ノート:ジン (ガンダムシリーズ)
統合提案
[編集]この記事に長距離強行偵察複座型ジンの内容を統合する事を提案します。バリエーション機であればある程度は同一記事内で記述する方がいいと考えます。Tekune 2005年1月2日 (日) 14:45 (UTC)
- 特に意見もなかったようなので、統合させていただきました。Tekune 2005年1月16日 (日) 16:48 (UTC)
ガイズジン
[編集]「ガイズジン」を「ガイ専用ジン」と書き換える人がいて編集合戦になりかかってますが(現時点で2回目)、「ASTRAY B」の単行本の設定資料では「ガイズジン」と表記されている以上、「ガイ専用ジン」と表記するのは間違いと思われます。また、「叢雲劾はアストレイ・ブルーフレームを得る以前は専用の機体は持たない主義だった」という設定とも矛盾しています。SINOBU 2005年10月24日 (月) 22:13 (UTC)
全くもってその通りですな。公式には劾はこの他にも任務に合わせたジン(ジンだけに限りませんが)を複数使用していたとありますので、専用というよりは「ガイズジン」でしょうな。分からず屋さんが多いようで。
--以上の署名のないコメントは、60.33.248.154(会話/Whois)さんが 2005年10月25日 (火) 15:33 (UTC) に投稿したものです。
ガンダムSEED MSV(http://www.gundam-seed.net/msv/index.html
)のザフト軍の項目にて「ガイ専用ジン」と表記されていました。もうこうなったら両方の名前を載せときましょう。
--以上の署名のないコメントは、219.162.88.91(会話/Whois)さんが 2005年10月26日 (水) 17:29 (UTC) に投稿したものです。
- また「ガイ専用ジン」変更されてしまいました。「ガイズジン」を訳せば、「ガイが持つジン」となってしまうのでこれも少し変に思います。どちらの名前を使わないのが中立的かと思い「補給基地襲撃仕様ジン」と変更させてもらいました。 --219市115丁223番151号(仮)2005年10月29日 (土) 01:08 (UTC)
どちらの名前も公式として存在するのですから、両方を載せるのがベストだと思います。中立を意識するあまりどこにも存在しない名前を一辞典の項目内で独自に作ってしまうのは、本末転倒のような気がするのですが。
--以上の署名のないコメントは、60.44.81.89(会話/Whois)さんが 2005年10月30日 (日) 06:38 (UTC) に投稿したものです。
- ↑要は、「ガイ専用ジン」も「ガイズジン」も公式に存在する名前で、違和感はあるもののどちらかが間違いでどちらかが正しいと言う訳ではないということですな。より中立を意識するのであれば「ガイズジン/ガイ専用ジン」と表記すればいいのでは?
- 追伸:「ガイズジン」は必ずしも「ガイが持つジン」と言う訳のみにとどまるものでは有りません。「ガイが使用したジン」と、ただ既成した事実を示唆するにとどまるよう訳すことも十分にあるり、ただ所有権の所在のみをしめすだけではありません。↑で述べられている通り、所詮、wikipediaは一辞典であるに過ぎません。勝手に新たなる名称を作り上げてしまうものではないと思うのですが。--以上の署名のないコメントは、60.44.81.89(会話/Whois)さんが 2005年10月30日 (日) 06:38 (UTC) に投稿したものです。
- 自分は「アストレイB」での表記しか知らなかったんで、「ガイ専用ジン」という表記の資料があるとは知りませんでした。両方とも使われてるのであれば、両方併記のほうが望ましいかと思います。
しかし、ノートや会話ページにて話し合いを呼びかけてるのに無視して書き換えてしまうIPユーザーの人はなんとかならんものでしょうかね。--SINOBU 2005年10月30日 (日) 06:49 (UTC)
また、「ガイズジン/ガイ専用ジン」に戻っておりますな。今までの経緯では「ガイズジン/ガイ専用ジン」で容認されそうなのですが、性懲りも無くまた「ガイ専用ジン」のみにこだわる人が出ないことを祈りましょう。
--以上の署名のないコメントは、60.44.81.89(会話/Whois)さんが 2005年10月30日 (日) 07:06 (UTC) に投稿したものです。
同じく「ガイズジン」にこだわるヒトも出ない事を祈ってます。--220.8.42.104 2007年8月23日 (木) 01:22 (UTC)
長距離強行偵察複座型ジン
[編集]こいつはSEED時代から出てますし、ビームではなく実体弾しか打てません。--以上の署名のないコメントは、124.35.139.143(会話/Whois)さんが 2007年2月5日 (月) 09:57 (UTC) に投稿したものです(Lisa Li Lee (Nightmare)による付記)。
「建造」という単語
[編集]このジンの項に限らないのですが、商業誌やプラモデルのインストを含め、世のガンダム関連のテキストではモビルスーツの開発・製造のことがしばしば「建造」と記されてしまっていますね。用法的に明らかに誤用だと思います。ビルや戦艦を造ることを「建造」とは言いますが、戦車や戦闘機、ロボットを造ることを「建造」とは言いません。三省堂『新明解国語事典』によると、「建造」という単語は「公共が使用する建物や船などを造ること」と記されています。1995年に艦船マニアでもある庵野秀明監督が「エヴァンゲリオン建造計画」という言葉を敢えて使ったために、このような誤用が広まってしまったと私は推測していますが、やはり日本語としておかしいので、「開発・製造」などと表記すべきでではないでしょうか。ちなみに、艦船の砲塔の数量単位「基」と表記すべきところを、砲の数量単位である「門」と記してしまっている例も、ガンダム関連のテキストでよく見かけます。--以上の署名のないコメントは、58.87.194.192(会話/Whois)さんが 2007年2月15日 (木) 17:54 (UTC) に投稿したものです(Lisa Li Lee (Nightmare)による付記)。
ジンフェムウスについて
[編集]現在本記事は「ジン目」への改名が提案されており、議論はプロジェクト‐ノート:ガンダムシリーズで行われていますが、その議論の中で、現在記事に書かれているジンフェムウスは「ジン」ではあるが「ジン目」ではないということに気付きました。「(ガンダムシリーズの)ジン」なのは確かなので本記事に記載して問題はないですが、ザフトの機動兵器#グーン目のほうが適切と思われる方もいるかもしれません。しばらく告知を出しておきますので、コメントがありましたらここにお願いします。--Higasikatatom(会話) 2016年4月20日 (水) 14:03 (UTC)
履歴不継承で転記されている
[編集]上記とは別問題ですが、本記事に2012年10月2日 (火) 00:20時点における版 で追加された「ジンフェムウス」についての記述が、
ザフトの機動兵器の2012年10月2日 (火) 00:21時点における版で除去された記述 のほぼコピペであり、転記元が書かれておらず、手順を踏まない履歴不継承の転記であることがわかりました。
普通ならGFDL違反で、Wikipedia:削除の方針B-1に該当するものとして、この版から現在の版まで全部の削除依頼を出すところですが、
主にこの部分が書かれたのはザフトの機動兵器の2010年10月9日 (土) 08:12時点における版と2011年2月16日 (水) 06:39時点における版の2版で、どちらも転記した本人のオリジナルの記述と判断できることがわかりましたので、GFDL違反とは言えない、と思われる…
削除依頼を出さない根拠として、ここにコメントを残しておきます。ただし念のためWikipedia:著作権問題調査依頼に記載しておきます…
そもそも節単位で転記するようなときは横着せずにWikipedia:ページの分割と統合のガイドラインに従って実行してほしいです。--Higasikatatom(会話) 2016年4月20日 (水) 14:03 (UTC)
- このページには著作権問題調査依頼が提出され、著作権の問題なしとされました。調査の詳細はWikipedia:著作権問題調査依頼/2016年をご覧ください。--ぽたしか(会話) 2017年11月4日 (土) 15:39 (UTC)