ノート:東名多摩川橋
表示
(ノート:多摩川橋から転送)
正確性に疑問があります
[編集]・構造について ラーメン橋 (橋梁形式)とは、支承を省略した構造であるとされています。 本記事の橋梁は、写真でも支承が確認でき、ラーメン橋ではないと思います。
・管轄の境界であるという記述について 東京インターから西が東名、東が首都高なわけで、この橋を境に管轄が変わるというのは本当なのでしょうか?
・歩行者・自転車も通行できるという記述 これは明らかに間違っているため除去しました。
・その他の部分 初版投稿者がWP:YUKAであり、かつ、高速道路の橋が過去に併用軌道であったなどという事実に反すうえ、少しでも知識があれば書くはずのないことを書いていることからして、荒らしであることをごまかすために知らないことを適当に書いたのではないかと予想されます。そうすると、初版から残っている当初4車線で88年に6車線に拡幅されたという記述にも疑いがかかるわけですが、この点に関してどなたか情報をお持ちでしょうか?--E1AC00 2008年2月13日 (水) 15:20 (UTC)
- 正確性に疑問があることは私も認識していました。橋を境に管轄が変わるというのは怪しいですね。
- 拡幅については、東名の東京付近の道路は4車線から現状の6車線へと段階的に拡幅されていったと記憶しています(東名高速道路には厚木~御殿場しか記載がないですね…)。ですから、これは正確かもしれません。もっとも、私の記憶にすぎず、出典はないのですが。
- 出典なしを理由に問題部分を全部削除してしまってもよいかもしれません。--本屋 2008年2月13日 (水) 15:32 (UTC)
- ご意見ありがとうございます。まず構造については京浜河川事務所のサイトで触れられていました[1]。3径間連続桁橋とありますのでやはりラーメン橋ではないようです。
- 拡幅はソースが見つからないのが悩みどころです。橋なのですから拡幅するにしても大掛かりになるはずですが……
- 近いうちに何か出典がないか調べてみます。あまり期待できないとは思いますが。--E1AC00 2008年2月14日 (木) 15:38 (UTC)
- 完全に虚偽の羅列ですから削除です。そもそも見るからに桁橋なのにラーメン橋と書いたり、併用と書いたり、歩行者通行可能と書いたり・・・ あと「多摩川橋」は他にもたくさんあるので、京浜河川事務所のサイトの名称にならって、記事の再構成をする必要があるでしょう。この記事名は「東名高速道路多摩川橋」が適切なようです。「多摩川橋」といえば、これ[2]のようですので211.124.85.230 2008年2月23日 (土) 14:58 (UTC)
- 調べてみるなんて書きながら放置してしまいました。すいません。一応図書館で資料をあたったのですが、
- 日本橋梁建設協会編 『新版 日本の橋 鉄・鋼橋のあゆみ』 朝倉書店、2004年、ISBN978-4-254-26146-2。
- のリストの中にたった一行、簡単な諸元について記載があるのみで、他の情報は見当たりませんでした。二子橋などのように歴史があればともかく、現代に作られた高速道路の一橋梁に過ぎず、特筆すべき特徴もない橋のようですから資料がないのも当然かもしれません。でたらめな記述を除去した結果、サブスタブないしスタブレベルになり、今後の発展の見込みもなさそうです。そのため、WP:DELのケースE: 百科事典的でない記事・百科事典的な記事に成長する見込みのないもの・百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事として削除を依頼しようと考えています。急ぐことでもないのでご意見をお待ちしてからとします。E1AC00 2008年4月25日 (金) 14:31 (UTC)
改名提案
[編集]本橋の正式名称は東名多摩川橋であるため、この記事名へ変更を提案します。橋梁管理者である中日本高速道路が床版取替工事の工事名に東名多摩川橋を使用していることが目黒区資料からわかります。また、グーグルストリートビューなどでも橋名板に東名多摩川橋とあることが確認できます。--佐藤莞嬴(会話) 2021年8月21日 (土) 07:10 (UTC)
- 済 改名しました。--佐藤莞嬴(会話) 2021年9月1日 (水) 01:31 (UTC)