コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ヴィラ=レアル

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

発音と公式名について

[編集]

本自治体のスペイン語名はVillarreal、バレンシア語名はVila-realであり、スペイン語名をカタカナ化するとビリャレアルまたはビジャレアル、バレンシア語名をカタカナ化するとヴィラ=レアルという表記になるようです。

地域主義を抑圧したフランコ体制下ではスペイン語名が用いられていましたが、スペインが民主化を経て地域主義が高まりを見せた1980年代、この自治体は市議会で公式に改称の手続きを取り、バレンシア語名のみを公式名としました。したがって、スペイン内務省による自治体選挙結果、スペイン政府統計局による人口統計などでは、必ずVila-realというバレンシア語名が用いられることになります。--Asturio Cantabrio会話2016年10月6日 (木) 13:48 (UTC)[返信]

日本語での言及例について

[編集]
ジャーナリスト メディア 出典 クラブ名 ホームタウン
2006年 小澤一郎 Jマガ [1] ビジャレアル ビジャレアル市
2008年 ポール・ギバルシュタイン スポーツナビ [2] ビジャレアル ビジャレアル
2008年 横井信幸 Number [3] ビジャレアル ビラレアル
2012年 工藤拓 Number [4] ビジャレアル ビジャレアル
2014年 qoly.jp [5] ビジャレアル ビジャレアル市

本自治体はセラミック産業を主産業とする人口約5万人の小都市であり、サッカーファンにとってはビジャレアルCF(Villarreal CF)というクラブが本拠地を置いていることで知られています。このクラブは1920年代に設立されたクラブであり、自治体名がVillarrealからVila-realに改称された後も、Villarrealというスペイン語名を使い続けています。このクラブは日本語メディアで「ビジャレアル」として言及されます。このクラブのホームタウンの名称が出てくる例を上に挙げましたが、5例のうち4例は「ビジャレアル(市)」であり、1例のみが「ビラレアル」(バレンシア語名)でした。

しかしながら、本自治体がサッカー以外の文脈で言及されることはないようです。ウェブサイトだけでなく陶芸/陶磁器関連の書籍も何冊か漁ってみたのですが、本自治体に言及している書籍はありませんでした。サッカークラブとしての日本語表記は「ビジャレアル」で定まっているといえますが、自治体としての日本語表記が「ビジャレアル」で定まっているとはいえないと考えます。--Asturio Cantabrio会話2016年10月6日 (木) 13:48 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

提案 「発音と公式名について」節で、公式名はバレンシア語のVila-realであり、Villarrealではないことを明らかにしました。「日本語での言及例について」節で、自治体としての日本語表記が「ビジャレアル」で定まっているとはいえないと考えました。この2点を根拠に、ビジャレアルからヴィラ=レアルに改名することを提案します。なお、ポルトガルにはVila realという綴りのヴィラ・レアルがあるため、改名を実行した場合には本自治体とポルトガルの自治体の最上部にotherusesを設けたいと思います。--Asturio Cantabrio会話2016年10月6日 (木) 13:48 (UTC)[返信]

コメント Asturio Cantabrioさんからの説明により「クラブ名には定訳があるが、都市名については定訳がない」「都市名はバレンシア語、サッカークラブ名はスペイン語、と異なる言語を用いている」点は了解しました。バレンシア語については私は不案内なのですが、en:Valencian CommunityのIPA記号により、バレンシア語では「v」を「ヴ」音で用いるのが通例だということは理解しました。ただ、仮に本記事を改名した後、ビジャレアルCFについては「ビジャレアル」表記が定訳となっている点に加え、都市名とクラブ名とでは言語的な成り立ちが異なるという点を、たとえばジェノアCFC#概要のように明記しておく必要があるのではないかと考えます。--Athleta会話2016年10月8日 (土) 11:16 (UTC)[返信]
コメント 改名しました。本記事のスポーツ節には自治体名とクラブ名の違いについて一文を加えました。Athletaさんありがとうございました。--Asturio Cantabrio会話2016年10月16日 (日) 18:40 (UTC)[返信]