コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:島後

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ノート:島後島から転送)

「島後」への改名提案

[編集]

島後島(どうごじま)という呼び方ですが、実際に使われている証拠はどこかにありますでしょうか。隠岐で暮らしている者ですが、「島後島」は一度も聞いたことがありません。普通は島後(島後)でしょう。--以上の署名のないコメントは、Nishi2020会話投稿記録)さんが 2016年7月5日 (火) 15:01 (UTC) に投稿したものです(Saigen Jiro会話)による付記)。[返信]

(勝手ながら節を設けました)Saigen Jiroと申します。先に「島後島」を「島後」へと訂正された方とお見受けします。私は、その後に「島後」を「島後島」へと戻した者です。私は「項目名と冒頭文の不一致」の状態が閲覧者に誤解を招くとして戻しましたが、その際にいずれが一般的かの確認を怠っておりました。行き届かない対応であった点、お詫び申し上げます。
さて「島後島」という呼称ですが、『デジタル大辞泉プラス』の「西郷港」項など数件ではありますがインターネット検索上で見られますので、全くの造語ではありません。しかしながら、
  • 国土地理院の電子国土基本図(地図情報)2015年10月の島一覧表では島名を「島後」と記載
  • 『島根県の地名』(平凡社)・『デジタル大辞泉』(小学館)・『日本大百科全書(ニッポニカ)』(小学館)で項目名に「島後」を採用(「島後島」を項目名とする百科事典は無し)
という点を私の方で確認したのも事実です。以上のことから、Wikipediaのルール(Wikipedia:記事名の付け方)に沿うと「島後」の方が「信頼できる情報源において最も一般的」に使われている名称であると判断されますので、この場をもって項目名を現在の「島後島」から「島後」へ改名することを提案し、これについてしばらく他の方々からの意見を募りたいと思います。Wikipediaでの改名手続きは一定の合意形成期間(最低1週間)を要しますので、Nishi2020さんにおかれましては、本文の修正はそれ以後として頂ければと思います。以上よろしくお願いいたします。--Saigen Jiro会話) 2016年7月5日 (火) 16:42 (UTC)(表現微修正)--Saigen Jiro会話2016年7月5日 (火) 16:51 (UTC)[返信]

情報 先の改名提案の際、改名が済んだ後の移動残骸(「島後島」項)の対処について記していませんでした。「島後島」という語はネット上でも幾分は見られますから、その移動残骸は「島後」へのリダイレクトとして残す方向で考えております。異論がありましたら、以下にご指摘頂きたく。あともう1点、移動先の「島後」項には現状で2版以上が存在して私の手では移動できませんから、合意が形成されましたら移動依頼に出す予定です。以上追記です。--Saigen Jiro会話2016年7月8日 (金) 14:15 (UTC)[返信]

  • 賛成 『日本の島事典』(財団法人日本離島センター,1995)、『日本の島ガイド SHIMADAS』(同、2005)なども確認しましたが、「島後」です。改名及び移動後のリダイレクトの扱いについて、ご提案を支持します。--柒月例祭会話2016年7月11日 (月) 08:44 (UTC)[返信]

報告 当初提案から賛成多数で相当期間が超過したため、改名合意が形成されたと判断し、移動依頼を提出いたします。--Saigen Jiro会話2016年7月13日 (水) 12:06 (UTC)[返信]

報告 移動手続きが終了し、それに併せて修正を加えました。皆様ご意見ありがとうございました。--Saigen Jiro会話2016年7月14日 (木) 08:00 (UTC)[返信]