ノート:カヴァリエレダルピノ (競走馬)
表示
(ノート:カヴァリエーレ・ダルピーノから転送)
本馬のカタカナ転記について、疑問をもちましたので、しばし出典をもちいて検証をしていきたいと思います。
- カヴァリエール・ダルピーノ - 『サラブレッドの世界』サー・チャールズ・レスター著、佐藤正人訳、サラブレッド血統センター刊、1971
- カヴァリエレダルピーノ - 『競馬 サラブレッドの生産および英国競馬小史』デニス・クレイグ著、マイルズ・ネーピア改訂、佐藤正人訳、中央競馬ピーアールセンター刊、1986
上記2冊は訳者が同一でありながらカナ転記に揺れがあります。
- カヴァリエレダルピノ - 初版者が参考文献としている『伝説の名馬PartI』山野浩一・著、中央競馬ピーアール・センター・刊、1993における表記です。これを見ても、初版沙は参考文献に従っていないことがわかります。
- カバリエレダルピノ - 『競馬の世界史』ロジャー・ロングリグ・著、原田俊治・訳、日本中央競馬会弘済会・刊、1976
- カヴァリエーレダルピノ - 『凱旋門賞の歴史』第2巻(1952-1964)アーサー・フィッツジェラルド・著、草野純・訳、財団法人競馬国際交流協会・刊、1996
決定打がないのでもう少し様子を見ますが、少なくとも馬名では通常「・」は付けないので、何らかの形で改名提案を行います。現時点での候補は、各事例を重ねてみていちばん中庸的な「カヴァリエレダルピノ」あたりでしょうか。--零細系統保護協会(会話) 2014年4月15日 (火) 16:37 (UTC)
改名提案。
[編集]日本の馬名では中黒を使うことができず、(日本に輸入されたことがない)外国の競走馬でもそれに倣って中黒を用いないのが通常だと思います。よって中黒を抜いた形への改名を提案します。移動先が2案あります。
- カヴァリエレダルピノ - 上で調査された結果を比較して妥当なカナ表記と思います。
- カヴァリエレダルピノ_(競走馬) - 馬名に元ネタがあるので、ムムタズマハル_(競走馬) などと同様に曖昧さ回避を行うべきかもしれません。この場合カッコなしの記事名を曖昧さ回避にするかジュゼッペ・チェーザリへのリダイレクトにするかが悩ましいところです。
--霧木諒二(会話) 2023年5月4日 (木) 10:19 (UTC)
- (改名に賛成)馬名に「・」を入れないのが通例なので改名自体は必至。あとは上記表記ゆれからどれを選択するかですが、お示しの「カヴァリエレダルピノ」がまあ中庸でしょうねえ。(イタリア語のカナ転記なので、アクセントがあるところを「ー」にしたりすることはあるんでしょうけども。)
- あとは曖昧さ回避の有無・方法ですが、うーん。「・」を含むならジュゼッペ・チェーザリへの誘導はあってよいのでしょうけど、「・」を含まない「カヴァリエレダルピノ」だとどうなんでしょうね。最も雑な方法として「カヴァリエレダルピノ」でググると競馬の話しかヒットしないので、曖昧さ回避するほどでもないのでは・・・という感じ。上にOtherusesかなにかで「馬名の由来になった人物についてはジュゼッペ・チェーザリ参照」程度でも事足りるのではないかなとは感じます。でもまあ念をいれて曖昧さ回避付きでも反対しません。--柒月例祭(会話) 2023年5月5日 (金) 13:37 (UTC)
- 返信 こういう場合どうするかは初版を作った人によるのではないかと思います。
- 中黒の有無だけで区別してしまう - ジョンヘンリー、オーギュストロダン、アンソニーヴァンダイクなど
- 括弧も追加する - ヨハンクライフ_(競走馬)、ウマルハイヤーム_(競走馬)、ムムタズマハル_(競走馬)
- 見つけられた唯一の議論をしているページはかなり古いですがWikipedia:削除依頼/ムムタズマハルで、ここでは「ムムタズマハル_(競走馬)」を「ムムタズマハル」に移動するべく依頼して合意は得られなかったようです。人名由来でない場合は曖昧さ回避が不十分と考えてゴールデンハインドとかカントリー・グラマーといった曖昧さ回避を作成した自分としても、後者の方が良いかなあと考えています。--霧木諒二(会話) 2023年5月6日 (土) 02:05 (UTC)
- 報告 カヴァリエレダルピノ_(競走馬) へ改名しました。--霧木諒二(会話) 2023年5月13日 (土) 00:01 (UTC)
- 返信 こういう場合どうするかは初版を作った人によるのではないかと思います。