コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:音楽教育

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ノート:音楽教育学から転送)

2004年のノート

[編集]

 練習の進度は重要だと思いますが、それだけではバイエルのあまりに有名なことは説明できていないと思うのですが。Nashii
 質問なんですが、バイエルのMIDIデータをここで提供するのはオンライン百科辞典らしいと思います。データをダウンロードできるようにしませんか? Nashii

これは、音楽教育学についての百科事典の記事ではなく、音楽の教え方についての個人的見解に過ぎないと思いますがいかが。Mishika 10:09 2004年1月24日 (PST)


冗談みたいな書き込みに、冗談で返した
簡単なフレーズから指馴らしして、少しずつ鍛えて行く初心者向けのプログラムとして適切であるため。
が、まだ残っていたとは・・・間違ったことは書いてないつもりだけど(笑)

あったかい感じでいい指摘だと思いました。このままでいいんじゃないですか Nashii

クラシックですか!? クラッシックだと思ってました。一発変換されないのでクラシックが正しいようですね。はずかしい……いい勉強になりました。ありがとう~ Nashii


 とつぜん即時削除ですか?
 理由がはっきりしません。ノートに説明してください。Nashii


「音楽教育学」と「音楽教育」の統合

[編集]

唐突ですが、「音楽教育学」と「音楽教育」の統合について提案をさせていただきます。

他の「~教育学」のページが「~教育」のリダイレクトになっていること、現時点での「音楽教育学」のページにあまり多くの情報がないことを踏まえると、「音楽教育学」のページを「音楽教育」に統合するのが適当ではないかと考えますが、執筆者の方々のご意見を伺いたいと思います。

この提案について何か意見を下さる方は、遅くとも5月中にコメントをお願いします。 --Ozean-schloss 2009年5月25日 (月) 08:33 (UTC)[返信]

(一旦反対)音楽教育学は、音楽教育を対象とする学問であるため、独立した記事として発展する可能性もあると思います。一応、音楽教育学にも定義は書かれているので、1年から1年半程度は様子を見てみてはいかがでしょうか。なお、「~~教育学」のページが「~~教育」のリダイレクトになっているものの多くは、とりあえずの措置として私が行いました。--YuBon 2009年5月29日 (金) 16:00 (UTC)[返信]

「音楽 (教科)」への一部転記のご提案

[編集]

9b-kitsuneと申します。突然のご提案、失礼いたします。

Ozean-schlossさん、音楽教育音楽 (教科)の項目整備、ありがとうございます。利用者‐会話:Ozean-schlossのページ、拝見させていただきました。

それで、「概要」の下記の部分につきましては、一度音楽 (教科)に転記した方がよいかと思いました。そこで、記事の部分転記のご提案をさせていただきたく存じます。

小学校・中学校および特別支援学校の小学部、中学部にあっては、毎週1-2時間の音楽の授業があり、学習指導要領で定められた「表現」領域と「鑑賞」領域の2つで授業が構成される。前者は教科書などを使った歌唱指導、リコーダー・鍵盤ハーモニカなどの器楽指導、作曲、即興表現などの創作指導、それらを補完するため、初歩的な楽典の指導などが行なわれる。後者はCDやDVDを用いた鑑賞から、実際の演奏を聴くことに範囲が及ぶ。表現と鑑賞が同時進行で行なわれることもある。
(ちなみに、音楽室が大抵の学校で最上階の隅にある理由は他の授業の妨げにならないことが配慮されているからである。)

執筆者の皆様のご意見を伺えましたら幸いです。9b-kitsune 2009年12月19日 (土) 16:21 (UTC)[返信]

9b-kitsuneです。題名が不適切でしたので、修正いたしました。9b-kitsune 2009年12月19日 (土) 16:49 (UTC)[返信]


(賛成)項目整備をしていて気づきませんでした。私の作った「○○_(教科)」と「○○教育」の区別についてに従えば、確かに音楽 (教科) にこの記述があったほうがいいと思います。他の方からコメントがなければ、転記の作業を続けていただきたいと思います。--Ozean-schloss 2009年12月23日 (水) 13:36 (UTC)[返信]

一部転記作業を行いました。--9b-kitsune 2009年12月26日 (土) 12:11 (UTC)[返信]