コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:Extensible HyperText Markup Language

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ノート:XHTMLから転送)

短縮タグ機構

[編集]

「後方互換性のために<br></br>ではなく<br />と記述することが推奨されている。」ことについて詳細は短縮タグ機構を参照するように補足説明がありましたが、私の理解ではこれは短縮タグ機構とは無関係です。単にUser Agentの実装に依存する事柄なので。但し、私が誤解している可能性は否定できませんので、その場合はご説明いただければ幸いです。--iwaim 2006年8月4日 (金) 09:22 (UTC)[返信]

解決済み

[編集]

HTML の独自拡張は SGML に由来するか否か

[編集]

「HTMLはSGMLで定義されているため、いわゆる独自拡張により定義やマークアップの厳密さにおいて不十分になっていた。」の部分、「HTMLはSGMLで定義されているため」は事実誤認だと考えます。一週間ぐらい待って反対意見がなければその部分を削除します。-- iwaim 2006年6月7日 (水) 11:36 (UTC)[返信]

賛成。拡張を行ったNetscapeやMicrosoftがSGMLなんぞ無視していたのが実情かと(HTMLのSGML宣言はかなり甘々なので、<H1><A NAME=FOO>表題</></>とか書けるが解釈するブラウザはほぼ皆無)。更に「SGMLで定義」という言い回しはしませんし。Tietew 2006年6月7日 (水) 11:45 (UTC)[返信]
遅くなりましたが削除しました。-- iwaim 2006年7月4日 (火) 13:20 (UTC)[返信]

Extensible or eXtensible ?

[編集]

編集合戦になりそうなのでノートで意見を述べるにとどめます。

XHTMLの名称ですが、本家のW3Cにおいて「The Extensible HyperText Markup Language」としている以上、それに倣ったほうが良いと思い修正しました。

余談ですが、この場合の「X」は綴りの中のアルファベットを表すものでなく「ex」の発音を表すものであり、「eXtensible」は間違いであるとする記事を読んだことがあります。(この記事のソースを失念してしまい再確認はしていませんが) HassY 05:34 2004年3月9日 (UTC)

改名提案

[編集]

現在、項目名は「XHTML」となっていますが、これを「Extensible HyperText Markup Language」(see [1])へ移動することを提案します。HTMLやXML、SGMLなどが略称ではなく正式名称で項目が立っていることを考慮してのことです。一週間待っても反対がないようなら移動を実施します。--端くれの錬金術師 2005年12月29日 (木) 06:29 (UTC)[返信]

移動しました。--端くれの錬金術師 2006年1月5日 (木) 06:30 (UTC)[返信]

eXtensibleの議論はXMLのものであってXHTMLのものでは無い

[編集]

現在本文では 「なお、「eXtensible HyperText Markup Language の略である」とされることがあるが、これは間違いであり、XExの発音を表している[1]。」 としてリファレンスが挙げられていますが、そのリファレンスはXMLについて述べたものであり、XHTMLについて述べたものでは無いようです。 まぁ理屈は同じに違いないんですが、直接的なリファレンスとしてはちょっと不適切かも知れないし、少なくとも何らかの補足が必要かと思います。--AkiGoto会話2022年10月4日 (火) 06:24 (UTC)[返信]

  1. ^ "XML stands for Extensible Markup Language. The X is for the first syllable of Extensible. eXtensible is a spelling error."