コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:携帯機器

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ノート:ケータイから転送)

過去ログ (~2004年6月21日)

「ケータイ」→「携帯機器」

[編集]

「ケータイ」→「携帯機器」への項目名変更、ついでに携帯の本項目への統合(携帯のリンク元も少数なので可能でしょう)を仮提案します。--Willpo 2005年11月1日 (火) 05:03 (UTC)[返信]

本提案とします。--Willpo 2005年11月3日 (木) 05:52 (UTC)[返信]
具体的には、まず本項目を「携帯機器」で総括し、その一部としての「携帯通信機器」や「ケータイ」について大局的に再構成(と言うとおおげさ)しようと考えています。また、携帯から「携帯機器」に該当するものもこちらに転記すれば、携帯の方は純粋なaimai化できるでしょうし。--Willpo 2005年11月3日 (木) 06:01 (UTC)[返信]
ページ名変更および事後編集しました。--Willpo 2005年11月9日 (水) 02:30 (UTC)[返信]

情報機器通信機器家電機器AV機器のような各カテゴリの「扉項目」と成りうるとも思われます。なお「携帯機器」のカテゴリ化は大仕事なのでちょっと様子見ます。--Willpo 2005年11月9日 (水) 02:38 (UTC)[返信]


(メモ)Category:機械、、Category:機器、Category:器具に属さないような物、例として道具カテゴリ所属の物は、「携帯機器」内で扱う必要は無いか、あるいは「ポータブル」の側面について特記すべきものに限定するべきと思われます(きりがないので)。あと、「機器」=「機械、器械、器具」ではありますが、「器具」を含めるのは微妙と思われますが要検討。--Willpo 2005年11月28日 (月) 07:15 (UTC)--訂正--Willpo 2005年11月28日 (月) 07:33 (UTC)[返信]

(参考)Category‐ノート:道具のカテゴリツリー --Willpo 2005年11月28日 (月) 07:37 (UTC)[返信]

本記事の方針について、「ポータブル」という観点で特記すべきものを記述するのは賛成です。しかし、電子的・機械的なものに限定する必要は、全く無いと思います。「種類」のセクションは機器と機器以外という分類ではなく、用途による分類を第一にすることを提案します。また「「ケータイ」について」のセクション以降は、将来の予測を書き並べている部分があるように思います。整理するかコメントアウトすることを提案します。Sina 2005年12月4日 (日) 04:32 (UTC)[返信]

あくまでも「携帯機器」=携帯可能な「機器」でありますので、電子的・機械的なものには限らずとも、「機器」に限る必然性はあると思われます。「機器」以外の物は参考程度に挙げる程度で、本格的な『携帯可能な物で機器以外の物』についての記述が必要であれば別項目を作れば良いと思います。--Willpo 2005年12月7日 (水) 01:12 (UTC)[返信]
と言うのは、「道具」や「器具」(のカテゴリ所属の物)は、多くが本来的に携帯可能な物が多い為、全部列挙するときりがないからです。--Willpo 2005年12月7日 (水) 02:22 (UTC)[返信]

つまり下記のようにお考えだと理解してよろしいですね?
(1)電子的・機械的なものに限定する必要はなく、機器すなわち機械・器械・器具については記述すべきで、それ以外は参考程度にしよう。
(2)分類のセクションには個別に全て網羅することはきりがないので、全部を列挙することは目的にはしない。
(3)「「ケータイ」について」のセクション以降はコメントアウトするか、整理を行う。
(1)については、携帯機器を機器・機器以外という分類から始めることには合理性が感じられないので取り外すことにしましょう。(2)の全部列挙はきりがないというご指摘はもっともです。しかしどのように分類すべきかとは関係ない話ですね。(3)は、携帯機器の項目の記述が一段落したら、携帯情報機器?などの子項目を作成するときに分離するのがよいかもと思っています。Sina 2005年12月18日 (日) 01:50 (UTC)[返信]

統合提案

[編集]

携帯通信機を本稿に統合することを提案します。携帯通信機器は本稿との類似性が高いスタブ項目であり、WP:MM#統合すべき場合「1つのページ中で一緒に解説すべきにも関わらず、必要以上に細切れにされてページが作られている場合」に該当すると考えられるため。--オクラ煎餅 2011年6月27日 (月) 04:57 (UTC)修正--オクラ煎餅 2011年6月29日 (水) 16:28 (UTC)[返信]

コメント 私はデータ端末である携帯電話についての記述を含む現状の「携帯通信機」をどこかに統合するのであれば本項が適当であると考えます。「携帯通信機」の記述を大幅に修正することに異論がないようでしたら、トランシーバー (無線機)への統合で良いと思います。--オクラ煎餅 2011年7月1日 (金) 02:52 (UTC)[返信]
  • コメント 少し、携帯通信機の文章を直しました。ただ、元々曖昧さ回避記事なので、両方の要素が存在するので、統合を無理にしないほうが良いのではと思いますが。両方に、無い文章があれば補足する程度で良いと思います。--Taisyo 2011年7月7日 (木) 03:32 (UTC)[返信]
なるほど。であるならば、曖昧さ回避項目の辞書化を避ける必要がありますから、携帯通信機の冒頭部分をさらにシンプルにするという形の改善方法もありそうですが、どうお考えでしょうか?--オクラ煎餅 2011年7月7日 (木) 13:59 (UTC)[返信]
私が直したばかりなので、文頭が結局は長めになってしまいましたが。「必要な範疇で短く」と書きますが、必要な記述を残したら結局長くなったは致し方無しだと思います。削れると思う点があれば、直してみて下さい(個人的には両論明記を重視したので)。--Taisyo 2011年7月7日 (木) 14:17 (UTC)[返信]
文意が変わらない程度で、削っては見ました。--Taisyo 2011年7月7日 (木) 14:26 (UTC)[返信]
対処 WP:D#曖昧さ回避ページを辞書にしないを参考に携帯通信機を修正しました。(「無線」は「無線」であり、「携帯通信機」とはいわない。また曖昧さ回避ページに詳説は不要。)これにて本提案を閉じることとします。Taisyoさんありがとうございました。--オクラ煎餅 2011年7月8日 (金) 01:15 (UTC)[返信]