コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ドロネー図

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
デローニ三角分割法から転送)
ドロネー三角形分割の一例

ドロネー図(ドロネーず、英語: Delaunay diagram)あるいはドロネー三角形分割(ドロネーさんかっけいぶんかつ、: триангуляция Делоне, : Delaunay triangulation)は、距離空間内に離散的に分布したの集合に対し得られる、それらをある方法に従い辺で結んだ図形である。

計算幾何学あるいは離散幾何学における代表的な考察対象の1つである。名称は考案者であるロシア数学者ボリス・ドロネー英語版: Борис Николаевич Делоне)に由来する。ドロネー図の双対ボロノイ図であり、ドロネー図はボロノイ領域の隣接関係を表している。

双対

[編集]

与えられたボロノイ図から対応するドロネー図を作図するには、与えられたボロノイ図の各領域(ボロノイ領域)に一つずつの特定の点(母点)を選んで固定し、どの二つのボロノイ領域についても、それが隣接ボロノイ領域ならば母点同士を結び、隣接していない場合は二つの母点を結ばないという操作を行う。元のボロノイ図の母点をドロネー点、得られたドロネー図のドロネー点を結んでいる線分をドロネー辺あるいはドロネー境界という。二次元のドロネー図ならば、ドロネー点とドロネー辺は多角形(ドロネー多角形)をつくるが、特殊な場合を除きこの多角形は三角形となり(退化して三角形とならない場合には母点を取り替えることで解消できる)、平面はドロネー図によってドロネー三角形の集まりに分割される。これをドロネー三角形分割という。次元を上げても同様のこと(ドロネー単体分割)を考察することができる。

関連項目

[編集]

参考文献

[編集]

英文

[編集]
  • Shewchuk, J.; Dey, T. K.; Cheng, S. W. (2016) (英語). Delaunay mesh generation. Chapman and Hall/CRC. ISBN 9781584887317 
  • Si, Hang (2015). “TetGen, a Delaunay-based quality tetrahedral mesh generator” (英語). ACM Transactions on Mathematical Software (TOMS) 41 (2): 1-36. ISSN 0098-3500. 
  • Du, Q.; Wang, D. (2006). “Recent progress in robust and quality Delaunay mesh generation.” (英語). en:Journal of Computational and Applied Mathematics 195 (1-2): 8-23. ISSN 0377-0427. .
  • Shewchuk, J. R. (2002) (英語). Delaunay refinement algorithms for triangular mesh generation. 22. pp. 21-74. ISSN 0925-7721. 
  • Shewchuk, Jonathan Richard (1997). “Delaunay refinement mesh generation” (英語). Carnegie-Mellon Univ Pittsburgh Pa School of Computer Science, Ph.D. Thesis.. Research paper (Carnegie Mellon University. School of Computer Science), CMU-CS-97-137.. OCLC 37586603. 

和文

[編集]