コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ビルト (新聞)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ノート:ビルト紙から転送)

削除待った

[編集]

ビルトは欧州最大の部数を誇る新聞。それだけで記事にする価値はあると思います。ドイツ語版ウィキペディア等を参考にしつつ、これから記事を作っていきますので、即時削除は待ってくれませんか。--ドゥルーズ・ガタリ 2007年9月15日 (土) 23:14 (UTC)[返信]

記事にする価値があるかどうかとその記事に価値があるかどうかは全く別です。削除しましたので、作り終わってから再投稿して下さい。--Riden 2007年9月15日 (土) 23:47 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

現在の記事名は「ビルト紙」ですが、末尾に「紙」とついているのは(おそらく Zeitung をそのまま日本語に訳したのでしょうが)奇異に感じます。また、ドイツ語版によれば、この新聞の現在の正式名称はZeitungの付かない「Bild」であるようです。よって、現在リダイレクトとなっている「ビルト」への改名を提案します。--Yasu 2010年1月16日 (土) 15:58 (UTC)[返信]

コメント海外のものの場合、山や川でもそれが何であるかわかるように山や川をつけることも多く、新聞の場合も紙をつけることも割とあると思います。
しかし、ヨーロッパの新聞を中心としてWikipedia内では紙や新聞という部分がついていないものが多いようですので、それに合わせる形で改名もありかもしれません。ただし、そうするとビルトだけでは未作成とは言え、作られる可能性のある別の「ビルト」がありますので、ビルト(新聞)のようにし、リダイレクトのビルトは曖昧さ回避のページにするのが望ましいように思います。--Ardianti 2010年1月16日 (土) 18:37 (UTC)[返信]
コメント 「奇異」というのは主観であり、改名理由としては不適当だと思います。--Lakebuel 2010年1月16日 (土) 19:58 (UTC)[返信]
コメント 書き方が悪かったようで失礼しました。改名の主な理由は後段の「正式名称」という点です。繰り返しになりますが、現在の正式な紙名はZeitungの付かない「Bild」ということですから、「ビルト紙」という記事名は、たとえば週刊朝日が「週刊朝日誌」という記事名になるようなものです。ご考慮ください。
なお、他の「ビルト」に関しては、検索してみると富山県に「株式会社ビルト」という企業があるようです[1]が、その他曖昧さ回避の対象になりそうなものというとカール・ビルトくらいだと思います。ただ、それでもやはり「ビルト」を曖昧さ回避ページにするほうがよいということでしたら、それについては特に反対しません。--Yasu 2010年1月18日 (月) 15:20 (UTC)[返信]
コメント週刊朝日の例では日本の固有名詞に関してなので、ちょっと違うかなという気もしないでもないです。適切な例ではないかもしれませんが、例えば、ゴビ砂漠ではゴビ自体が言ってみれば砂漠という意味を表すようですが、それ自体がその地での正式名称と言えると思います。しかし日本語では砂漠ということを明確にする、もしくはゴビだけでは砂漠とわからないからということもあって、ゴビ砂漠と呼ぶのが通例であり、記事名もゴビ砂漠となっています。
ですので、海外のものに関しては場合によってはこのような余分な部分がついた記事名も十分可能性としてはありうるのではないかと思います。
ビルトという名前では残念ながら多くの日本人にとってはゴビ砂漠同様「紙」をつけない限り新聞とわからないという例ではあると考えます(ゴビ砂漠の場合は現在ではそうでもないかもしれませんが)。ただ、ビルトというのをここで検索するからには新聞であることはある程度了解の上であるとも言えると思いますので、ビルトにすることには反対ではないです。
曖昧さ回避になりそうなのはそのくらいでしたか。株式会社の方が作られる可能性がどのくらいかわかりませんが、もし割りと作られそうであるなら、二度手間になるよりは今回の改名に際して( )づけにするのがいいように思いますが、その辺りの判断はYasuさんにお任せしたいと思います。--Ardianti 2010年1月18日 (月) 16:20 (UTC)[返信]
それならば、将来を見越して「ビルト」は曖昧さ回避とし、本項目は「ビルト (新聞)」への改名ということにしたいと思います。改名提案も変更しておきました。--Yasu 2010年1月19日 (火) 14:55 (UTC)[返信]
賛成 英語版でBilt, Built, Bildtなど探してみましたが、既に挙げられている北欧の政治家と、本項目のドイツの新聞の2個の他、いくつかの記事があるので日本語版に入ってくるかも知れません。また、ポピュラー音楽の分野などで「BUILD」や「bilt」という表記で「ビルト」と読ませる名称が使われる可能性もあります。1月19日のYasuさんの提案が穏当と思います。 --Maxima m 2010年1月20日 (水) 15:11 (UTC)[返信]
反対 「ビルト」に対して「曖昧さ回避を必要とするような語句」が現在ウィキペディア上に見当たらないにも関わらず、「ビルト」というインプットに対して曖昧さ回避ページに誘導されてしまうことになることは避けたいからです。「ビルト (新聞)」という記事名自体には賛成しますが、そのために無理やり並べたような「曖昧さ回避ページ」を作成する、という手法には反対します。なお、富山の不動産屋「ビルト」には何ら著名性がなく、その記事が作られることはないはずです。--Lakebuel 2010年1月21日 (木) 00:48 (UTC)[返信]
コメント「『ビルト (新聞)』に賛成」と「曖昧さ回避ページは不要」というご意見には矛盾があるように思います。また、カール・ビルトが曖昧さ回避の対象になり得ることはすでに申し上げていますし、Maxima mさんの情報をもとにこちらで調べたところでは、en:Gillis Bildt(スウェーデン元首相、カール・ビルトの先祖)、de:Paul Bildt(パウル・ビルト、ドイツの映画監督)、en:Het Bildt(ヘット・ビルト、オランダの地名、「ヘット」は定冠詞)などは日本語版にも記事が作られる可能性があり(どれか1つくらいでしたら私が翻訳してもよいです)、そうなればいずれもカール・ビルト同様に曖昧さ回避の対象となるでしょう。
なお、私が株式会社ビルトの記事を作成する予定はありませんが、当該企業に特筆性があるかどうかの判断をこの場で下すことは控えます。--Yasu 2010年1月21日 (木) 14:54 (UTC)[返信]
コメント 人名は姓・名いずれか一方でも一致すれば曖昧さ回避のページに載せられる傾向があります。「『曖昧さ回避を必要とするような語句』が現在ウィキペディア上に見当たらない」との意見には同意できません。既に作成されているスウェーデンの存命政治家とドイツの新聞だけでも曖昧さ回避のページが作られる意味があります。人物を調べていて新聞の記事に飛ばされた時に戸惑うでしょう。加えて、Yasuさんご指摘のスウェーデンの19世紀の首相経験者、180本の映画に出演したドイツ人の俳優かつ監督、オランダの人口約1万人の自治体は将来作られる可能性もあります。 --Maxima m 2010年1月22日 (金) 08:40 (UTC)[返信]
対処 少なくとも「ビルト (新聞)」という記事名については反対がないので、改名を実施しました。「ビルト」を曖昧さ回避ページとするかどうかは、必要であれば引き続き議論をお願いします。「ビルト紙」のリンク元記事の修正にある程度時間がかかるでしょうから、すべて完了する頃までに結論が出ればよいかと思います。--Yasu 2010年1月30日 (土) 15:24 (UTC)[返信]
報告二重リダイレクトになってしまう「ビルト」のみ取り急ぎ、「ビルト (新聞)」へ転送先を修正しました。--Maxima m 2010年1月31日 (日) 00:34 (UTC)[返信]
Botが自動修正してくれるのを待つつもりでしたが、先んじて作業してくださりありがとうございます。--Yasu 2010年1月31日 (日) 13:32 (UTC)[返信]

その他のビルト

[編集]

探したところ、ドイツの新聞を含めて5つあったので、ビルトaimaiのページにしました。5個あれば反対される根拠もないと判断しました。ご意見ありましたらノート:ビルトへお願いします。 --Maxima m 2010年2月22日 (月) 10:33 (UTC)[返信]