コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ハドソン・テーラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハドソン・テイラーから転送)
ハドソン・テーラー
生誕 1832年5月21日
イングランドヨークシャーバーンズリー
死没 1905年6月3日
長沙市湖南省
職業 牧師宣教師説教者
配偶者

マリヤ・James・Taylor

Amelia Hudson
テンプレートを表示
ハドソン・テーラーと夫人のマリヤ・テーラー、1865年

ジェームズ・ハドソン・テーラー(戴德生、英語:James Hudson Taylor1832年5月21日 - 1905年6月3日)は、イギリスの宣教師、チャイナ・インランド・ミッション、中国奥地宣教団(現:OMFインターナショナル)の創立者である。テーラーはで51年を過ごした。

彼が開始した宣教団体は、800人の宣教師を呼び、125の学校を開校し、18,000人の回心者を生んだ。テーラーは、福音宣教への熱意と中国への文化適応について知られていた。当時の宣教師の中ではまれなことに彼は現地人の衣装を着用した。

生い立ちと献身

[編集]

テーラーはイングランドヨークシャーバーンズリーに生まれた。父は薬剤師でメソジストの信徒説教者であった。両親は敬虔なクリスチャンであり、テーラーはその影響を受けていたが、青年期になると彼はキリスト教信仰から離れてしまった。

しかし1849年6月、17歳の時、父の書斎で1冊の信仰書を読んだテーラーは、回心を経験し、「主なる神の臨在に触れ」[1]献身した。その年の12月に彼は中国に宣教師として赴くと告白した。

年譜

[編集]
  • 1832年 英国ヨークシャー州バーンズリーに生まれる
  • 1849年 回心。召命を受ける。
  • 1850年9月19日 中国伝道協会の代理人として中国へ出帆。
  • 1854年3月1日 上海に上陸 
  • 1854年-1855年 4回にわたる伝道旅行を行う。
  • 1855年 内陸で最初の家、崇明島で6ヶ月過ごす。
  • 1855年-1856年 ウィリアム・C・バーンズ牧師と7ヶ月過ごす。
  • 1856年 寧波に定住
  • 1857年6月 中国伝道協会を辞任
  • 1857年1月20日 マリヤ・ダイヤーと結婚する。   
  • 1859年 寧波でパーカー博士の病院の責任を引き受ける
  • 1860年 休暇で英国へ帰る。
  • 1860-1865年 陰での数年間
  • 1865年 ブリストンでの全き献身、24人の同労者を求めて祈った。
  • 1866年 チャイナ・インランド・ミッションの第一グループがラマミュール号で出帆、4ヶ月の旅をする。
  • 1866年12月ラマミュール・グループ杭州に到着
  • 1867年 幼いグレーシーの召天
  • 1869年 新たな生活の初め
  • 1870年6月21日 天津大虐殺
  • 1870年6月23日 マリヤ夫人召天
  • 1872年 チャイナ・インランド・ミッションのロンドン委員会設立
  • 1872年10月9日 再婚したアメリア夫人と共に中国へ帰る。
  • 1874年 ジャットと共に、武昌にミッションの西部地域支部を開設。
  • 1874年 テーラーは体が麻痺して、英国で病床につく。
  • 1876年-1878年 中国内陸全域にわたる伝道旅行を行う。
  • 1888年 テーラー北米を訪問
  • 1889年 スウェーデン、ノルウェー、デンマークを初めて訪問
  • 1889年 オーストラリアを始めて訪問
  • 1904年 テーラーは代表を辞して、D・E・ホーストが後任になる。
  • 1904年7月30日 アメリア夫人スイスで召天。
  • 1905年 テーラー最後の中国行き。
  • 1905年6月3日 湖南省で召天。

脚注

[編集]
  1. ^ 『リバイバル人物伝』

著書

[編集]
  • 『ハドソン・テーラー、信仰の生涯を語る』ハドソン・テーラー著 ISBN 4264012449

参考

[編集]
  • 『リバイバル人物伝』立石靖夫著 新生宣教団 ISBN 9784882810889
  • 『世界宣教の歴史』中村敏 著 いのちのことば社 ISBN 4264024226
  • 『ハドソン・テーラーの生涯とその秘訣』ハワード・テーラー著、舟喜信訳、いのちのことば社、1964年
  • 『人生のかぎ』V.レイモンド・エドマン著、舟喜信訳、いのちのことば社、1966年