ノート:天賦人権論
表示
(ノート:天賦人権説から転送)
外部リンク修正
[編集]編集者の皆さんこんにちは、
「天賦人権説」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年10月1日 (日) 00:49 (UTC)
改名提案
[編集]現在の記事名は「天賦人権説」となっていますが、コトバンクでも他の辞書や論文でも、一般的には「天賦人権論」と表現されており、「説」はほとんど見かけません。したがって、一般的な表現に合わせて「天賦人権論」へと改名することを提案します。--Appalasia(会話) 2023年3月28日 (火) 09:52 (UTC)
- コメント Googleで検索すると"天賦人権論" 約 18,100 件、"天賦人権説" 約 81,800 件で、「説」のほうが多いようです。なぜ「説」が多いのか調べたところ、2012年に発表された自民党の日本国憲法改正草案および日本国憲法改正草案Q&Aの影響があるようです。
- コトバンクに収録されている辞書(小学館・平凡社)では「天賦人権論」のみですが、私の手許の三省堂の『大辞林4.0』(電子版、2019年)や『新明解国語辞典 第3版』(紙版、1989年)では「天賦人権説」でした。似たような言葉としては「王権神授説・王権神授論」「社会契約説・社会契約論」などがありますが、Wikipediaでは前者は王権神授説、後者は社会契約で記事になっています。
- Google Scholarでは、"天賦人権論" 約 273 件、"天賦人権説" 約 154 件、国立国会図書館サーチでは、論 112件、説 57件、J-STAGEでは、論 64件、説 33件、CiNii Researchでは、論 25件、説 5件でした。以上は簡単な調査結果です。私としては改名に積極的に賛成するわけではありませんが、反対もしません。--ねこざめ(会話) 2023年3月28日 (火) 18:08 (UTC)
- コメント コメントありがとうございます。意外と「説」もあるようですね。より一般的な「論」を記事名/見出しとしつつ、「〜説とも言う。」と併記するのが穏当な処理でしょうね。--Appalasia(会話) 2023年3月29日 (水) 17:49 (UTC)
- コメント それでは、一週間経って反対無しということで、改名を実行したいと思います。--Appalasia(会話) 2023年4月4日 (火) 11:50 (UTC)
- 済 改名しました。--Appalasia(会話) 2023年4月4日 (火) 11:58 (UTC)
- コメント それでは、一週間経って反対無しということで、改名を実行したいと思います。--Appalasia(会話) 2023年4月4日 (火) 11:50 (UTC)