (標準バッテリー)

580 hp (433 kW; 588 PS) (拡張バッテリー)
車両寸法
車両重量 2,900 kg
テンプレートを表示

2021年5月19日電気自動車バージョンとなる“F-150 ライトニング”が初公開された[4]。公開からの4か月で予約が15万台に達しており、2022年4月から発売[5]。翌年にはEPA基準515kmかつハンズフリーで高速道路などの運転が可能となるハイテク機能搭載型のF-150ライトニング・フラッシュを発表した。F-150ライトニング・フラッシュは2024年からオンライン販売される予定である[6]

脚注

[編集]
  1. ^ Crash Test Ford F150 - YouTube
  2. ^ Crash Testing: MINI Cooper vs Ford F150
  3. ^ a b c d e f g 森本太郎 編『世界の自動車オールアルバム 2020年』三栄書房、8 Aug 2020、195頁。ISBN 978-4-7796-4170-1 
  4. ^ 塩谷公邦 (2021年5月20日). “フォード、「F-150 ライトニング」初公開 ピックアップトラック「F-150」のEV版”. Car Watch. https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1325956.html 2021年10月10日閲覧。 
  5. ^ “フォードの電動ピックアップトラック、予約は15万台以上…試作生産を開始”. レスポンス. (2021年9月17日). https://response.jp/article/2021/09/17/349575.html 2021年10月10日閲覧。 
  6. ^ フォード「F-150ライトニング・フラッシュ」を発表!EVで航続距離515kmと、ハンズフリーで高速道路を走行できるフォード・ブルークルーズを標準装備!(MotorFan)”. Yahoo!ニュース. 2023年10月8日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]