ノート:スペイン上院
表示
(ノート:元老院 (スペイン)から転送)
改名提案
[編集]記事名元老院 (スペイン)をリダイレクトのスペイン上院への改名を提案します。また同時に行う代議院 (スペイン)からリダイレクトのスペイン下院への改名提案についてもこの場で議論したいと思います。
歴史学の古代ローマのものの訳語である元老院を現代スペインの国会の議院に対する訳語として使うことに違和感を覚えます。そこで辞書での訳語を調べると:
- 山田善郎他監修『スペイン語大辞典』(白水社、2015年)- 見出し語senadoの1番目の語義として上院と記載、2番目の語義として《古代ローマ》元老院と訳語を記載。見出し語congresoの語義の2番目にCongreso de los Diputadosの訳語としてスペインのものを示す《西》の後に訳語として下院と記載。
- 高垣敏博監修『西和中辞典【第2版】』(小学館、2007年)- 見出し語senadoの1番目の語義として「《史》(古代ローマの)元老院」と記載、2番目の語義として「(議会の)上院」と記載。見出し語congresoの2番目の語義にCongreso de los Diputadosの訳語として「《スペイン》下院」と記載。
- 原誠他編『クラウン西和辞典』(三省堂、2005年)- 見出し語senadoの1番目の語義として「《政治》(議会の)上院」、2番目に「《歴史》(古代ローマの)元老院」と記載。見出し語congresoの1番目に「《政治》(米国・中南米など)国会、議会」の後に「(スペインの)下院(=Congreso de los Diputados、、、)」と記載。
- 上田博人他編『プエルタ新スペイン語辞典』(研究社、2006年)- 見出し語senadoの1番目の語義として「《政》上院」、2番目に「《歴》(古代ローマの)元老院」と記載。見出し語congresoの1番目に「《政》国会、議会;国会議事堂」の後に「Congreso de los Diputados《スペイン》下院」と記載。
文献での記載:
- 上院・下院
- 中塚次郎著「第8章 現代のスペイン」(立石博高編『新版世界各国史 スペイン・ポルトガル史』、山川出版社、2000年)- p.340。
- 楠貞義他著『スペイン現代史 模索と挑戦の120年』(大修館書店、1999年)第3部 現代のスペイン(戸門一衛著)「第4章 政治システム 1 1978年憲法の基本的枠組み」《第3章》議会(第66条~第96条)「から成る二院制である(第66条)」と記載(p.286)、他。
- 日本スペイン法研究会他著『現代スペイン法入門』(嵯峨野書院、2010年)- 「第2章 憲法 5.憲法上の諸機関:国会、内閣及び司法権」で「まず立法権であるが、これは国会が2つの議院、すなわち下院(Congreso de los Diputados)および上院(Senado)により構成されているところが特徴である(CE66条)。」と記述(p.60)、他。
- 鈴木昭一著「第3章 スペインの現代政治」、(川成洋他編『現代スペイン読本 知っておきたい文化・社会・民族』、丸善株式会社、2008年)- 上下両院(p.40)、下院(P.30の表題中で、p.42)。
- 坂東省次他編『現代スペイン情報ハンドブック』(三修社、2004年)- 「第3章 生まれ変わった政治」の「政治」p.130。
- 斎藤孝編『世界現代史23 スペイン・ポルトガル現代史』(山川出版社、1992年)- p.218に「上・下両院」との記載あり。巻末のP.34年表の1977年6月15日の箇所に下院の記載あり。
- 下院のみ
- 鈴木昭一著「第3章 スペインの地域と国家-1978年憲法をめぐる論議」(宮島喬他編『現代ヨーロッパの地域と国家 変容する〈中心-周辺〉問題への視角』、有信堂、1988年)p.86、p.87、p.90。
- 参議院・衆議院
- 原誠他編『スペインハンドブック』(三省堂、1982年)- 「13.政治 II 国会 1.二院制」p.397他。
- 碇順治著「国のしくみ-三権」(碇順治編『ヨーロッパ読本』、川出書房新社、2008年)で「(前略)国会を形成する二院制の各々の議会を下院(Cámara Baja)・上院(Cámara Alta)と呼称するかと思えば、衆議院(Cámara de los diputados)・参議院(Cámara de los senadores)とも呼ぶ。」(p.220)。原語表記が間違いとは言えないが異なっているが、、、巻末の「スペイン基礎知識」の一覧では、下院と上院と記載(p.307)。
駐日スペイン大使館商務部のHPでは「衆議院議会(el Congreso de los Disputados-下院)と参議院議会(el Senado-上院)」と記載([1])。
日本の外務省のスペイン基本データでは上院・下院と記載([2])。
これまでのところ専門家による文献等では元老院・代議院という訳語の使用が見られませんでした。--Xapones(会話) 2015年12月22日 (火) 17:23 (UTC)
賛成 記事名を代議院/元老院ではなく下院/上院とすることに賛成します。Category:下院やCategory:上院を見ると「○○院 (国名)」という付け方が多いようです。おそらくXaponesさんもそれは考慮に入れた上での改名提案だと思いますが、下院 (スペイン)と上院 (スペイン)も選択肢にはなると思います。--Asturio Cantabrio(会話) 2015年12月24日 (木) 01:18 (UTC)
- 専門家が(今まで確認した中で)一切言及せず、かつ主要なマスコミも使用してない用語が、ネット内では少なくない数の使用例が見られるという状況は、ウィキペディアの影響という事が考えられます。これは看過できない状況だと考えます。
- 私も下院 (スペイン)と上院 (スペイン)という候補名も考えましたが、Senadoの公式サイトでの名称がSENADO DE ESPAÑAとなっている([3])ことからスペイン上院とし、Congreso de los Diputadosのほうもそれに合わせてスペイン下院としました。Asturio Cantabrioさんの提案された候補名も当然選択肢の一つとなりうると思います。ご意見お願いします。--Xapones(会話) 2015年12月24日 (木) 11:58 (UTC)
済 改名の合意が得られていると判断して、Xaponesさんの代わりに改名を実施しました。--Asturio Cantabrio(会話) 2016年1月26日 (火) 07:03 (UTC)